• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

V36鉄分補給 その2 の前に、HIDで安全対策

V36鉄分補給 その2 の前に、HIDで安全対策 V36の鉄分補給のその2が届く前に、先日購入していたフォグランプのHID化を行いました。

なにせV36のフォグは役に立ちません。
暗いこともありますが、私はフォグは雨・雪・霧の時にしか使用しないので、どうしても黄色にしたかったのです。

という事でネットで安ーい3000KのHIDを購入して、本日取付しました。

黄色いHID(3000K)って、なんかガラスの内側に黄色い膜を付けているようですね???


以下、取り付け作業です(DIYで30分でした)

1.まずはエアクリーナーボックスを取り外します


2.画像中央の赤いコネクターがフォグランプです。

  結構狭いスペースで、手の甲が痛いです。
  でも外すより、付ける方が難易度が高いです。

3.バラストはエアクリボックスの後方に取り付けました。
  運転席側はこの位置には付きませんでしたが…


4.点灯状態はこんな感じです。


点灯後10秒くらいすると、明るく、黄色くなってくれます。

5.路上ではこんな感じです。

運転席側が随分と下を向いているようですが、これは対向車に迷惑かけないように、
ワザとでしょうか??

これで雪道でも安心。
以前、雪道で目の前が真っ白で怖かったです。

さーて、寿命や安定性はどうかなぁ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/19 00:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZ ...
なうなさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 1:16
おっと、今度はフォグですか~。
ドンドンクルマが進化していきますね。進歩の速さにビックリです。

次回も期待してますよ!

次はブレーキですかね…。
コメントへの返答
2010年12月19日 1:22
珍しく車ネタ連投でしょ。

使いやすいように、乗り易いようにしているだけですよ~ 決して過激な車にしようとはしてませんよ~。

ブレーキは効き自体は不満ではないですが、タッチを改善したいので、ホースですかね。
APPのがあるんですよね… そのうち
2010年12月19日 9:10
V36のフォグって、純正で「HID」だと思っていましたwww

黄色は見やすいですね!
コメントへの返答
2010年12月19日 9:30
フォグはフツーの電球でした。
フォグって滅多に使わないので、安物HIDを選びました。

黄色具合は期待以上で満足してます。
2010年12月19日 9:29
おはようございます

HID化でやっと使える明るさになりましたね。
コメントへの返答
2010年12月19日 9:33
おはようございます。

よっしー36さんのHID3000Kのブログに背中を押された感じです。
フォグランプの役割を果たしてくれそうです。

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation