• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月02日

CBR400F(NC17)の復活

CBR400F(NC17)の復活  R1-Zの修理も一段落したので、車両の整理も兼ねて今度はCBRの復活作業に取り掛かることにした。
 このCBR400F(NC17)は自分が18才の当時、乗っていたGPZ400Rを事故で大破してしまい、代わりに乗るものとして友人から格安で売ってもらった車両である。でもまあ、こいつも修理箇所がたくさんあって当時の自分の修理技術では全く及ばずに放置、そのあと手に入ったCB250RS-ZやRGΓ400を乗っているうちにCBRは忘れ去られ、自分の限定解除(試験所)の合格に伴って全く眼中になくなってしまいました。
 その後、実家で放置され、先輩の家に里子に出されて放置され、家を建てたので自宅に連れてきたけど放置していました。
 そんなこんなで30年以上所有していましたが市場価格の高騰と反比例している自分の経済状況を踏まえ、売却目的で復活を企み(野望)はじめました。
 で、引っ張り出したNC17ですが、一度分解しているので家のいたるところに部品が点在している状況です。外装関係は屋内のクローゼットの中とか、新品の部品はガレージ、物置や実家、ウッドデッキの下などにもしまってあって欠品している部品も少なくありません。
 当時は、欠品部品はオクかなんかで調達、無理なら新品購入と考えていましたが中古部品価格は高騰、メーカー部品は在庫なし!はっきり言ってナメてました。動くまで時間とお金の両方がかかりそうです。マジか・・・
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2019/01/11 09:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィークも終わっちゃいま ...
コッペパパさん

ほっともっとのDXのりタル弁当
シロだもんさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

さいたま市長選が!
kuta55さん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年1月12日 12:00
こんにちは。
カラーリングから初期型ですねー。

部品はやはり厳しそうですね。

友人がまさにその色に乗ってました。
8千辺りでしたか、音が変わりましたね!
ウォーん➡️ギャオーん‼️

REV、EXUP、YPVS、TSCC他沢山あり。
各メーカーが開発しまくりで至極の時代でした。^_^
コメントへの返答
2019年1月16日 7:10
コメントありがとうございます。
そうなんです、部品は時間がかかりそうです。でも他車種との互換部品も結構多いのですよ!
レギュレーターはCB750Fと互換だったり、2型のチェーンテンショナーエンドはRC24だったりホイールはMC11やVFRなんかと共通です。
1型のREVは8500rpm、2型は6000rpmなので1型の方が体感できます。油圧なんでオイルが減ると作動しなかったりするんですよ。
昔乗ってた1型は絶好調だったけどこいつは乗ったことないので楽しみです。

プロフィール

「[整備] #コペン コペンにラパンの時計取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/223118/car/3253945/6936890/note.aspx
何シテル?   06/22 07:47
ふつうのサラリーマンです。  スーパーカー、松本零士、玩具、スケールプラモ、ガンダム、オートバイなど、1970年代後半から1980年代に少年-青年期を過ごした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

戦車バカ❗リターンズ (by Mr.Zolly style) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 06:57:54
フロアシフトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:45:22
EX-4純正リアサス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 10:29:40

愛車一覧

ホンダ CBR400F 1号機 (ホンダ CBR400F)
84年4月の1型です。86年ころ、当時乗っていたGPZ400Rを事故で壊してしまい、代わ ...
ホンダ CB750F 7エフ (ホンダ CB750F)
 復活させたGPz750Fの部品供給が寂しくなり代わりのバイクを探していましたが、昔乗っ ...
ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
以前から探していたコペン、なかなか納得できる車体が見つからなくて、今回はオートオークショ ...
ホンダ ゴリラ ゴリさん (ホンダ ゴリラ)
 10年以上前に友人から譲ってもらった車体です。当時知識不足と熱が冷めてしまったことから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation