• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ♪の"アテさん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年6月28日

工作の時間です ~後付カップホルダー新調~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
装着およそ8年以上のカップホルダーを新調しようと思います。

物自体はエアコン吹き出し口のフィンに金具で強固に装着されていてがたつきもなく特別不満はなかったんですけどね。

2
新調にあたり、開きっぱなしだったフィンを使わず取り付けようと試行錯誤の結果、以前ウォークマンを付けたみたいにメーターフードの中にステーをゴリゴリ。

メーターフード、便利だw
3
Ⅼ字ステーをホルダにネジ止めし、メーターフード内に留めたステーとドッキング。
4
本体がメーター側に少しずれたんで下でつっぱるパーツが半分しか接地しなんで力が偏って内装生地に痕がつかないようにクッションかましました。

まぁステーにガッチリネジ止めしてるんで実際には突っ張ってませんが。
5
こんな具合になりました。

エアコン吹き出し口が閉まりましたw
6
あと、夜間だとホルダの穴が分かりにくいのでLEDを仕込もうと思います。
初めてカプラ使いました。

まぁまだちゃんと固定してませんが。

ただいま配線と固定に四苦八苦中ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

クーラント補充

難易度:

エンジンオイル交換(17回目)+オイルエレメント交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

サンバイザー交換

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月29日 19:10
いい感じに仕上がりそうですね♪
あと一歩ですね‼

6年式のドリンクホルダー多分同じの使ってます(笑)
コメントへの返答
2015年6月30日 19:21
2015年6月29日 19:11
間違えました、8年でしたね!
コメントへの返答
2015年6月29日 19:43
まじですかw
正面に「NEMESIS」って書いてますw

今考えるとたかがホルダですけど良物でした。

プロフィール

「カズさんから前期23zのサス(当時約6万km)譲り受けてから約4年3万km。
よく10年10万kmって言うけどそろそろ換える時期ですかね?」
何シテル?   02/23 01:38
中途半端な知識と思い付き、気まぐれでいじってます。 獲得スキル ・少々の事は気にしない ・ご愛嬌 ・勇気をもってチカラずく ・困ったらドリル ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールサイドを光らせる( ̄▽ ̄)前哨戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 23:30:31
カーテシランプ付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 22:53:05
ヒューズBOX配線2連ソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 14:51:36

愛車一覧

その他 ドラム Roland V-Drums (その他 ドラム)
TD-12購入後、以前使用していたYAMAHA DTXのラックとスタンド、バスパッドを組 ...
マツダ アテンザスポーツ アテさん (マツダ アテンザスポーツ)
マツダ アテンザスポーツ23s乗っています。 ・エボ羽根(Ⅸ) ・カーボン(シート)ボ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
代車でこれかしてくれるってだいぶ神ってますねw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation