• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUCCI6の愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2017年2月3日

ドアミラーについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
03のエスカレードは日本の道交法では不適合なミラー内蔵シグナルウインカーがついてます。
これは本国仕様だと赤く光るんですけど、打ち替え用LEDがリリースされていてオレンジに光らせることもできるんですね。
2
購入前の下見のときに、右ミラーが過去にぶつけたことによりシグナル非内蔵レンズに変わっていて(実はシグナル内蔵レンズ、左は3万、右は2.5万もするんですね!並行輸入パーツでも∑(゚Д゚))
右が光らないために左も配線抜いてあるとのことで、車を受け取ってから右のレンズを入手して、さらにミラーASSYがもうダメだったのでおまけでもらった予備のミラーASSYに交換、ついでにカバーもメッキカバーがついていたのを外してマッチペイントしてもらい、いざレンズ取付!
適合わからないので、もらい物のヒビ入り右レンズで試してみると配線繋いだら光りました💡
そして左も…
光ったけど、オレンジだよ⁈
まさかのまさか、前の持ち主さんオレンジに打ち替えてその右側やっつけちゃったんですね!
3
作動確認したら右レンズ新品買おうと思ってたのに、先に生きてる左を買う羽目になってしまいました(´Д` )
しかも、左はオートディマーといってルームミラー同様に自動防眩内蔵タイプなので、それはめちゃ高い!
仕方なく今回はオートディマーなしのレンズにしました…とほほ
4
とりあえず左右正常な状態にはなりましたが、右レンズは来月の小遣いまでヒビ入りで過ごします(´・_・`)
いずれ、左もオートディマーに戻したいですね。
夜間後ろのライトが眩しくないからとても便利な機能なので!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アメ車好きの元車屋(車検は今でもやってます)、BUCCIです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 23:04:56
LEXUS アプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 01:10:35
野良レクサス G-LINK-Ligh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:00:41

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
比較的程度のいい個体をお手頃価格で見つけてしまい、衝動買いで^^;
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2023.10.10 Coming soon… そういえば逆輸入じゃない国内レクサスは初 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
2台目の2代目カイエンターボ😆 走行少ない個体に乗り替えます✌️ そしてボディキット装 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
2023.10.6社員に引き継ぎガレージ引退👋 ありがとう😊 アウディA5から乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation