• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2013年09月20日 イイね!

やっとワゴンらしく使えた

やっとワゴンらしく使えた今日は休日出勤した代休を取って、4連休というズルしちゃいました。
そして今シーズン最後となるであろう、フライフィッシングに魚沼方面に行ってきました。
Cクラス・ワゴンになって初めてのフライフィッシングです。
釣に行くのには、ワゴンが便利。 やっとワゴンらしく使えました。

釣の話はさておき、Cクラス・ワゴンを本日約500㎞走らせ、やっと走行距離が1,000㎞を越えました。

今回はまず、燃費の話。
片道約200㎞の関越道、行きは夜明け前の空いている時間帯。 途中から上り勾配です。
このルートの燃費
これまでのV36(3700㏄ NA)の燃費は13.0㎞/L位でした。
今日のウチのCクラス・ワゴンの燃費は13.2㎞/L。 え~ 嘘でしょ!ってくらい悪いです。

しかもV36の時よりスピードは10㎞程遅いにも関わらずです。
…というのもV36よりもCクラスはスピード感があり、同じ速度を維持するのにストレスを感じたからです。
同じスピードで走ったら、V36より燃費悪いのは確実?
今日のCクラス・ワゴンはほぼクルーズコントロールを使用、V36はクルコンなしです。
因みに、V36のカタログ燃費は9.4㎞/L Cクラスのカタログ燃費は13.2㎞/L。
メルセデスって高速道路での燃費が良いとの評判でしたが、これってどういう事???

ところが帰路は、練馬料金所の手前10数キロの渋滞までは下り勾配が多い事もあって
燃費は15.0㎞/L  V36はついつい飛ばしちゃうので(^^;)13.5㎞/Lがいいところでした。

高速道路では14.0㎞/L以上は走ってもらいたいですね~。

20年近く前のGOLFⅢワゴンやプジョー306(共に2000㏄ NA&4段AT)でも高速での燃費は15㎞/L以上走ってましたからね~。

さて、今後エンジンの慣らしが進むにつれ、燃費は変わるでしょうか… 期待してます。




悪い事ばかりではなく、良い点も見つかりました。
練馬料金所の手前10数㎞の渋滞で、レーダーによる“ディストロニック”のお世話になり、楽に、安心して渋滞を抜けることができました。
完全に停車しない程度のノロノロ渋滞だとペダル操作は全く無用。
これには驚きました。

さて、今後どのように印象が変わっていくでしょうか?
Posted at 2013/09/20 23:37:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 ディスプレイキー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8378271/note.aspx
何シテル?   09/24 20:42
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 45 67
8910111213 14
15 16171819 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation