• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょ♪の"アテさん" [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年2月12日

工作の時間です ~リアバンパー復活へ~③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
つづき

バックフォグ裏側です。

ぎちぎちにならず、スカスカにならないよう開けた穴に突っ込みます。
その際フォグ周りにぐるっと布(?)テープを貼ってある程度動かないようにします。

本体の下にステーを両面で貼り付け。
2
このステーが固定のメインになります。

厚みの薄いステーを曲げ折って、きっちりはまって固定できるように曲げて左右ボルト留め。
3
2点じゃ心もとないので真ん中に一本追加。
4
枠にシール剤たっぷり塗布して浸水対策してとりあえず完了。

多分かっちりくっついてると思うけどテストはしてません。

せっかく頑張って付けてテストしてボロっと取れたら涙ちょちょ切れちゃうかからねw
5
さて、マフラー干渉事件の方ですが、

仮にうまく行かなかった用で排気が当たる部分に先に純正カッターに吹いた耐熱マッド黒吹きました。
効果があるかは知りません。
あくまでキモチのモンダイですw
6
単純に
干渉するなら前に出せばいーんじゃね?

てことでスペーサー噛まして試みるもカッター側のステーにネジが効かないんで
まぁ、いろいろ試したけどうまく行かず

結局カッターに直で穴あけし、
ステーを曲げて
7
おりゃー!

スポイラーの取り付け位置より前出てるし
OKしょ!

はい、このマフラーカッターだけで4時間費やしました(゚д゚)!
8
一応の完成図

やヴぇ、カッコよくてよだれがw(←自己満)

まだまともに日中に写真撮ってませんが…


が、!しかし!

MSとダックスの取り付けにあまい箇所があって、さらにエンジンの振動でカッターが純正に微妙に当たってて特にアイドリング時にカタカタキュルキュル音がw

ドア閉めた振動でもキュルっと一発音を奏でますw

ので、そのうちやります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExe フロントグリル 【塗装】

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

AutoExe フロントグリル 【取付】

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カズさんから前期23zのサス(当時約6万km)譲り受けてから約4年3万km。
よく10年10万kmって言うけどそろそろ換える時期ですかね?」
何シテル?   02/23 01:38
中途半端な知識と思い付き、気まぐれでいじってます。 獲得スキル ・少々の事は気にしない ・ご愛嬌 ・勇気をもってチカラずく ・困ったらドリル ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールサイドを光らせる( ̄▽ ̄)前哨戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/02 23:30:31
カーテシランプ付けてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/28 22:53:05
ヒューズBOX配線2連ソケット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/16 14:51:36

愛車一覧

その他 ドラム Roland V-Drums (その他 ドラム)
TD-12購入後、以前使用していたYAMAHA DTXのラックとスタンド、バスパッドを組 ...
マツダ アテンザスポーツ アテさん (マツダ アテンザスポーツ)
マツダ アテンザスポーツ23s乗っています。 ・エボ羽根(Ⅸ) ・カーボン(シート)ボ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
代車でこれかしてくれるってだいぶ神ってますねw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation