
乗り始めた当初から少しトーンを落としたかったテールを、今回ようやくスモーク化してきました(^_^)☆
RCZのテールはわりと明るめで面積あるので、トーンを落とすことでリアを引き締めようと♪
まずはマスキングから☆
曲面に合わせて伸ばしていきます
カットして、
保護フィルムをス~っと剥がして
こんな感じに(*´∀`)ノ
ウインカーのクリア部分を残すか迷いましたが、バック&リアフォグのレンズがややスモークが入っている為、こちらもそれに合わせることにしました☆
あとは……
ハイマウントレンズも同様に☆
こんな感じに♪
貼ってあるとは思えないような仕上がり☆
そして次はフロントに回って、フロントバンパーに3本あるRCZのメッキモールを考えます。
3本すべてをブラックアウトするのも間違いなくシブいのですが、黒&銀仕様をモチーフにしているヤス号としてはメッキラインもアクセントとして少し残しておきたいと(((^_^;)♪
下の2本を残し、一番上にある一番長いモールをブラックアウトすることにより、低重心の視覚的効果も狙ってみることに(^_^)v
サンプルを半分貼ってみて、どんな感じなのかをみてみます
貼る前のメッキモール3本ノーマル状態。
一番上のみブラックアウトの状態。
計画通り、一番上のモールのみブラックアウトすることに決定(*´∀`)ノ!
非常に丁寧&迅速なる作業m(__)m☆
520℃ ( ; ゜Д゜)!?
話を聞くとこのデザインプロショップ、あの有名なGACKTのゴールデンアヴェンタも手掛けたのだそう☆
常はディーラーやプロショップから頼まれることがほとんどらしく、こんな風に個人で持ち込んで来るなんて珍しいと言われました(((^_^;)w
そんな話をしているうちに作業終了!
グロスブラックを使ったので、光のある所ではブラックアウトしたところも艶のあるブラックな反射をして時々存在感をアピール☆
『3―1』で少しシブくなりました(^_^)☆
そして後ろも……
COOL&BEAUTY なリアビューになりました (^_^)v
Posted at 2016/11/17 23:57:58 | |
トラックバック(0) | 日記