• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

便利な機能が充実!

便利な機能が充実!前回のレポでは、走りに関する感想でしたが、今回は走り以外の機能について書いてみます。

先日借りていたクラウンは別格として、スカイラインも“ここまでやるか”と感心したのが
“パーソナルドライビングポジションメモリーシステム”(長い)。
シートポジションのメモリー機能や降りる際にドアを開けると、ステアリングが上昇し、シートが後退するというのは珍しくないですが、この価格で、しかもスカイラインで採用されているというのはちょっと驚きでした。 フーガやティアナなら不思議じゃないんですが・・・
そして2本あるインテリキー別に自動で2つあるメモリー内容を判別してくれる事は便利です。

またサイドモニター、バックモニターも当然ですが便利です。
サイドモニターはクラウンのモノより実用性が高いです。
・クラウンのは、時速15km以下でないと作動しない、フロントバンパーの位置が
 視界の前端、上から見下ろす画像というモノでした。
・スカイラインのは、スピードに関係なく作動、フロントバンパーより数メートル先が
 見える、乗員の目線と近い視界というモノです。
狭い道を通る時の安心感は大きいです。(特に妻には)

画像はセンターパネルのイルミネーションの様子です。
初めて見た時びっくりしました。 正直なところ青紫の照明はいかがなものかと。
ちょっと幼稚な印象を受けたのは私だけでしょうか?

Posted at 2008/12/28 23:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

7AT&3.7VVEL 納車されました。

7AT&3.7VVEL 納車されました。あれよ、あれよという間に、次期車V36スカイラインが納車されました。
今回の車は奮発して、370GT Type-SPです。 型式は、KV36となります。
画像はこの車の要である、エンジンと(見えないけど)ミッションです。
まだディーラーからの帰路1kmちょっとしか走っていないので、具体的な感想はできませんが・・・
街乗りでは、1速→2速のショックは若干あるものの、2速以上のショックはすごく小さいです。(4?速以上は判らない)
試乗もせずに買ってしまって、一番心配していた7ATが問題なさそうなので、ひと安心です。
エンジンはとりあえず、アイドリングが静かです。 V35の250GTよりも静かです。

さて、まずは日が暮れる前にチャイルドシートを着けねば!
Posted at 2008/12/27 15:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

6年半で49,800km まだ心の準備が・・・

6年半で49,800km まだ心の準備が・・・6年半で 49,800km乗った、我がV35スカイラインともそろそろお別れの時が来ました。
もう今日、明日(忘年会あり)は乗れないので、おそらく後は明後日に予定されているV36の納車日にディーラまで1Kmちょっと乗るだけです。

幸か不幸か、この世界的な不況の影響で納車が早い! 注文から15日です。

このV35では、いろいろな方々に仲良くしていただき、お世話になりました。
かの有名な“ガレージけいぞお”では3回も足回りをいじっていただきました。
画像はそのひとコマです。 2005年5月15日 TOKICOのHTSダンパー組付け作業です。
けいぞおさん、Yabuさん その節はありがとうございました。

このダンパーは廃盤となってしまいましたが、安価で面白味のあるダンパーでした。

土曜日からV36乗りになりますが、RSSには在籍し続けたいと思いますので、みなさんよろしくお願いします。

V35関連情報は、下記URLのHPに残しておきます。
Posted at 2008/12/25 20:56:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

BOSEからの贈り物

BOSEからの贈り物V36の納車はまだですが、ディーラー担当者から画像のCDをいただきました。
(タイトルは正確には“営業さん経由のBOSEからの贈り物”ですね。)
担当者曰く「営業マン向けのセミナーに参加した際にもらったBOSEの音楽CDです」
見ての通り、V36スカイラインのBOSEシステムに合せた?CDのようです。
とりあえず家のオーディオで聞いてみました。
アーティストは聞いた事のない外人さんばかりですが・・・
肝心の音は、“すごくクリアー、音の一つ一つがハッキリしている、原音に忠実”といった感じです。

日産のスカイラインブログの中で紹介されているV36のBOSEは、V35を使ってチューニングを1年繰り返し、更に磨きが掛かったようですので期待しています。
早くこのCDをV36のBOSEで聞きたいものです。
Posted at 2008/12/23 23:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

カーセキュリティー届きました

カーセキュリティー届きました次の車(V36スカイライン)が届く前に、先にカーセキュリティーが届きました。

今回購入したのはVIPERです。 いまのV35にはHORNETを付けています。
VIPERとHORNETは中身は同じようです。 配線や取説などはほぼ同じです。

さて今回話題にしたいのは、このテの商品は海外製が多く、正規輸入品は大変お高い。という事です。
私が購入したVIPREのベーシックグレードの価格は正規輸入品の1/4程度で、1万円未満でした。
同程度の正規輸入品+インストールの費用で6~7万円が相場のようです。
正規輸入品は親切な日本語取説や保証、保険、サポートなどが充実しているのは判っていますが、この価格差はアンバランスだと思いますねぇ~

並行輸入品でも英文の取説はもちろん、最低限必要な取説と配線方法の資料が付いています。
いまのV35はDIYで取り付けしました。 意外と簡単にできました。
DIYで取り付けしたので、その後に追加でセンサーを取り付けることも容易でした。

カーセキュリティーを付けたいけど、費用がネックとなっている方は、並行輸入品をチャレンジしてはどうでしょうか。
Posted at 2008/12/19 23:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910 111213
1415 161718 1920
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation