• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DACHIのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

初夏の北東北へ③(完)

【Day3】

Day3の朝も気持ち良い晴れ。この日は首都圏まで帰らねばなりません。遊べるのはせいぜい午前の時間帯まで。そういうことで、早朝にホテルを出てR103を八甲田山方面へと向かいました。



八甲田十和田ゴールドラインとも呼ばれるこの道。第一級の観光道路であるため、観光シーズンの週末はクルマが詰まってノロノロ運転になりがちなのですが、観光シーズンの谷間かつ平日の朝ということもあり、まるで貸し切りのような状態。この季節ならではの緑豊かな景色を楽しみながら自分のペースで気持ち良く走りました。



やがて一気に視界が開け、八甲田山の姿が目に飛び込んできます。萱野高原に到着です。





↑こんな看板があるので、人気がない中での撮影にも一定の緊張感が走ります^^;









残雪の景色を楽しみながらR103を更に進み、R102へシフト。奥入瀬渓流までやってきました。







マイナスイオンを感じられて、いい感じ。
軽く散策を楽しんだ後、十和田湖へ。







そして最後は、発荷峠展望台からの十和田湖の全景を楽しんでツーリングの行程は終了。山を下り、十和田ICから東北自動車道に入って帰路につきました。



二泊三日の総行程で走った距離は1,821km。やはり北東北に行くならもう少し日程の余裕があった方が良いなと思いましたが、これはこれで凝縮感があって楽しいツーリングでした。下北半島一周が叶わなかったのが心残りですが、将来再訪する楽しみが出来たと思うことにしましょう。

以上、3回にわたってお送りした北東北ツーリング記でした。


P.S.
以下のリンク先には、みんカラでは載せていない写真やもう少し詳細な旅の情報があります。

Day1
Day2(前編)
Day2(後編)
Day3
Posted at 2025/06/29 21:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8年ぶり!の袖森。下手になってるなぁ…
ともあれ、熱中症にならず事故らず帰れて何より。」
何シテル?   09/03 10:52
とあるイベント参加をきっかけに、みんカラを始めてみました。宜しくお願いします。 (メインブログ)http://dachi001.blog.fc2.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25 262728
2930     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年モデルのカレラSです。フラット6・RRレイアウト・マルチリンクリアサスの組み合 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
過去の車歴でターボ車のみしか所有したことがなかったところ、現実的な価格で楽しめる最後のマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初めてのBMW。元気に走るいい車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ガス食い・オイル食いで手のかかる子でしたが、良く走ってくれました。 当時、若気の至りとは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation