• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DACHIのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

南福島・茨城・栃木を廻るOne Day Touring

さる週末、ポルシェ乗りの方々とともに南福島・茨城・栃木を廻るツーリングに行ってきました。



待ち合わせ場所その①=那須高原SAで、首都圏からの当日参加組が集合。



待ち合わせ場所その②=白河の大型SS駐車場で全車集合。



羽鳥湖方面に向かったところ、想定外の路面積雪に緊張感が高まる(一応、事前にライブカメラで確認したのですが・・・)。



道の駅羽鳥湖高原でブレイク。なんかスキーツアーご一行様といった感じです。その後、羽鳥湖西岸を回って須賀川方面に下り、次なる目的地まで移動しました。



三春の滝桜はまだ開花前でしたが、見事な枝ぶりでした。ここから阿武隈高地のカントリーロード走行開始です。





そして、次なるチェックインポイント、あぶくま洞へ。



昼食はいわき市の「長沢峠ドライブイン」にて。その後南下を続け、栃木県大田原市の御亭山へ。







素晴らしい眺めを楽しみながら、ティーブレイク。ずいぶんと長居したら、陽も傾いてきたので撤収です。





更に栃木県内を南下、道の駅もてぎにてブレイク。そして近隣のとんかつ店で夕食をいただき解散。それぞれが家路に就きました。

・・・が、私だけは近隣に一泊して、翌朝筑波山を軽く走って帰宅した次第です^^;





洗車も終えて、ピカピカになって帰宅。



実に楽しいOne Day (+α) Touringでした。
ご同道いただいた皆さん、ありがとうございました!

詳細情報1
詳細情報2
詳細情報3
Posted at 2022/03/26 00:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

房総に夕暮れの光景を求めて

午後限定で軽く房総に行ってきました。
目論見通り、千葉フォルニアのブルーモーメントを満喫(寒かったですが・・・)。



詳細はこちら
Posted at 2022/02/06 12:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月27日 イイね!

2022年初出走

新年事始め」以降あまりクルマに乗れていなかったのですが、この度、ようやくツーリングに赴くことができました。この日ご同道いただいたのは、私とほぼ同じ時期に997カレラ4に乗り換えた古くからの友人。コンセプトは、12月に参加させていただいた「海辺の朝食会」の再現。



最初は鹿野山九十九谷展望公園で日の出を拝み、



道の駅三芳村で小休止。



漁港食堂だいぼで待望の浜焼き朝定食を楽しみ、





名倉海水浴場でまったり。



安房グリーンライン、K186等を経て、里のMUJI みんなみの里へ。





上総エリアの里山を走り、最後は道の駅うまくたの里でピーナッツソフトを食し解散。

好天の下での半日コースの快走ツーリング。その晩は、戦利品の梅干し・菜花と日本酒で晩酌。今年一年のカーライフを占ううえで幸先の良い、満足度が高い一日でした。

詳細情報
Posted at 2022/01/27 00:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

新年事始め

新年明けましておめでとうございます。
昨年は箱替えやら、いろいろあった一年でしたが、2022年の年初は例年通りのスタートとなりました。

新年のクルマ趣味の事始めは、1月2日の早朝から始まります。
今年は趣向を変えて、まずは1日遅れの初日の出(←日本語が変)を見に、京浜島海浜公園まで軽く走ることにしました。





暗いうちに家を出て、現地到着後しばらくしたら、東の空が明らんでこの幻想的な光景。



が、こういう風に構図を切り取って撮ると、何やら終末のようなおどろおどろしい様相^^;



肝心の日の出はこんな感じ。ANA機の腹の下からご来光(笑)
・・・気を取り直して、次なる目的地、大黒PAに向かうことにします。



先日はどうもな方、お久しぶりの方、初めましての方とご挨拶。しばしクルマ談義を楽しみました。























クルマ談義に夢中になったために、集まったクルマを全て写真に収めることはできませんでしたが、今年も素敵なクルマが集まり、2022年のカーライフの良いスタートを切ることができました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2022/01/03 10:42:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

秋の活動振り返り

バタバタしていてアップできていませんでしたが、11月も911でいろいろと活動しましたので、まとめてアップします。

【伊豆箱根ドライブ】
箱根が紅葉シーズンであることをすっかり忘れてのんびり昼頃に出発したら、大変な渋滞にはまり、大観山に到着したのが午後3時。行程の半分はナイトドライブになってしまいましたが、美しい夕日を見ながら伊豆スカイラインを走れました。復路に走った西伊豆のK17も〇。












【茨城縦走ドライブ】
JUNさん、keiさん、man_taro_kunさんとのツーリング。早朝からの活動でしたが、茨城が誇る広域農道群もこの日は交通量が比較的多く、しばしば我慢の走りを余儀なくされることに。とはいえ、やはりふるさと→ビーフの縦走は面白い(私はフルーツまで走りましたが^^;)。










【都心紅葉撮影】
丸の内行幸通りと外苑前銀杏並木で撮影。ダークブルーはなかなかに写真を撮るのが難しい色であることを痛感。練習あるのみです。







・・・このような感じで走っていたら、納車後2か月足らずで2,500kmを走ってしまいました。年内はもう遠出することはないと思いますが、クルマは走ってナンボなので、来年も駆け抜けますよ!
Posted at 2021/12/19 13:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会津西街道♪」
何シテル?   10/20 15:17
とあるイベント参加をきっかけに、みんカラを始めてみました。宜しくお願いします。 (メインブログ)http://dachi001.blog.fc2.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年モデルのカレラSです。フラット6・RRレイアウト・マルチリンクリアサスの組み合 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
過去の車歴でターボ車のみしか所有したことがなかったところ、現実的な価格で楽しめる最後のマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初めてのBMW。元気に走るいい車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ガス食い・オイル食いで手のかかる子でしたが、良く走ってくれました。 当時、若気の至りとは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation