ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
フェラーリ
>
ディーノ
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [ofc]
合わせて14気筒
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ofcの愛車
[
フェラーリ ディーノ
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー
|
整備手帳
|
燃費記録
|
フォトアルバム
|
フォト (1)
|
クルマレビュー
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(24)
フェラーリ ディーノに乗っています。
長年の憧れを実現しました。
生産台数150数台と貴重なDino 206gtです。
センターロック、薄いバンパー、燃料キャップ、ライトカバーが気に入ってます。
ボディーカラー
黄
所有形態
現在所有(サブ)
属性
ストリート
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> フェラーリ ディーノ トップ
> フェラーリ ディーノ パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
SNJ_U
2022年1月4日 12:19
フォローバックありがとうございます!!
ディーノというだけで凄いのに206gtとは!
水戸にあるCBR Watahikiさんが、最近、246のスチールパネルで無理矢理補修されていた206を、アルミ板からボディ製作し直す様(継続中)をyoutubeに出していらっしゃるのをちょうど見ておりました。そんな貴重な現車を保有されている方と繋がることがあるとは、、、驚きです。
(206と246とは一見同じに見えるのに形も結構違うんですね)
みんカラもフェラーリも初心者です。よろしくお願いいたします。
追伸:コメント場所を間違えましたので、こちらに書き直しました。
コメントへの返答
2022年1月4日 13:12
メッセージありがとうございます。
初めから206狙いでした。
スチールボディの206、もしかしたら購入目的で見に行った個体かもしれません。
8-9年前に購入しましたが、故障が多くて維持するのが大変です。
でも文化遺産なので、しっかり整備し次世代にバトンタッチ出来ればと考えています。
こちらこそよろしくお願いします。
SNJ_U
2022年1月4日 15:17
右フロント側だけ246スチールに変えられてしまっていた個体で、左側アルミのオリジナルボディ側がそれに合わせるように盛大にパテ盛りされているような個体です。アルミが叩ける人があまりいないからそうしたんだろうと。
https://youtu.be/VlMzBiky0MA
オブジェだと思いますが、246のボディをアルミでコピー製作されていたりもします。
コメントへの返答
2022年1月4日 17:03
情報ありがとうございます。
自分が見たのはジアロだったので違う個体ですね。
アルミの修復は技術が要りますからね。
1台でも多くの個体がレストラされるといいですね。
とも ucf31
2022年4月3日 19:16
こんにちは😃
自動車博物館の様な、愛車歴ですね。
^ - ^
コメントへの返答
2022年4月3日 19:56
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お褒め頂きありがとうございます。
自分は次から次へと乗り換えるタイプじゃなく、比較的長めに所有してます。
skmode
2022年5月27日 10:37
車も車愛も最高ですね!いつかお目にかかりたいです!
コメントへの返答
2022年5月27日 11:07
フォローありがとうございます。
大黒でお会いできるのを楽しみにしております。
Sawaday919
2022年7月24日 20:18
イエローのディーノ、良いですね👍
フォローさせて頂きました。
何卒よろしくお願いします🤲
コメントへの返答
2022年7月24日 21:04
こんばんは。
個人的にはDinoと言えばジアロです。
フォローありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
Sekiai
2022年10月25日 12:19
こんにちは~。(^ω^)
いつもブログを楽しく拝見させていただいています。
TedwardチャンネルにDino 206GTのレビュー動画がアップされたのでお知らせします。
もしかしたら、もうご存知かもしれませんが・・・。(^-^;)
https://youtu.be/_IybqJMOBIc
コメントへの返答
2022年10月25日 13:18
こんにちは。
マンネリブログですがお楽しみ頂き嬉しいです。
貴重な情報ありがとうございます。
You Tubeはあまり見ないので知らなかったです。
綺麗な個体ですね。
車載工具もそろってますし機関も良好なようですね。
花樹海
2022年11月17日 19:01
素敵な車ですね🎵
愛車グランプリ投票させて頂きました😃💕
コメントへの返答
2022年11月17日 19:18
こんばんは。
お褒め頂きありがとうございます。
投票ありがとうございます。
自分も投票しますね。
ヴェイルサイド フォーチューン
2022年11月22日 8:36
3000イイねおめでとうございますヾ(o≧∀≦o)ノ゙
コメントへの返答
2022年11月22日 8:50
おはようございます。
コメントありがとうございます。
3000イイね、ありがたいことです!
Butani Shinju
2022年11月24日 0:21
フォローありがとうございます。
大黒で以前写真を撮らさせていただいたかと。
投票もさせていただきました!
コメントへの返答
2022年11月24日 8:26
こちらこそフォローと投票ありがとうございます。
自分も投票しました~
downforce
2022年11月27日 22:29
良いねありがとうございますー!
206gt憧れでしたよ^_^
Fは355Challengeと360Challenge乗ってました。
コメントへの返答
2022年11月27日 23:15
こんばんは。
フォローありがとうございます。
チャレンジがお好きなんですね~
京都犬
2022年12月8日 16:48
イエローのベルリネッタ最高ですね!
美しい、それも繊細に美しい。
こんな美しいクルマがキレイに現存してると思うだけで幸せになります。
コメントへの返答
2022年12月8日 17:11
コメントありがとうございます。
お褒め頂き嬉しいです。
おっしゃる様に206は246に比べ繊細ですね。
206は約150台が生産され、約2/3が生息していると考えられています。
文化遺産ですので次世代にバトンタッチできるように頑張ります。
はんきゅう
2022年12月8日 18:11
素敵な車ですね。
1番好きなフェラーリです。
エンツォが亡くなった息子の事を思って作ったと中学生の頃に図書室の本で読みました。唯一、跳ね馬マークが無いフェラーリですよね。
中学生当時のプラモデルにミニカー今だに大切にもってます。
素敵な車見れて嬉しいです^_^
コメントへの返答
2022年12月8日 23:58
こんばんは。
コメントありがとうございます。
デザインは秀逸ですよね。
アルフレディーノがV6エンジンの開発に関与してますよね。
昔はこっそり跳ね馬を付けていたオーナーがいたそうですが、近年Dinoのステータスが見直され跳ね馬を付けるオーナーが減ってるようですね。
プラモにミニカー、自分も持ってます。
ヒデユキマンジュウ
2022年12月9日 12:03
大好きな車の中の一台です。羨ましいですね。
コメントへの返答
2022年12月9日 13:22
こんにちは。
コメントありがとうございます。
長年の夢を叶えました。
文化遺産ですので大切に乗って次世代にバトンタッチできればと思っています。
ヒデユキマンジュウ
2022年12月9日 14:40
そうですね、大切に乗ってください。部品とかも大変でしょうが。
コメントへの返答
2022年12月9日 14:59
こんにちは。
部品は意外と大丈夫です。
人気車種のためアフターパーツが豊富です。
ただ246に比べ206は少ないのが悩みの種です。
みぬさん2nd.
2022年12月10日 11:14
ofc さんこんにちは
初めまして、みぬさんと申します。
斜め後方からのアングル、ルーフからCピラーにかけての嶺がリアフェンダーと融合するラインが素晴らしいですね。
この繊細な造形は惚れ惚れします。
どうぞ末長く維持されます様に。
コメントへの返答
2022年12月10日 11:32
みぬさん2nd.さん こんにちは。
コメントありがとうございます。
デザインだけなり世界ベスト10に入りますよね。
手前みそですが、どこを取っても隙のないスタイルにほれ込んでいます。
文化遺産ですので大事に維持して次世代にバトンタッチしたいですね。
ふじてつ
2022年12月14日 20:38
ofcさん
こんばんわ〜
是非是非 動体保存して下さいませm(._.)m
大黒でお会いできたら嬉しいです
コメントへの返答
2022年12月15日 8:25
ふじてつさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
文化遺産ですので大事に維持して次世代にバトンタッチできればと思っています。
大黒で、よろしくお願いします。
1966kenken
2023年1月2日 19:04
メンテ大変でしょうが、末永く乗り続けて下さいね。(^o^ゞ
コメントへの返答
2023年1月2日 21:03
維持には忍耐を要しますが、文化遺産ですので大事に維持して次世代にバトンタッチできればと思っています。
1966kenken
2023年1月2日 21:18
私の車はカタログ記載の無い車種なので、何が流用出来るか全く分かりませんが、
"ディーノ246GT"と言えば、「サーキットの狼」の、ヤタベRS(レーシング スペシャル)が印象に強く残ってます。ゼッケン17
に小学生の頃、憧れていましたよ。私は、
1966.8月生まれの56歳ですので、筋金入りの「スーパーカー」世代です。愛知県の豊橋市という所に在住しております。いつか、
イエローの"ディーノ"にお会いしたいですね。ちなみに、豊橋(家から20分程)には、
バック トゥ ザ フューチャーでお馴染みの
日本で唯一の「デロリアン」正規代理店があるんですよ。行ってオーナーの方と話して、めちゃくちゃ楽しかったです。(^-^)
コメントへの返答
2023年1月3日 0:38
自分のはDino206GTです。
246よりよりオリジナルに近いので206を狙いました。
自分も同世代です。
スーパーカーショーに通いました。
デロリアンの世紀代理店なんて日本にあるんですね!
デロリアンは多い時には3台が大黒に集います。
韓国人のオーナーさんは何故か韓国ではデロリアンに乗れないらしく、デロリアンに乗りたくて日本に移住してきたそうです。
えまま
2023年1月6日 7:10
初めまして、お邪魔いたします(o˘◡˘o)
ディーノ綺麗ですねぇ。長年の夢が叶って、今まで頑張ってこられたのでしょうねぇ。
大事にカーライフをお楽しみください!
僕の好きなフェラーリ、フェラーリと言ったら違う!と言う方もいるかもしれませんが💦その中でもトップ3に必ず入る名車、羨ましいです
コメントへの返答
2023年1月6日 8:17
はじめまして、コメントありがとうございます。
イタリアで20年程前にレストアした個体です。
長年の夢が叶いました。
文化遺産ですので大事に維持して次世代にバトンタッチできればと思っています。
スタイルだけなら世界トップ10に入ると思ってます。
ポジョォ君
2023年1月9日 22:06
初めまして!
素敵なディーノですね。いつか大黒で実物を拝ませて頂きたいです。
コメントへの返答
2023年1月9日 23:06
はじめまして。
フォローありがとうございます。
大黒には月1程度で出撃してます。
ぜひ拝見してやって下さい。
にゃんちゅ☆
2023年7月17日 0:00
アカウントを変えて再登録しました。MT直噴ポルシェ(ケイマンSですけど)を購入することが出来たので、私的には満足してます。フォローさせて頂きましたのでよろしくお願い致します^_^
コメントへの返答
2023年7月17日 9:54
フォローありがとうございます。
MT素晴らしいですね!
ご自身が満足できるのが1番ですよね。
こちらこそよろしくお願いします。
コモヤジ
2024年4月15日 11:41
初めまして!206懐かしいです!
30年以上前に軽井沢にお住まいだった知人が
206と246GTSを所有なさっていて、どちらも運転した事があります。性能どうのよりも憧れの個体で走った軽井沢の森は一生の思い出です。
やっぱりかっこいいですね😎
コメントへの返答
2024年4月15日 12:19
初めまして
フォローありがとうございます。
知人の方はDinoが本当にお好きなんですね。
素晴らしい体験でしたね。
おっしゃる様に性能うんぬんではないですよね。
走ってガレージに収めると達成感が得られます。
スタイルだけならベスト10に入りますよね。
コモヤジ
2024年4月15日 12:42
こちらこそ有難うございます。
もうお亡くなりになってしまった方ですが、
他にも356スピードスター、アルピーヌA110やエラン、eタイプ他全てオリジナル、ナンバー付きで所有なさっていました。
私のなかでDinoはベスト5に入っています!
コメントへの返答
2024年4月15日 13:36
ご丁寧にありがとうございます。
お亡くなりになられたんですね。
全てオリジナルでナンバー付き、素敵な方ですね。
ベスト5ですか~
文化遺産ですので大事に乗って次世代にバトンタッチしたいと思います!
Keika_493675
2025年1月11日 20:52
ofc様
はじめましてこんばんは☺️
当ガレージやブログにイイねをありがとうございます☺️
お礼コメント遅くなり大変失礼致しました🙇
ディーノ素晴らしいですね☺️
ほんと惚れ惚れです😍
どの角度から見ても本当にかっこいい。いや、美しいですね☺️
コメントへの返答
2025年1月11日 21:06
Keika様
初めまして。
コメントありがとうございます。
ご丁寧ですね。
Dinoは眺めるだけなら本当に世界トップ10に入ると思います!
文化遺産なのでしっかり維持して次世代にバトンタッチできればと思ってます。
プロフィール
「@Mayu-Box さん、こんにちは。シャネルの広告みたいですね。」
何シテル?
08/22 11:36
ofc
ofcです。よろしくお願いします。
1023
フォロー
1136
フォロワー
ユーザー内検索
愛車一覧
フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation