• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコヤマのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

エリミネーター

エリミネーター 昔勤めていた会社の先輩から譲り受けた1988年式のエリミネーター400SE、地元の後輩が4年ほど転がしていたが、維持費と時間の都合で手放すこととなった。先輩あからのものなので基本的に転売などは考えず、目の届くところで監督していたいのだが、他の後輩が「免許取るので乗りたい。」ということなので、そちらに嫁に行くことになった。
 会社の先輩がS63年当時に発表されたばかりの初期型SEを見てその日の昼休みに近所のバイク屋で購入したのを一緒についていったので覚えている。先輩は納車後一度も車検を撮らずガレージで保管、走行距離7000kmほどの状態で私のところに来たのだった。
 購入してから30年以上経過したエリミだが程度は良好である。フォークシール交換や


 タイヤ交換など、経年劣化する部品は仕方がない、でもブレーキシューのライナー剥離には驚いた。

 でも、乗りやすくて今でも十分通用するデザインだと感じます。
Posted at 2018/04/02 08:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月24日 イイね!

ふらっと秩父ミューズパーク

ふらっと秩父ミューズパーク 先週の反省で今回は秩父のミューズパークに来ました。と言うのも家内が「あそこは運がいいと雲海が拝めるよ」というので今度来るときのために「下見」に行くことにしたのです。雲海は気候条件のそろった早朝がキレイらしいのでいつか見たいと思います。 
 まあ、雲海が見れなくても普通に景色はいいのでフラリと訪れても全く問題ない場所です。
Posted at 2018/03/28 08:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月18日 イイね!

ふらっと鎌北湖

ふらっと鎌北湖 天気が良かったのでふらっと、走りに行ってきました。とは言っても時間も中途半端だったので一路毛呂山方面に行って、道路標識を見上げると「鎌北湖→」とあったのでそっちに・・・
緩い坂道を上って鎌北湖に到着、天気はいいけど誰もいない・・・湖畔でアメリカンの方が一休みしている他は静かなもんです。
 引き返すのもつまらないので鎌北湖から顔振峠を抜けてR299で買えるルートを選択、ウワー誰も走っていない山道をチンタラとナナハンで走るのは結構楽しい!でも次回は目的地を決めて走ろうと思いました。花粉症の薬は効果あるけど眠くなります。車だったら寝てたな・・・
Posted at 2018/03/28 08:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月17日 イイね!

軽トラのタイヤ交換

軽トラのタイヤ交換お隣からの依頼で軽トラックのタイヤ交換を行った。いつもバイクの移動でお世話になっているトラックなので、こんな形でしか恩返しができません、いつも助かっています。

後輪は昨年だかに交換しているので今回は前輪の交換作業になる。がご覧の通り限界値は超えています。サイドもクラックだらけなので交換は必須です。



12インチのタイヤなので交換も楽です。本来は高速も出さないので、バランスもあんまり重要ではないのですが念のためバランスまで取ります。タイヤはブリヂストンの Made in Japan 安心です。



タイヤレバー三本で簡単に脱着できます。バイク用のビードブレーカーで楽勝です。



バランスウエイトはクリップ式のみです。内側にシールで貼るタイプはキャリパーに干渉します。
Posted at 2018/03/19 09:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン コペンにラパンの時計取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/223118/car/3253945/6936890/note.aspx
何シテル?   06/22 07:47
ふつうのサラリーマンです。  スーパーカー、松本零士、玩具、スケールプラモ、ガンダム、オートバイなど、1970年代後半から1980年代に少年-青年期を過ごした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

戦車バカ❗リターンズ (by Mr.Zolly style) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 06:57:54
フロアシフトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:45:22
EX-4純正リアサス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 10:29:40

愛車一覧

ホンダ CBR400F 1号機 (ホンダ CBR400F)
84年4月の1型です。86年ころ、当時乗っていたGPZ400Rを事故で壊してしまい、代わ ...
ホンダ CB750F 7エフ (ホンダ CB750F)
 復活させたGPz750Fの部品供給が寂しくなり代わりのバイクを探していましたが、昔乗っ ...
ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
以前から探していたコペン、なかなか納得できる車体が見つからなくて、今回はオートオークショ ...
ホンダ ゴリラ ゴリさん (ホンダ ゴリラ)
 10年以上前に友人から譲ってもらった車体です。当時知識不足と熱が冷めてしまったことから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation