• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DACHIのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

海辺の朝食会

先日、南房の海辺で朝食を食べるポルシェ乗りの集いに参加してまいりました。

早朝、館山自動車道君津PAで集合し、最初のチェックポイント、新舞子海水浴場へ。













東京湾越しに、朝日によってその姿が薄っすらと照らされた富士山が見えました。



K88を経て道の駅三芳村鄙の里へ。ここでこの日の参加者が全員集合。そのまま館山市内を経て太平洋岸を目指します。









到着した目的地は「だいぼ」。天気が良かったので、テラス席で海鮮浜焼きの朝食をいただきました。至福の時間ですね。









復路は、安房グリーンラインを経て、R410とその周辺道路を辿りながら北上(途中、未舗装狭隘道に紛れ込むというエンターテインメントハプニングもありましたが・・・)。最後は、道の駅うまくたの里でピーナッツソフトクリームを食し、解散。

これだけの台数でツーリングをしたのは、いつぞやの「他県移動自粛解除記念ツーリング」以来でしたが、楽しい一日を過ごさせていただきました。ご同道いただいた皆さん、ありがとうございました!

※他の参加者の方が撮られた写真を一部利用させていただきました。

詳細情報
Posted at 2021/12/11 09:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月17日 イイね!

ドライバーの慣らし旅

カレラSについては中古ですので、特に慣らしは不要なのですが、ドライバーの方はRRの挙動への慣らしが必要。そんな慣らしには願ってもない機会を得て、総走行距離850kmの日帰りツーリングに行ってきました。

①中央道八ヶ岳付近(山梨県)


②R361(長野県)


③R361九蔵峠展望台(長野県)


④道の駅細入(富山県)


⑤北陸道入善PA(富山県)


⑥北陸道親不知付近(新潟県)


⑦三国街道塩沢宿牧之通り(新潟県)


⑧自宅到着時


・・・さすがにこれだけ走ると疲れますね。おかげでクルマには慣れました。

詳細記については以下リンク先をご参照ください。

詳細ツーリング記1

詳細ツーリング記2
Posted at 2021/11/17 00:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

別れあれば出逢いあり

既にヘッダー&プロフィール写真、そして愛車紹介のメイン欄が差し変わっているので今更感がありますが、改めて、先般E90M3を降りましたので、その旨ご報告いたします。

(M3最後の雄姿)


M3は、今年の年明けにも大きなメンテをしたばかりであり、そのまま乗り続けるつもりだったのですが、色々なことが重なって911への思いが一気に高まり、この度の乗り換えに至った次第です。

M3とは、北は青森・竜飛崎、西は岐阜・大垣まで、東日本から中日本に至る津々浦々を共に回りました。時にはサーキット車、またある時には旅車ともなってくれ、実に濃密なカーライフを過ごすことができました。これまでの感謝の気持ちを込めて、M3を被写体に撮影した、記憶に強く残る写真を何枚かアップいたします。

(納車時:2013/6)


(丸の内イルミ:2013/11)


(桧原湖畔にて:2014/10)


(上州路の八重桜と:2017/4)


(鹿野山九十九谷展望公園:2018/2)


(箱根スカイラインから富士山:2018/11)


(春の霧降高原道路:2019/4)


(龍泊ライン眺瞰台:2019/10)


(夕暮れの寒風山:2019/10)


(夕暮れの伊豆スカイライン:2020/12)



そして、M3からバトンを受ける形でやってきたのは、ダークブルーメタリック色の911カレラS。991前期型の最終イヤーモデルです。M3から左ハンドルは踏襲しましたが、ミッションについては宗旨替えして、人生初のAT車です(PDKですので、正確には2ペダルMTですが)。







これまでのハコ車から前後フェンダーが膨らんだスポーツカーへの乗り換えであったため、車両感覚に慣れるのには時間を要するかと思いましたが、意外なことにちょっと走ってすぐに慣れました。その最大の理由は、このクルマの視界が非常に良いことにあると思われるのですが、それに加えて、私がかつてFD3S RX-7に乗っていて、その時のスポーツカー特有の視覚感覚が残っていたこともあるのではないかと思われます。もっとも、RRという駆動方式については完全初心者なので、あまり無理せずに少しずつ慣れていこうと思います。



クルマは変わりましたが、引き続き宜しくお願い致します。
Posted at 2021/11/07 23:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

深夜巡回

久々のクルマでの夜外出。交通量が減った深夜の時間帯に軽く都心を巡回してきました。





車窓から見えた夜の晴海フラッグは、さながらゴーストタウンのよう。
オリンピックはどうなるのでしょうかね。
Posted at 2021/06/05 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月25日 イイね!

4月最後の週末は

土曜日は、妙義エリアまで軽くドライブ。



天気が良かったので、純粋にお出かけしたかったというのもありますが、もう一つのお目当ては高崎パスタ。



唐辛子とガーリックが効いた粉チーズ&モッツァレラチーズたっぷりの「はらっぱ」のパスタにすっかりはまってしまい、1ヶ月で再訪してしまいました。。。

そして明くる日曜日は、都内でひっそりと洗車。1月に塗りなおしたバンパーはまだピカピカで、気持ち良いですね。洗車後、帰り道に都心のオフィス街に寄ってみました。





緊急事態宣言が出て、多少は人出も減っているのですかね。
暫くは人が多く集まる場所から距離を置いた生活をしましょうかね・・・
Posted at 2021/04/25 23:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会津西街道♪」
何シテル?   10/20 15:17
とあるイベント参加をきっかけに、みんカラを始めてみました。宜しくお願いします。 (メインブログ)http://dachi001.blog.fc2.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年モデルのカレラSです。フラット6・RRレイアウト・マルチリンクリアサスの組み合 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
過去の車歴でターボ車のみしか所有したことがなかったところ、現実的な価格で楽しめる最後のマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初めてのBMW。元気に走るいい車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ガス食い・オイル食いで手のかかる子でしたが、良く走ってくれました。 当時、若気の至りとは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation