• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DACHIのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

南東北・北関東日帰りツーリング

今秋は10月前半の三連休に紀伊半島ツーリングを計画していたのですが、台風のために取りやめてしまっていたのですよね。この先は予定が立て込んでいるため、土日+αの行程でのロングツーリングは年内は無理だなと諦めていたのですが、それでも絶好のドライブシーズンに遠出したい気持ちは収まりがつかない。周囲のクルマ仲間が次々東北方面に行っているのもあり、自分も東北訪問欲が高まってしまいました(6月に下北半島の先まで行ってきたはずなのに・・・)。とはいえ、上で述べたように長い行程でのツーリングは不可。妥協案として、日帰りでもぎりぎり楽しめそうな福島・磐梯エリアを目的地として弾丸ツーリングに行ってくることにしました。

当日は早朝の東北自動車道を北へと向かい、白河ICでOUT。ここからはR294で猪苗代湖方面を目指します。



天気は気持ちよい秋晴れ。猪苗代湖の手前でK6にスイッチし、猪苗代湖東岸エリアを北上。R49を経て猪苗代町の中心部に入ると「道の駅猪苗代」が見えてきたので、クルマを停めてブレイクタイムとしました。





リスタート後は、R115、R459とトレースして裏磐梯方面へ。まずは定番観光スポットである五色沼(毘沙門沼)に立ち寄りました。お目当ては紅葉でしたが・・・







残念、まだ紅葉のピークは先のようです。ならばもっと標高が高いエリアはどうだということで磐梯吾妻レークラインで中津川渓谷へ向かうも、





このあたりもこんな感じ。今年は(も?)10月はずっと暖かかったので仕方がないですね。熊出没注意の看板を見て渓谷まで降りることは断念。皆さん承知のとおり、今年の熊害は洒落になりませんから・・・

その後、桧原湖を経てゴールドライン方面へ。





桧原湖もこんな感じ。







ゴールドラインはレークラインよりも紅葉が進んでいましたが、それでもピークにはまだほど遠い感じ。猪苗代湖を見下ろす眺望で溜飲を下げました。



その後、会津若松まで移動。駅前の喜多方ラーメン来夢で昼食をとり、R121を経て次なるステージである栃木へ向かいました。目的地はもみじライン。R400を経て北側からアプローチします。









こちらも紅葉が進んでいないので交通量は少なく(一般車は紅葉シーズン・スキーシーズン以外でこの道をあえて走りませんからね)、マイペースで快適に走ることができました。もみじラインをしばらく南下したところから八方ヶ原方面への連絡路を経て八方道路へ。この日最後のワインディングを楽しみ、矢板の町まで下って帰宅の途につきました。

磐梯エリアには今回走ったレークライン、ゴールドライン以外にも磐梯吾妻スカイラインや西吾妻スカイバレー、大内宿こぶしライン等良い道が多くある中でこれらをバッサリ切り捨ててしまい、駆け足の行程になってしまいました。やや勿体なかったなという思いはなくはないものの、東北方面への旅感あるツーリングは実現したので概ね満足。良い一日になりました。
Posted at 2025/10/24 09:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会津西街道♪」
何シテル?   10/20 15:17
とあるイベント参加をきっかけに、みんカラを始めてみました。宜しくお願いします。 (メインブログ)http://dachi001.blog.fc2.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2015年モデルのカレラSです。フラット6・RRレイアウト・マルチリンクリアサスの組み合 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
過去の車歴でターボ車のみしか所有したことがなかったところ、現実的な価格で楽しめる最後のマ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初めてのBMW。元気に走るいい車でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ガス食い・オイル食いで手のかかる子でしたが、良く走ってくれました。 当時、若気の至りとは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation