• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

この車の優秀な所&惜しいなぁ~な所

この車の優秀な所&惜しいなぁ~な所 最近は涼しい日が続いているとは言え、夏本番になり、
スカイラインの優れた性能のおかげで助かっています。
その優れた所というのは、意外にもエアコンです。
V36スカイラインのエアコンはこれまで乗ったどの車よりも、冷えが早いと思います。
炎天下に乗り込んでもすぐに(計った訳じゃないけど15秒以内には)ギンギンに冷えた冷風が出てくれます。
その後の温度制御もカナ~リ上手だと思います。
最近のエアコンはこれが普通なんでしょうかね。
でも、相変わらず、ダッシュパネルの奥から、変なゴロゴロ音は発生しているんですけどね。惜しいなぁ

それと惜しいなぁ~な部分は写真のように、組み立ての精度が悪い事ですね。
いわゆるチリが合っていないの類が、プレミアムファクトリーと謳うわりには出来が悪いですね。
写真はヘッドライトの端っこです。 左右で隙間が2倍くらい違います。
隙間が広い方は中まで見えて、酷い、カッコ悪ぅ、と言うレベルです。

結局、良いのか悪いのかどっちなんだって感じですが、しばらくは乗り続けます

今日はスカイラインクロスオーバーを見てきました。
あのカーゴスペースと後席の狭さで、購買意欲が下がりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/02 20:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

通勤途上…
もへ爺さん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 21:01
ヘッドライトは一旦ネジを緩めて調整すると結構合ってきます。
…結構面倒ですが。

コメントへの返答
2009年8月2日 21:25
ヘッドライトを固定しているボルトを緩めるには、フロントバンパーを外さねばなりませんよね・・・(汗
点検の時にでもディーラーに申し出てみます。
2009年8月2日 21:28
確かにエアコンもエンジンも良いと思います。
外側は当たり外れはありますが日産車はエンジンがしっかりしているように個人的主観では思えます。

粗探しすれば出てくるものですから、楽しみましょう♪
コメントへの返答
2009年8月2日 21:42
人それぞれ重視する点が違うので、何もかもが合格点という車はないでしょうね。

チリ合せが高精度で名高いT社で欲しい車がないというのも事実で、V36を選んだ自分の責任ですからね。
2009年8月2日 21:35
クロスオーバーはやはりそうですよね・・・。

ちなみにパサートのエアコンは今まで乗ってきた国産車に比べて冷えるのにかなりの時間を要します。
コメントへの返答
2009年8月2日 21:47
クロスオーバーの荷室の狭さ(特にフロアの高さ)と後席の乗降性の悪さは営業さんにも告げました。
同じ様な事を仰るお客様が多いとの事でした。

V36のエアコン(冷房)には驚いています。
構造的にはV35と大して変わっていないようですが、コンプレッサーの容量が大きくなったのでしょうかね。
その代償が異音だったら、我慢できます。
2009年8月2日 23:22
こんばんわ!

私も内装の継ぎ目の段差など、価格の割には荒さが目立つなぁ と思っていました。
エアコンは良く効きますが、風向の調節など、もう少し改善してほしいところはありますね。
異音(コロコロ音)については対策品に交換してからは気にならなくなりましたよ~♪
コメントへの返答
2009年8月3日 17:29
こんにちは

エアコンの異音は、私の年式は既に対策済み(見た目では冷媒配管に断熱カバーがついている)と思っているんですが、もしかすると違うかもしれません。

なにせウチのディーラーではエアコンの異音の苦情がある事や対策品の事を知らないものですから・・・

一度調査してもいましょうかね
2009年8月2日 23:26
なかちゃん、こんばんは!

そう言われてみると〝V35が冷えにくかった〟というのが正解かもしれませんよ。 ウチのTTも冷え始めるのに時間は掛かりませんから。
コメントへの返答
2009年8月3日 17:31
TTもすぐに冷えるんですか。
最近の車はいろいろ進歩して、エアコンも負けちゃいられないってんで頑張ったのかも知れませんね。

ありがたいことです。
2009年8月3日 7:25
おはようございます。

V36、外板パネル等の立て付けは前車の100チェイサーにくらべて格段に良いですよ^^

ドア、フェンダーの段差やチリがヘロヘロでクレームで調整してもらいましたが、何回もやり直しで満足の出来る状態になったのは新車購入から2ヶ月くらい掛かりました(怒

トヨタ党(だった)のワタシが日産に変えたのは、こういった理由もありますw
Dのサービスや技術はたいして変わりませんが。(どちらも良くないと言う意味で)
コメントへの返答
2009年8月3日 17:34
おぉー 意外ですねチェイサーあたりの車でもそんな事があったなんて。

昨年秋にクラウンを借りた時に造りの良さに随分と感心したものです。

でも直してもらえるなら、お願いしたいですね。
2009年8月3日 8:24
おはようございます。
個体差があるかも知れませんね。私のは平気な様です。エアコン音もしません。但し、左リアウインドーの昇降が如何にも苦しげで、ウンウン音がしますけど…(笑)。
EX37は、USAではセカンドカーらしいので、狭いのも確信犯かもしれないですね。
コメントへの返答
2009年8月3日 17:36
エアコンの異音が無いのは羨ましいですね。
個体差があるのかもしれませんね。

見た目で判る個体差ならまだしも、見た目じゃ判らない個体差が潜んでいるかも知れないと思うと、心配ですね。

実は自分のはパワーが平均値より低いとか・・・
2009年8月4日 11:42
V35のエアコンは...。(汗)

私は「チリの違い」は気にならないタイプです。(笑)
コメントへの返答
2009年8月4日 19:30
V35のエアコンは効きが悪いですか?
私のは冷風がすぐに出なかったですが、悪いとは思わなかったんですけどね。
もしかしてヒデキさんエアコン外しちゃいましたか?

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation