• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブ乗りの芋の"華武比呂" [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2016年8月18日

ホンダ純正ウインドシールド付けてみた。(C50)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
初めての方は、はじめまして。それ以外の方は、やっはろー。芋の問屋です。
今回は、ホンダ純正(?)のウインドシールドを付けてみました。
2
スイッチ類とメーターの間の裏っかわにあるナットを外してブラケットって名前の「b」みたいな金具をはめて仮止めします。
3
ブラケットに付属のナットやらワッシャーやら使ってステーを軽く固定します。
4
シールド付けて、フロントラップ留めて、微調整、規定トルクでの締め付けをして。終わり。
5
取り付けには、トルクレンチが必須なので、持ってない人は買うなり借りるなりしてください。
あとステーの取り付けに袋ナットを使います。袋ナットを締めこむ前に、ブラケットより車体前方につけるナットをしっかり締めることを推奨します。
6
付けてから、試しに近所のテストコース()を一周しました。「せっかく風防付けたし、半キャで試してみるか」と思って半キャで行きました。
7
いや~すごいですね。半キャでも全然風を感じません。○0km/h出しても、全然スピード感が無いです。これは、これで危ないですねw。
ちょっとシールドから顔を出したら、すごい風が来たので、半キャが後ろにズレました。
8
試しに、フロントラップを外して、再びテストコース()へ。。。
今度はちゃんと風を感じました。
しばらくラップは無しでいきたいと思います。夏ですし、なにより2輪車乗ってて、風を感じないなんてつまらないですからね。



おしまい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライトバイザー取付け

難易度:

ダンプの還暦仕様

難易度:

ヘッドライトリム交換

難易度:

エンジンオイル交換【28328km】2024.6.7

難易度:

フライホイール交換ならず…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すかがわカブフェス参戦してきました http://cvw.jp/b/2232502/39787773/
何シテル?   05/18 01:16
カブ乗りの芋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車欲しい芋さんのシボレー 折畳自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 17:25:35

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 華武比呂 (ホンダ スーパーカブ50)
中古で買ったカブです。
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
シボレー 折畳自転車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation