• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エックス♂♂の"通勤丸" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2015年10月21日

ETC CY-ET925KD取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
PanasonicさんのETC車載器CY-ET925KDの取り付けです。

高速道路なんて滅多に使いませんが安く買えたので取り付けました。
2
まずは電源の配線です。
ヒューズボックスから取る方がたくさんいますが、いろいろ取り出してるんで、ナビ裏より電源をとりました。
(ナビ周りインパネ取り外し整備手帳参照)
ネジ2個とって、えいっ!って感じです笑
マスキングはしておいたほうがいいと思います
傷だらけになります!!(◎_◎;)


赤丸でかこっているのが取り出した電源です。
黄色の配線が常時電源、赤色がACC、黒色がアースです、エレクトロタップで全部繋げました。
尖っているので他の配線に傷が入らないように一応ビニルテープをまきました。

あとは、綺麗に束ねてバンドで固定しながら運転席側へと導きました。
3
次はアンテナの取り付けです。
配線を通すためAピラーをめくります。
爪でとまっているだけなので
指を入れて気合を入れてバキバキ上側からめくっていきます、爪の箇所は上一個、真ん中一個、下に3個あります。
4
下側の爪のアップです
写真の左側の爪が手前側で写真右側の爪がバンパー側の爪です、手前の爪二個を上側に引っこ抜いた後、最後の爪を手前にひいて取ると、いう感じですが( ̄▽ ̄)
伝わりにくいので(*゚▽゚*)
うまく解説してる方の整備手帳参考にしました( ̄▽ ̄)笑


初めてだったので戻す時にすごい時間がかかりました笑
Aピラーを戻すという作業がETC取り付けの工程で一番時間がかかりました...
5
アンテナは運転席側のここにしました!
あとは配線にクッションテープ?を適度な間隔でつけて
天井とフロントガラスのあいだにはさみこんでいきます。

ナビの地デジアンテナが邪魔でしたψ(`∇´)ψ
6
配線はこんな感じで
運転席下のボックス?の裏に綺麗にまとめました(o^^o)

ETC本体は純正の位置へ
カッターでメクラをきりとり
YACのVP123
スズキ車専用の純正位置へのETC取り付け台を使用して取り付けました。
7
出来上がりです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アームレスト修理

難易度:

ドアミラーの電動格納モーター空回り修理⚙️

難易度: ★★★

CVTフルード トルコン太郎圧送交換 62,992km

難易度: ★★

K6Aエンジン 16510-84M00オイルフィルター流用

難易度:

ワゴンR エンジンオイル交換 ディープクリア添加後

難易度:

Panasonic Strada CN-RA05Dに換装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2233057/car/2963653/profile.aspx
何シテル?   12/09 20:23
車が好きな29さいです 初代 bB QNC21 二代目 50 CIMA 三代目 スティングレー mh44s と 四代目 VOXY ZRR80W いつも皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン洗浄方法(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 17:02:45
リアの車高調整の仕方 -その1- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:55:43
ステアリング交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 20:19:31

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー VOXY (トヨタ ヴォクシー)
初めてのミニバンです! 家族になったら乗るやつです!
スズキ ワゴンRスティングレー 通勤丸 (スズキ ワゴンRスティングレー)
車弄りが好きで、新たに軽自動車に乗り換えました! 初めて新車で買いました!大切に乗ってま ...
トヨタ bB メルセデス初代 (トヨタ bB)
免許をとって初めて買った車です、 今は親が乗っています(^ ^)
日産 シーマ 日産 シーマ
セダンが好きで一時期乗っていました(*゚▽゚*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation