• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

ツレが世界記録更新!!

ツレが世界記録更新!! さっき、昔からのツレから『強くん…やべ~って、やってまったて…』って電話があって、『なんやぁ、マナブ~。また何か悪いことやらかしたか?』って聞いたら、『ワールドレコード更新やて!オレ、ギネスに載るかも』

?????

『お前、何したの????』



『バスの世界記録釣ってまった!』


で、なんだかんだ話してたんやけど、なんだかドエライ事になっとるみたい…


コイツ、つよぽんと一緒にバイクで『チームふり~だむ』で走ってた一つ下の後輩で、毎日のように一緒につるんでて、走りに行ったり、釣り行ったり、カラオケ行ったり、ウチに泊まってったり、遊びに行ったりしてた、ホントに仲のいい後輩で、10代の頃は、ホントにしょうがないやつやったのに、今や世界的なスターになってるのがホントに嬉しいです!!


しかも、YOU TUBEでもこの模様を発見!!
これはTVのニュースか??

しかし岐阜弁丸出しやんけ…(笑)


いや~、ホントにビックリしたわぁ。
バスフィッシングの世界では、だいぶ有名やと言うのは聞いてたけど、ここまでなってるとは…

後輩が頑張ってる姿を見るとマジで嬉しいね!!



これからもがんばれ、
栗田 学!!


<img src='http://www.tsuyoshi-tezuka.com/brogdate/200907030146bwgs0000.jpg' border='0' alt='' /

しかし、デカすぎて、怖い…

ブログ一覧 | 釣りネタ | 日記
Posted at 2009/07/22 12:25:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2009年7月22日 12:29
デカッ!!
手塚さんのお友達さんも規模がでかい!!
あー久しぶりにバス釣り行きたぁーい↑↑
コメントへの返答
2009年7月22日 12:38
オレも最近行ってないなぁ。
2009年7月22日 12:32
うわー、めちゃデカいですね!!
流石、世界記録!!つよぽんさんのお仲間さん、凄いですね!!
このバスに私、食われそう・・・(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 12:38
マジででかい…
2009年7月22日 12:35
今年、琵琶湖で世界記録が出たのにもう破られました。

どこで釣られたのですか?
コメントへの返答
2009年7月22日 12:41
琵琶湖ですよ!

これ釣ったの、つい2週間ちょい前の話です!!



2009年7月22日 12:40
デカッ(/゚□゚;)/
ずいぶんメタボなバスですなー
コメントへの返答
2009年7月22日 12:42
かなりメタボです…。
2009年7月22日 12:40
デカすぎですね(^-^;
そんなバスがいるんですね…

むしろ、バス=魚、じゃなくてバス=車両、の世界記録ってどんのだろうと思ってしまいました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年7月22日 12:42
もっとデカイのがいるみたいですよ!!

まださらにデカイの、狙ってるみたい…
2009年7月22日 12:42
すみません!栗田さんの記録でした。
コメントへの返答
2009年7月22日 12:47
コイツが釣る前にも、琵琶湖で世界記録が出てたんですねぇ!!
2009年7月22日 12:52
食べれるんですか(ナンテ
コメントへの返答
2009年7月22日 16:48
琵琶湖にバスバーガーって言うハンバーガーがあるらしいっす…。
2009年7月22日 12:54
仲間に琵琶湖でバス釣りしてる人がいますけど…

同じ琵琶湖ですよね?σ(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月22日 16:48
滋賀県の琵琶湖です!!
2009年7月22日 13:02
すげぇ!!(^^;

しかも琵琶湖で釣れるなんて!?


日本で日本人が世界一って嬉しいですねぇ(^O^)
コメントへの返答
2009年7月22日 16:48
琵琶湖はなんでもデカイ!!
2009年7月22日 13:04
ぬお~っ(((゜д゜;)))
デカっ!!

手塚さんも負けてられませんねー(*^-^)b

コメントへの返答
2009年7月22日 16:49
負けとれんです!!

しかしデカイ…。。。
2009年7月22日 13:04
大きいバスですねぇほっとした顔凄いなぁ
コメントへの返答
2009年7月22日 16:49
巨大だよね…(汗
2009年7月22日 13:09
でっかΣ( ̄Д ̄;)ノノ

何歳なんでしょうね~?
そんなに大きく育っちゃって
コメントへの返答
2009年7月22日 16:49
何歳なんやろう?
オレも気になる…。
2009年7月22日 13:21
Σ( ̄◇ ̄*)メタボ?

どうしたら釣れるんでしょうか(((・・;)かなり重そうです(*^^*)がうれしそう
コメントへの返答
2009年7月22日 16:50
粘りと根性かな???

2009年7月22日 14:35
頭にスポッと入り込みそうな大きさですよねーw
コメントへの返答
2009年7月22日 16:50
食われそうだよねぇ…。
2009年7月22日 14:47
凄いですね(^O^)

でも、怖いくらいデカイですね…
コメントへの返答
2009年7月22日 16:50
でも、もっとでかいの釣るって張り切ってました…。

2009年7月22日 18:20
バスボートも弄ると楽しいんですよね~♪


免許は持ってますが、いつ買えることやら…(~_~;)
コメントへの返答
2009年7月22日 22:11
楽しそう!!

2009年7月22日 19:12
デカ過ぎです(^□^;)

はじめて見ましたよ。。。。

ホントに重そうですよねっ
コメントへの返答
2009年7月22日 22:11
オレもこんなのは初めてみました…。

2009年7月22日 21:36
あww

すごいw

すごすぎですよww

こんな重量級のバスなんてw

『学さんw』やりますね~(・∀・)ニヤニヤ
バス界で有名なんですね~φ(-ω-*) メモメモ

私も138タワーで走っていた時、
派手なバイクを乗ってたのが印象的ですw
ウイリーもすごすぎw
あの時に戻りたいって感じですw
コメントへの返答
2009年7月22日 22:12
学の事知ってるんだ!!

アイツに、ウイリー教えたのは、実はつよぽんです…


2009年7月22日 22:57
かなりデカイっすねビックリっす!
コメントへの返答
2009年7月24日 17:47
オレもビックリ!!
2009年7月22日 22:58
琵琶湖の主でわ(汗)

ガキの使いのバス釣りも、すごかったけど。。。

これまたすごい(汗)

写メ~ル来た時は、わが目を疑ったのでわ???
しかし、でけ~っす(滝汗)
コメントへの返答
2009年7月24日 17:47
話によるともっとデカイのをバラした事あるとか…

次は15kg級を狙ってるらしいっす…(汗
2009年7月22日 23:07
こんばんは♪

これはでかいですね∑( ̄□ ̄;)ナント!!
こんなサイズ初めて見ました・・・
コメントへの返答
2009年7月24日 17:48
オレも初めて見た!!!!
2009年7月22日 23:12
実写版つりキチ三平でも使えそうな大きさだ(゚o゚)
コメントへの返答
2009年7月24日 17:48
上に乗って泳いでもらったら楽しそう!!
2009年7月22日 23:20
やばいねぇ^^;
琵琶湖で60UP釣った人はみたけど・・・
でかすぎる^^;
コメントへの返答
2009年7月24日 17:48
60UPは結構よく上げてるみたい!!
2009年7月23日 17:36
デケーッ!!

これだけでかいと、魚って感じがしないですね(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 17:49
だよね!!

恐ろしい…。

みんカラセレクト

プロフィール

「2017 D1GPシリーズ http://cvw.jp/b/223313/39333043/
何シテル?   02/18 00:40
Bee★RacingのBNR34GT-RでD1GPに参戦させて頂いております! みなさん応援宜しくお願い致しますです。 日々の出来事や、つよぽん情報、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 16:13:13
チェイサーノリ男 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 20:37:21
 
いっせ! 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 18:35:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
D1スペシャルのB324Rです。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
クオリスの前に乗ってました。かなりお気に入りだったのですが21万キロ超えたので売りました ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
楽に乗れて荷物がいっぱい乗って、そこそこカッコイイ車を探してたらコレになっちゃいました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
もちろんVべルです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation