• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D1★GP運転手@つよぽんのブログ一覧

2011年01月04日 イイね!

初♪ドリフトワールド!

初♪ドリフトワールド!みなさんおはようございます♪


昨日寝過ぎて、昼夜逆転しないように頑張って夜早く寝たんですが、
わけわからん時間に起きて寝れなくなってしまったつよぽんです…。



さて、明日は(正確には今日)、岐阜県揖斐郡池田町にある、
ラジコンサーキット、ドリフトワールドさんへ初めて行きます!


事の発端は、昔から付き合いのある、クッシーって男がいて、
そやつが、ドリフトワールドの大会に出るから一緒に来てくれと言うので、
まぁ、予定も空いたしOKしました。
しかも送り迎えしてくれると言うので…


そして、その2日後くらいに、そがっちから電話が合って、
そこに、今日審査員のせんせいも一緒にいて、
『絶対来て下さい』と、二人に念押されました。。。
どうやら、ね~さんも連行される模様です。



何するんやろ?
審査員?飛び入り参加?
なんせ突然だったんで、何するか聞いてません。。。




と、言う訳で初めてドリフトワールドさんにお邪魔します!


ちょっと気になってたサーキットなんで楽しみです。


でも、絶対昼くらいに睡魔がやってくる…


暇な方は遊びに来て下さい。
コックリコックリしてるかもしれませんが…(笑)




Posted at 2011/01/04 04:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年12月31日 イイね!

本日のマイホーム走り納めの会!

参加されたみなさま、お疲れさまでした!

いや~、12時間ほぼぶっ通しでラジドリするのはきつかった…


今日1日で約80名の受付があったそうです。
毎年最終日は割と空いているそうですが、今年はかなり多かったそうです。





しかし、楽しかった♪


いろんな方とお話したり、写真撮ったり、DRBもシェイクダウンできたし!


そうそう、やっぱりDRBは凄いです!

まだほとんど素組みの状態ですが、イイ意味であれはインチキです(笑)
ハッキリ言って、マイルドでクセもなく超素直!!

これはスーパー追走マシンです!

単走はドリパケが意外とドキっと感のある走りが出来るかも知れませんが、
追走はDRBがめっちゃ合わせやすくてイイ感じです。
あくまでも、つよぽん個人の感想ですが。。。


で、足回りのセッティングをいろいろしてたんですが、どんどん深みに入ってしまったんで、
一旦説明書通りに戻して再セッティングします!






そして、途中で帰られた方は知らないと思いますが、
夜9時すぎあたりから、突然、『ドリフト車庫入れ選手権』を開催しました!

ドリフトしながら1~3コーナーを抜け、3コ―ナー内側の駐車スペースにドリフトしたまま
入れると言う、簡単そうでクソ難しいイベントをしました!

参加は約20数人。

めちゃめちゃ盛り上がりました!
そして、若さんとRYOくんがピタっとキレイに入れて、ガチンコ優勝決定戦を突然追走でやりました!

1本目若さん先行、後からRYOくんがキッチリ食い込んでいき、5.5:4.5くらいでRYOくんアドバンテージ。
入れ替えて2本目、若さんミス!

あっさりと決着がつきました!
そして、優勝のRYOくんには、GOODYEARのTシャツとD1の2011カレンダーをプレゼント!

めちゃ目つむってます…でもこれ1枚しか撮ってないんで、これを使いますが。




そして、こんなステージア発見!!
どっかで見たことあるステージア…

KYOくんが作ってきました!
カッコイイ♪

バイナルはきっずはあとでキメてくれてます♪


このボディはタムタムのオリジナルでタムタムの全店?売っています!





車庫入れ選手権が終わった後は、お約束のスーパー団体…
残っている人ほぼ全員がコースイン

そこら中でクラッシュ、追突が続出!(笑)
ず~っと、『ごめんなさ~い』、『すいませ~ん』って聞こえてます。

つよぽんも今日1日で、100回は言いました…(汗)

中級者コース、ピーク時はほぼ1周ラジコンで繋がる勢いでした!!
何台入ってたんやろか?





と、言う訳で、今日1日めちゃくちゃ疲れましたが、めちゃくちゃ楽しめました!

マイホームに来てくれたみなさん本当にお疲れさまでした。

遠くから遠征された皆様、気をつけて帰って下さい。


それでは、みなさま良いお年を。
そして、来年もまた宜しくお願い致します。

またマイホームサーキットもしくはどこかのサーキットでお会いしましょう!





それではおやすみなさいzzz










Posted at 2010/12/31 02:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年12月30日 イイね!

マイホームサーキット

マイホームサーキット千葉や大阪からの遠征組もいて、激しく盛り上がってますexclamation×2


最高で合計60人くらいいたんやないかなexclamation&question


ピットはほとんど満席です…。

Posted at 2010/12/30 18:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年12月29日 イイね!

さぁ明日は!

岐阜県土岐市のマイホームサーキットへ集合!!



来場されるみなさん、気を付けてお越し下さい!!



たくさん集まるかなぁ????



めっちゃ楽しみ♪




Posted at 2010/12/29 22:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | 日記
2010年12月28日 イイね!

みなさん準備は?

できてますか~~~~!?


2010年のマイホームサーキットでの走り納めですよ~!





つよぽんは、









だいたい準備終わってます。






さて、初めてマイホームサーキットに来る方の為に
分かりやすい?写真を貼っておきます。




まず、高速から来た場合のイメージ!



しばらく下り坂になってて、こんな風に見えます!





一応、違う角度からのイメージ!



こんな風に見えます!



インターからの行き方はここから!


駐車場に入ってくると、一見普通なホームセンターなんで、
『あれ?どこ?』ってなるかもわかりませんが、
よく見ると入口にYOKOMOのバナーが貼ってあります!


まぁ、この写真の風景を覚えておけば、まずわからない事はないと…
思い…ます…。


まぁ、屋根ピンクやし、ローソンあるし、ここまで来れば絶対わかります!


さぁ、みんなで2010年のマイホームサーキットラストラン!
全開で盛り上がりましょう!
参加するのに初心者、中級者、上級者、神、初ラジドリは問いません!

つよぽんも頑張って早起きしてなるべく早く向かいます♪


近くの方も、遠方の方も、中くらいの方も、みんなで楽しみましょう。



始めてマイホームサーキットへお越しの方へ!
受付は入口入ってすぐ右側のカウンターで行っています。

また、タイヤはマイホームで売っているオリジナルタイヤ、
『Sタイヤ』か『フルカウンタータイヤ』が丁度いいグリップで具合いいですよ!
たしか4本で1000円くらいだった記憶が。
受付で販売してます!




ホイールによってはタイヤハメ換えが大変ですが、
つよぽんがタイヤリムーバー持ってるんで、
声かけてもらえればレンタルしますよ♪



もちろんギャラリーだけでもOKですよ!
やってみたくなっちゃったら、1台か2台しかないけど、
レンタルラジコンもあった記憶が…。
有料ですが、安いですよ!


では、30日にマイホームサーキットでお会いしましょう!



つよぽんでした♪




マイホーム
岐阜県土岐市下石町304-1
TEL0572-57-2121




Posted at 2010/12/28 17:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジドリネタ | イベント・キャンペーン
みんカラセレクト

プロフィール

「2017 D1GPシリーズ http://cvw.jp/b/223313/39333043/
何シテル?   02/18 00:40
Bee★RacingのBNR34GT-RでD1GPに参戦させて頂いております! みなさん応援宜しくお願い致しますです。 日々の出来事や、つよぽん情報、ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/20 16:13:13
チェイサーノリ男 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 20:37:21
 
いっせ! 
カテゴリ:Team Freedom
2012/03/22 18:35:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
D1スペシャルのB324Rです。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
クオリスの前に乗ってました。かなりお気に入りだったのですが21万キロ超えたので売りました ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
楽に乗れて荷物がいっぱい乗って、そこそこカッコイイ車を探してたらコレになっちゃいました。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
もちろんVべルです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation