• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

キューブも魅力的なモデルチェンジでした。

キューブも魅力的なモデルチェンジでした。昨年V36より先にキューブがモデルチェンジした事はみなさん御存知だと思います。
もう乗られましたか? V35、V36のオーナーさんはキューブにはあまり興味が無いですかね。
実はウチには先代のキューブもありまして(愛車紹介参照)、稼働率はキューブの方が高いです。年間走行距離はほぼ同じで、スカイラインは長距離用なんです。

という事で、スカイラインの点検や所用などでディーラーに行った際には、暇を見つけて新型キューブも見てるわけです。 先日、妻の運転で試乗したので感想をちょっと書いてみます。

ボディ:イメージはあまり変わりませんが、立派になりました。
    幅広く、長く、見た目の安定感が増しました。でも全長4m未満です。
内装:いいです~ぅ 先代のインパネは味気なく古臭かったんですが、
   今回はデザインに味わいを感じます。 機能面でも随分と考えられていますよ。
   シートの掛け心地も先代よりも良くなっています。
   我が家がキューブの魅力に感じている点はシートなんです。(特にリア)
   乗り降りが楽な位置と形状、掛け心地がその魅力です。
走り:予想外にしっかりしています。中身はそんなに変わってないと思ってました。 
   ホイールベースが伸びた分、特に前後方向の安定感が増しています。
   (専門的にはピッチングが抑えられたと言うのでしょうか)
   そして驚いたのは、静粛性・・・静かです、妻はスカイラインより静かだと言ってます。

総評:ファミリーカーとしてすごく魅力的だと思います。
   保守的な人からは、あそび感覚かとおもわれるイメージの車ですがそうではないです。
   これでリアがスライドドアだったら更に魅力的です。 思い切って観音開きとか!
   相変わらず最小回転半径も小さいし。
でも値段も性能に比例して結構高くなりました。
あと地デジが付くのに、バックカメラが先代と同じポットの注ぎ口なのはイケませんね。
テールランプの位置が下過ぎるのも、個人的には視認性の点で問題だと思うのです。
欧州・北米向けに問題にならないでしょうかね。

さて、みなさんキューブに乗ってみたくなったでしょ。 “のってカンガル~”
自分用じゃなくても、お知り合いに・・・  あっ私、日産のまわしモノじゃないですよ。
Posted at 2009/01/27 23:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

ヘッドレストモニター付きました

今朝は寒かったんですが先日宣言した、後席の子供用にヘッドレストモニターを取り付けました。



懸念されていた色合いは・・・まあ許容範囲かな



苦労した点は、シート背面のシートバックボードというプラスチックの板が外れ難かった点です。
上図のメタルクリップがなかなか、なかなか取れませんでした。

いまでも手が痛いです。
外す事はできたのですが、100%元通りに戻りませんでした。
見た目は元通りになりましたが、実はメタルクリップが1つしか復活しませんでした。
3つの内、1つは破断(金属製なのに、馬鹿力なのか)、ひとつはシート側に残って取れません。嗚呼

でも子供は大満足のようです。
Posted at 2009/01/24 17:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月22日 イイね!

今度の週末は、コレを付けようかと・・・

今度の週末は、コレを付けようかと・・・車があたらしくなってから、ボチボチと必要なものを付けています。
これは後席に乗る子供向けのDVDプレーヤーです。
今回はヘッドレスト埋め込み型のタイプが安価に入手できました。
画質などは全く気にせず、値段だけで選びました。
但し、やはり色は合いませんでした。
ベージュを選びましたが、エクリュより濃い色でした。
でも運転席に取り付けるので、運転している私からは見えませんので、気にしないことにします。
(液晶画面の左上は剥がれかけの保護フィルムです)
Posted at 2009/01/22 21:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

セキュリティー(VIPER)を取り付けました。

セキュリティー(VIPER)を取り付けました。昨年のブログで、V36の納車前にカーセキュリティーが届いてしまったと書いていたのですが、寒さに負けて取り付けずにいました。
でも今日のあたたかさに誘われて、作業を行いました。

事前に配線作業の内容は予習していたので、大きな混乱なく、配線作業は終了。
うまく動作する事が確認できました。OK、OK!

今回購入したのはVIPER 330Vという機種で、VIPERの中ではベーシックなシステムですが、純正キーレスと連動する事が特徴です。
セキュリティ機能としては、個人的には十分だと思います。
前車のV35ではオプションセンサーなど色々追加しましたが、結局(頻繁に警報を出すので)余計なセンサーだけOFFしていたりしていたので、今回はベーシックなシステムに留めようと思っています。(とか言いつつ何か増えていきそう)
Posted at 2009/01/17 14:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

早くも、喰らってしまった

早くも、喰らってしまった今朝、何気に車に目をやると、ボンネットの先端に白いゴミが・・・
~ん、ゴミじゃない! 傷だ! 飛び石だ! 
小さいけど、心の傷は大きい。 まだ3週間しか経っていないんだから。

思い返せば、V35の時も3週間目に高速道路でフロントガラスに飛び石を喰らい、フロントガラスの交換をしたのでした。

魔の3週目なのか・・・

えーい 小さい 小さい 気にせず行こう!
Posted at 2009/01/15 20:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456789 10
11121314 1516 17
18192021 2223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation