• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコヤマのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

CBR400Fの復活・・・やっとここまで

CBR400Fの復活・・・やっとここまで ハ~っ、CBRの復活作業を始めて今日で3カ月が経過しました。今年の元旦から開始したのでそんな感じです。まあ、作業は休日しかできないのでかなり制限されていますが、着々と進行して車検を通せるまでもう少しのところまで来ました。
 当初は修理後に販売を検討していましたが修理しているうちに愛着が出てしまって今は普通に所有したいと考えています。反面このバイクは盗難のリスクが否定できないのでその辺は別に考える必要があります。
 それと色々な手段を駆使して部品の収集をしましたがどうしても手に入らない部品が「ヘッドライトのリム」です。中古でもオクでも価格が高騰していて手に入りません。イエ、プレミア価格の金出せば容易に買えますが、ただの「輪っか」だし、1万円以上出すなら自分で鉄板曲げてつくりますワ!・・・・そうか、つくるか・・・
Posted at 2019/04/02 08:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年03月17日 イイね!

房総ツーリングの帰り道・・・

房総ツーリングの帰り道・・・ 仕事関係のツーリングで房総半島に行ってきました。集合場所は木更津なのでアクアラインを通ってみんなと合流、16時ころまで走って「いすみポッポの丘」でソフトクリーム食べてから市原鶴舞で解散、圏央道から京葉道路に乗り換えて外環自動車道で帰宅するルートを選択。
 京葉道路が結構混雑していたので手間取りましたが船橋インターあたりから流れが良くなったので料金所のETC越えたところでスロットルを全開!「ビンッ!」ヒュルルルゥ~、ああ、これは・・・・疑うまでもありません、スロットルワイヤーが切れた以外考えられません。やっちまった!と路肩に寄せて、保険屋さんに電話したらロードサービスが4~50分くらいで到着するとのこと(早い!)路上に備え付けの電話ボックスで管理センターに連絡すると間もなくしてパトロールのランクルが到着、事情を説明すると「ではロードサービスさん来るまでガードレールの外側でお待ちください」という適切な指示、しばらくするとロードサービスが到着(25分!早すぎるだろ!)
 JAFでは移動距離15kmまでは無料だけど、それ以上は有料になってしまう、しかも今回のロードサービスはレッカーじゃなくけローダーだ!保険付属のロードサビスなので期待はできない。

ワシ:とりあえず次のインターで降してください、あとは自分で修理して帰ります。
   (流石に高速の路肩で修理はマズイ)

RS:ええっ!どうやって直すんですか?

ワシ:このキャブは強制開閉式なので「引」と「押」のワイヤーが付いてるんです。切れたのは「引」なので「押」側と入れ替えれば帰るくらいは何とかなると思います。

RS:へぇ~そうですか、でもこの距離ならご自宅まで保険で運べますよ。

ワシ:マジっすか?

 という訳で船橋からさいたま市まで保険で運んでもらってしまった。なんと便利なロードサービスなんだ!
 部品の供給はとっくの昔に終了していてNTB製の互換品に頼るしかない、そう言えば先日ホンダの告知でCB-Fの部品の再販が決定していたはず、サイトを見ると、おおっ!ワイヤーも再販じゃん!!え?7月予定なの?なんで?
Posted at 2019/03/18 08:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #コペン コペンにラパンの時計取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/223118/car/3253945/6936890/note.aspx
何シテル?   06/22 07:47
ふつうのサラリーマンです。  スーパーカー、松本零士、玩具、スケールプラモ、ガンダム、オートバイなど、1970年代後半から1980年代に少年-青年期を過ごした...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

戦車バカ❗リターンズ (by Mr.Zolly style) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/26 06:57:54
フロアシフトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 12:45:22
EX-4純正リアサス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/15 10:29:40

愛車一覧

ホンダ CBR400F 1号機 (ホンダ CBR400F)
84年4月の1型です。86年ころ、当時乗っていたGPZ400Rを事故で壊してしまい、代わ ...
ホンダ CB750F 7エフ (ホンダ CB750F)
 復活させたGPz750Fの部品供給が寂しくなり代わりのバイクを探していましたが、昔乗っ ...
ダイハツ コペン コペンさん (ダイハツ コペン)
以前から探していたコペン、なかなか納得できる車体が見つからなくて、今回はオートオークショ ...
ホンダ ゴリラ ゴリさん (ホンダ ゴリラ)
 10年以上前に友人から譲ってもらった車体です。当時知識不足と熱が冷めてしまったことから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation