• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D1★GP運転手@つよぽんのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

すっげ~古い。。。。

すっげ~古い。。。。ども♪

今朝、用事があったんで、TDO MOTORINGさんちに行ってきました。

そしたら、なにやらものすごい古い車を弄ってやした。

古いと言うと聞こえ悪いねぇ…。


1961年式のインパラ!!
つよぽんよりも先輩です…。

そして、このインパラはレストア中だそうです!
外には、ピカピカな紫のインパラもありました。。。


つよぽん、古い車は??????なんだよねぇ…(汗



テデオさんちは、このようなオールドな車や、ドリ車、VIP、普通な軽など、なんでもあります!


オールジャンルで、直せる鈑金屋さん!!

ここのシャチョさんは、ドリフトは86、ラグはJZS161アリスト、VIPはY31のリムジン?、ローライダーは今はやってないんかなぁ?昔、ハイドロで飛ばしまくってたけど。。。

と、いろいろやってるんで、かなりの情報を持ってる素敵なお方です。。。



Posted at 2008/03/22 12:38:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年02月22日 イイね!

続・BMW的ドリ車!

続・BMW的ドリ車!先日ネタに出た、BMW E36にSRを積んだお店に行ってきやした!

その名もASP

そうそう、そういや、ASPさん、みんカラもやってたなぁ。。。


今回は、いろいろ打ち合わせをしにお邪魔してきました。

で、フラフラ見てたら、またまた楽しそうな車発見!



アップ!

す-ちゃーぱーじゃー!


アイドリングから、レブまで加給しっぱなしで、どっからでも踏めば加速するそうです(汗


残念ながら、お邪魔した時は、コンピューターをピコピコとセッティング中で、試乗はできませんでした。


とりあえず、BMWにSR、RB25やRB26、1JZ、2JZを積んだのが、そこら中を走り回る日も、そんなに遠くないと思いまっせ!

きっずはあとでも、そんなBMW達を販売する予定なんで、気になる方はお電話かメールをくださいまし。。。


Posted at 2008/02/22 15:40:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年02月15日 イイね!

おまかせチューニング♪

おまかせチューニング♪こんちにわ!!!


今日も元気に寝不足です♪



朝から、車ネタでスマソ。


最近ちょくちょくある、接客の方法。。。

手塚『どこをどうしたい???』

お客様『ドリフトしやすくして欲しいです…』

手塚『それは、エンジンのフィーリング?それとも車の動き?』

お客様『動きです。乗りやすくしたいです。』

手塚『何を付けたい?』

お客様『何を付けたらいいんですか?』

手塚『その前に今何が付いてるか教えて』

お客様『あれと、これと、それです。。。』

手塚『じゃぁ、これとそれは???』

お客様『ん~~~???』

手塚『これ付けるとこうで、あれ付けるとこんな感じになるよ』

お客様『全部手塚さんにお任せします』

手塚『予算いくら位でやりたい?』

お客様『いくらいくらです』

手塚『了解!』

最近、予算だけ言って、あとはお任せでって言うパターンがちょくちょくあります。

ちゃんと、見積もりも見せるので、ボッタくったりはしないですよ!!
お客さんが納得してから、部品注文して、取り付けします。


そんな具合で、最近パーツを付けたシルビアです!

まずは基本中の基本。
Fピロテンションロッド


これも基本中の基本!!
リアメンバーカラー。(後ろ側)


リアメンバーカラー(前側)


アライメントでいろいろセッティング出来るように、リアアッパーアームとトーコントロールロッドも交換します!
まぁ、これも基本ですがね。。。




で、仕上げにアライメントです。
もちろん、ノーマルのアライメントデータではありません!!!!
ドリフト仕様セッティング、バージョンⅦです!?(名前は思いつき)

ちゃんと、そのお客さんの好みやレベルに合わせたアライメントデータでっせ!


今回は、予算控えめだったので、基本的な足回り部分のみの変更ですね!
まぁ、乗りやすくなってるのは、間違いないと思います!!

あとは、GPスポーツG-MASTERとか入ってたらセッティング幅が広くてもっと良いのですが。。。
さすがに『あれも変えろこれも変えろ』とは言えないので、足やボディー関係は、レベルアップと共に変更です。
一気にお金掛けすぎると、サーキットとかに走りに行くお金なっちゃうしね。
魔法の紙にハンコ押して一気にやるのも一つの手やけど、車ばっか凄くなって乗れなくなっちゃう可能性もあるし難しいとこですがね…


そういや、パワーばっか上げて、車高調付けただけとかで、こう言う基本的な部分がフルノーマルで、乗りにくい乗りにくいって言うお客さんが最近多い気が…(汗

車はトータルバランスです!

昔、『ドリフトやりたいから、デフ入れる前にタービン交換して下さい』って言われた時はひっくり返りそうになりました…


乗りにくくて悩んでるお方は是非きっずはあとまで相談しにきてみてちょ!!
下ネタ等を織り交ぜながら?相談にのります!!

なんでもかんでも付けさせるお店ではないんで安心してちょ♪
いらん物はいらんってハッキリ言います!
たまにお客さんが、付けたいって言ってるのに、それ付けても意味ないよって言ってしまいます…(汗
車・人間ともに、レベルアップの遠回りはさせたくないんで…。
なるべく安く、乗りやすい車を作るように考えます。。。。

ちなみに、つよぽんはいない時が多いので、事前確認をお願いしやす。


しかし、この車のタイヤハウス、タイヤワックス飛びすぎ…。
どんだけ掛けとんねん(笑





Posted at 2008/02/15 11:45:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年02月08日 イイね!

ねこぱんち①号の次は②号の車を…

ねこぱんち①号の次は②号の車を…今日は(昨日は)、昼からねこぱんち②号の車のコンピューターをリセッティングしました。

点火、燃料、加速増量補正、その他もろもろいじくって、数時間後セッティング完了!

ノッキングも出てないし、空燃比もいい感じ!
リセッティング前から考えると体感で30~40psは軽く変わってます…


仕様は、TD05H-18G 10cmタービン、東名ポンカムIN/EX260°、大容量インジェクター、ガスケット、燃料ポンプだけです。

ブーストは1.5キロかけて、450ps近く…
1.2キロでも、400psは超えてます…


めちゃ下から回るし、すっげ~速いです!


ブーストが3800rpmくらいから掛かってきて、パワーバンドは4200~4300rpmくらいからレブ寸前の7300rpmくらいまで…
パワーバンド入ると、一気にレブの7500rpmまで吹けます!ハーフスロットルとかでも、アクセル操作しやすく、超扱いやすくなりやした!!!!
SRとRBのいいとこ取りしたようなフィーリングです。

もちろんちゃんとマージン残してますよ!!
もっと詰めればあと20ps~30psはイケる感じっぽいです!!


4000rpm以上回ってればどっからでもドリフトOK。
ケリいらずの、超楽しい仕様が出来上がりました!

ただ、比較的最近組んだばかりの400ps対応のシングルクラッチが3速から滑り気味…(汗
パワー出過ぎた…?


今日は、リアシートにウエイトねこぱんち①号を乗せて、セッティングしました。
<img src="http://www.tsuyoshi-tezuka.com/brogdate/P1040369.jpg" border="0"

TD05ってポン付けでも速いし、扱いやすいのでオススメです。
なんせ安いしね!!!!

きっずはあとでは、最近RB25にTD05H-18Gをよく使います!
気になる方はきっずはあとまでご来店下さい。
見積もり等出させていただきます。。。。

コンピューターのセッティングやリセッティングだけでもOKです。
つよぽんドライブにて、速くて扱いやすいセッティングをリーズナボーな価格でやらせていただきます!




今、①号のさらに追加分のステッカー作ってました。
もう4時です…明日は大阪へスカイラインを搬入です…積車の助手席で瞑想しますzzz(笑

Posted at 2008/02/08 04:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年02月07日 イイね!

ねこぱんち1号 MJスタイルスカイライン、9割7分8厘完成!

ねこぱんち1号 MJスタイルスカイライン、9割7分8厘完成!こんばんみ~!

あの、ひっぱりにひっぱたネタ
ねこぱんち①号の、
MJスタイル スカイライン
が、ついに完成間近になりました!




発表!!
カラー:金持ちに見えるでしょ?@つよぽん&1号&きっずはあと&オートリメッサゴールドパールメタ
(今、適当に付けた)


なんか、写真で見ると実物と色が違う…
フラッシュたくと、3コートで拭いてあるレッドパールが思い切り光って、濃いゴールドに見える…
実物はもう少し、明るいっつうか、薄いっつうか、キレイなゴールドでっせ。

キモは、光が当たると、濃いゴールドになったり、シルバーになったりして、凄く光輝くとこです!!!!
写真見ると、フロントバンパーは思い切りシルバーになってるけど、後ろに行くにつれ、どんどん濃いゴールドになってるでしょ?

この色作るのに2日間掛かりました…(汗

で、お待ち金の?バイナルバージョン!!

とりあえず、作業の様子から完成までを一気にどうぞ!

①1号&オートリメッサ息子がメーカーステッカー、バイナル貼るの図


②オートリメッサ息子リアスポ磨くの図&1号、疲れて逃走の図


③1号、自分の店のステッカーは一生懸命貼るの図(笑


④ボンネット&Fバンパーは練習台になりましたの図


⑤完成予想図


⑥チームFreedomステッカー7色に光るの図


⑦T2工房つよぽんがデザインしたよの証の図


⑧左側面、ほぼ完成の図


⑨左側面の後ろの図


⑩ついでに右側面の後ろの図


⑪MJスタイル、バイナルバージョンの図


どう?
超カッコイくない???
ブースの中だったから、うまく撮れない&真横の写真撮れなかったんで、カッコイイ角度、真横の図はまた次回と言う事で。。。
写真やとよくわかんないけど、実車はかなりカッコイイでっせ!

つよぽん的にはかなりヒットです!
1号もかなりのご満悦でしたよ!


ちなみに、オールペンしたのは、愛知県一宮市の、一宮インターすぐ近くの
オートリメッサさんです。
ココは、ダートラがメインのショップですが、どうやら最近ドリフトにも目覚めかけてるとかいないとか…。
鈑金塗装から、車輌販売、チューニングまで、なんでも出来るオールマイティーなショップです!!

今日、バイナル貼るのに、特別に塗装ブースも貸して頂きました!!
ホントに有難う御座いましたm(__)m

作業時間10時間…膝ガクガク、太ももパンパンです…




それから、この車を仕上げるのに、急いでた訳!!

それは、今週末に開催される大阪オートメッセに急遽出展する事になったからです!

出展ブースは、みなさんご存知、オリジンさんとこです!

この車で出展することになった経緯は長くなるのでやめときます。

このスカイラインに付いてるエアロはオリジンの新作、ER34、4ドア用エアロです。リアスポとルーフウイングも付いてます!!
上の写真ではまだ付いてませんが…

あと、ホイールはWORKさんのXC-8を履きます!
D1で、今B324Rに履いてるホイールと同じですね!色はIBUSHIGINです!
タイヤはもちろん、グッドイヤーのRSスポーツを履きますよ!!




さて、Fバンパーとリアバンパーが寂しかったんで、その分のステッカーを今から作ります…


本気の寝不足になってきました…いや、なってます…。

でも、明後日は搬入日…

明日は朝からVプロのセッティング…

ステッカー貼りは、明日の夜か、会場でやな…


大阪オートメッセにご来場のみなさん、是非オリジンブースに寄って、新作エアロと、つよぽんが寝不足になった結晶のスカイラインを見て行ってください!!

あと、グッドイヤーブースも来てちょうだい!!

日・月(祝)の13:00~、グッドイヤーブースにて、GY契約D1ドライバーのトークショーをやりますよ!!



さて、仕事仕事…(汗






でもリアルに眠い…zzzz


Posted at 2008/02/07 01:50:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「2017 D1GPシリーズ http://cvw.jp/b/223313/39333043/
何シテル?   02/18 00:40
Bee★RacingのBNR34GT-RでD1GPに参戦させて頂いております! みなさん応援宜しくお願い致しますです。 日々の出来事や、つよぽん情報、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 16:13:13
チェイサーノリ男 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 20:37:21
 
いっせ! 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 18:35:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
D1スペシャルのB324Rです。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
クオリスの前に乗ってました。かなりお気に入りだったのですが21万キロ超えたので売りました ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
楽に乗れて荷物がいっぱい乗って、そこそこカッコイイ車を探してたらコレになっちゃいました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
もちろんVべルです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation