• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yzrjin1228のブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:施工が簡単そう

Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:3

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 12:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月23日 イイね!

プチ…美幌峠オフ(後編)

ども…前編に引き続き、後編を報告します。

北見に着いてからは、温泉で♨️疲れた身体を癒して部屋でゆっくりしてましたが、喉の渇きを覚え…軽く一杯引っ掛けましたwww



6時から宴でしたが、4時前には呑んでましたwww
宴は、北見でも人気の四条ホルモンを予約して、当日タクシーで移動と思ってましたが…ええ、ホテルの斜め前にありましたwww






ホルモンを中心に注文して、宴の開演です!


前もって予約していた、ぼんち鍋…玉ねぎ・じゃがいも・ホルモンの味噌味の鍋もいい味でした…たらふく呑ん食べて1人4Kでお釣りも出ました、北見焼肉おすすめです(*^^*)

ハイボールもいいペースで呑み、ほろ酔い気分でホテルに戻りましたが、地元の室蘭を思い出させるかの、人の居ない街並みに少しの寂しさを感じました(T ^ T)



戻ってからは…
サービスの夜鳴きそばを食べて…また呑んで、しめにこれまたサービスのカップ麺を食べて…これじゃ〜デッカくなるってwwwww



眠りに着きました。→モーお腹一杯❗️







翌朝は、朝風呂からの朝食…イクラ・カニ丼他
たらふくいただき(締めのおでんとクロワッサンは内緒でwww)

当日移動のよーさん、地元の亀さんと合流して、一路美幌峠へ。



峠は、気温2度位で霧も出て寒かったですが、合計15台のS6が集まりました…う〜ん、プチなのか?


寒すぎて、車弄りどころじゃないので、下界の人気が無い駐車場に移動して、いよいよ始まりました!











オフ恒例のジャンケン大会で、いつもはゲッパの私でしたが、グーを出す作戦でまさかの3位…色々な景品をゲットして、その後はわらしべで欲しい物をゲットしました(*^^*)

会場では、マフラー交換・シートステー交換・景品のクイックシフター交換と3箇所で作業を進め、大体同じ時間に全て終わり、一度解散して峠に戻りお昼を食べました…サンマ丼写メ忘れたけど(T ^ T)



天気も回復して、景色もバッチリです(*^^*)
※撮影はうぐぅ氏

帰り際にハコスカや30、ケンメリなどの旧車が多数来まして、見たかったですが、深夜の帰宅になるかと思いまして、札幌組と一緒に足寄経由で帰宅の途につきました…






途中の足寄で、ソフトクリームタイムを取り高速で帰路に着きました。
この日は490キロ程走って、足がプルプルしてましたwww
心地よい疲れに、晩酌の北の勝もはかどる事無く泥の様に眠りましたwww




久しぶりにみんなに会えて、充実した休日となりました(o^^o)

んじゃ…またです!
Posted at 2018/04/23 22:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月23日 イイね!

プチ…美幌峠オフ(前編)

ども、春の訪れと共に我が北海道S660オーナーズクラブでも、車弄りの季節到来です!

今回は、クラブのレイちゃんのマフラー購入を煽り、ソッコーでポチりましたが、地元のDが取り付けにいい顔をしないとの事で、前回のエアクリ装着の様に、クラブのバケさんに頼めばいいんじゃない…そう呟いたところから、あれよあれよと言う間にプチオフが決まりました。

私は室蘭から片道430キロ、5時間オーバーの長旅になりますので、前泊を考えていたところクラブの組長とブラさん、当事者のレイちゃんの賛同があり、最寄りの北見に前泊する事になりました!






当日は天候も良く、隣町の組長ことs-k-m-tさんと待ち合わせて、北見へ向かいました。



時間が早かったので、池田で高速を降りて、本別の道の駅で昼食をとり…十勝名物の中華チラシを頼みましたが、かなりボリュームがあり普通盛りでお腹一杯になりました(o^^o)
大盛り頼まないでよかったww




途中の足寄や…千春でいっぱいですwww



北海道で1番寒かった(-43度)、陸別の道の駅に寄り、観光客気分を味わい…



チェックインの5分前にホテルに到着すると、レイちゃんが駐車場で待ってました、しかし…かなり険しい表情でスマホとにらめっこしてます!
挨拶して、事情を聴くとこんな感じに怒りまくってます!
さて間違いさがしです…



わかりましたか?
異形タイヤの大きさが前後逆ですwww
地元のDで付けたそうですが…
急遽北見のホンダで入れ替えて事無きを得ましたが、付けるホンダもですが走ってわからなかったのかいwwwww

てな事で後編に続きます(*^^*)
んじゃまた❗️
Posted at 2018/04/23 20:41:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

音速の貴公子

ども。

春なのに、雪が舞い散る室蘭地方です。
今日から春の交通安全週間に入りましたが、新入生など危険がいっぱいですので、皆さん気をつけて運転しましょう!



さて…春になりましたので、そろそろ車弄りでも始めますかね〜って事で第一弾。
Flash Editorのカスタムデータをポチッとしました(o^^o) いろいろと迷いましたが、街乗り派の私は、巷で噂の44Gをチョイスです!



一度ノーマルに戻して、エディターを送りました。 役10日で戻って来ましたので早速書き込みして試乗…



2ミリ動いただけで、トルクフルなエンジン特性に気付き、少しだけ遠廻りしていろいろと試しましたが、音速の貴公子にでもなったかの様な気分を味わいました、非の打ち所がない程の変わり様に大満足です(*^^*)


今日の食べログは、福わらいという中華屋さんの春キャベツの回鍋肉…







ここのお店は、春キャベツが無いと回鍋肉を作らないという程、こだわりを持ったお店です。
柔らかなキャベツと豚バラで大盛りご飯も2膳食べてしまいました www
皆さんも室蘭にお越しの際には、是非どうぞ!
今月中の限定です。

んじゃまたです(*^^*)


Posted at 2018/04/06 13:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

春近し…

ども、お久しぶりです。

室蘭地方は、すっかり雪も溶けてアスファルトも顔を出しています、春も近いんでしょうが今日は少しだけ寒かった…www
久しぶりに洗車して、ピカピカになった感じがしましたが…


けっこうウォータースポットが…(´Д` )
自分では、手の施しようが無さそうなので、
今度、コーティング屋の師匠に取ってもらいましょう!
疲れたのでお昼は、輪西の蘭たん亭でランチ



餡かけ焼そば大盛り…食べられるかなぁ〜って⁉︎
思いましたが、ええ…完食して母ちゃんの辛味噌ラーメンも少し食べました。
最近かなり大きくなってきたので、そろそろ減量しなきゃね〜!

んじゃ…またです(*^^*)
Posted at 2018/03/18 20:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高の相棒(^^) http://cvw.jp/b/2233168/47193464/
何シテル?   09/03 13:59
yzrjin1228です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ofcさんのフェラーリ ディーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:43:13
AピラーBLACK化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:53:42
座高短(ローポジ化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:10:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
前期αから乗り換えました。 前クラブ代表から譲っていただきました…大切にします、ありがと ...
ホンダ CR-Vハイブリッド NEWかあちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
NEWかあちゃん号
スズキ ジムニー つなぎ君 (スズキ ジムニー)
N-BOX買ってもらえなかったので とりあえず動く軽確保(格安) 結果⇒S660買っても ...
ホンダ フリードハイブリッド かーちゃん号 (ホンダ フリードハイブリッド)
なぜか自分のN-BOXを買いにDへ行って かーちゃんがこれを買ってしまった(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation