• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

リベンジ… またも失態

リベンジ… またも失態 本日は朝から、ひとりで行ってきました。

朝の9時前に寒い中、水元公園に行くと、既に昨日より多い、そして立派な大砲が並んでいました。
とは言っても撮影場所に困るわけではありませんが…

本日は待つこと30分少々で、翡翠が飛来しました。
今日は距離約30m
300㎜(35㎜相当で480㎜)でもツラーイ。
なるほどみなさんとんでもない望遠レンズを三脚に固定している訳だ…

私の望遠レンズなんて小・中学生レベルだね…
こんな大砲数本を含め、10人ほどのカメラマンが、小さな1匹の翡翠1点にレンズを向けて
固唾をのんで身構えている姿は、異様。
ちょっとでも動きがあると、パシャパシャパシャ・・・と連写のシャッター音
みんな飛び立つ時の羽を広げる瞬間を待っているようです。

…で、とりあえず小さいながらも撮影したのが、トップの画像
あれれ、なんだか露出オーバー気味、しかも手振れ・・・
(画像はトリミングしています。実際の画像はこの36倍)

そして羽ばたく瞬間の写真は、その露出の調整をしている間に…(悲

修業は続くのだ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/30 14:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 16:48
ズゴイ世界なんですねwww

自分には無理そうです!
コメントへの返答
2011年1月30日 17:05
スゴイ人もいらっしゃいますが、自分が楽しめる範囲で楽しめばいいじゃないですかね…

ヒデキさんなら、ヤル前から諦めず、なんでもチャレンジですよ。
2011年1月31日 12:58
「実際の画像はこの36倍」ってことは、大砲のようなレンズの方も、きっとテレコンバーターでもつけているのでしょうか。。。この世界はオカネがすこくかかりそうですね。。。

最近、RAW現像にはまっていて、現場での露出の値設定はほどほどにして、
あとは帰ってPCでいろいろやっています。
コメントへの返答
2011年1月31日 22:37
36倍という説明は判りにくかったですかね…
5184×3456ピクセルから800×600ピクセルを切り取ったので、画面全体が36倍という意味でした。(汗 …よく計算すると37倍でした。
それだけ小さくしか撮れなかったという訳です。
大砲のようなレンズは100万円オーバー(驚

RAW+JPEGだと連写6枚までなので、JPEGで撮りました。

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation