• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

この時期になると、こんなモノを作ります。

この時期になると、こんなモノを作ります。先日のトランクにLED照明を取り付ける目的として、釣りに行く時に必要なのでと書いていましたが、その釣りの季節がきました。

3月になると関東地区のほとんどの川で渓流釣りが解禁となります。
渓流でのフライフィッシングを趣味とする私としては
この時期は暇を見つけては、それに使うフライ(毛ばり)をせっせと作ります。

画像のモノがフライ(毛ばり)で、春の代表的なフライです。
カゲロウという虫に似せたパターンです。
(フライ:CDCソラックスダン ♯16)

明日の解禁当日は気温・水温もまだ低くフライにはちょっと早いので
3月中旬ごろに中伊豆方面に行こうかと考えています。

早く行きたくて、うずうずしている。そんなフライフィッシャーがいっぱい居るんですよ。

因みにトランクのLED照明専用スイッチも取り付け完了しました。
Posted at 2009/02/28 15:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

御守りが…

駅のホームに御守りが落ちていました。しかも[合格成就]、この時期にこれを落とした人は、さぞご心痛のことと…
周りにそれらしき人がいなかったので、そばにあった自販機にぶら下げておきました。
Posted at 2009/02/27 12:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月25日 イイね!

LEDテープ変更 ありえない明るさ

先日報告したトランクルームのLEDテープ取り付けは
一旦満足していたのですが、ネットショッピングで見つけてしまいました。
従来品より3倍明るいLEDテープ しかもお値段お手頃。
早速手配してみました。 下画像参照
確かにLEDが従来品より大きい!


期待に胸を膨らませ、取り付けてみました。




ありえない明るさです
ちょっと恥ずかしいくらいに明るいです。(笑
先日のちょっと暗い方のLEDテープはトランクルームの奥に取り付けて電球は外しました。

トランクルーム内の明るさもこの通り


青っぽくなくて自然なホワイトで良いです。
暗くなってからの釣りの帰り支度などはこれくらいの明るさが欲しいのですが、
それ以外の時にはここまで必要ないですね・・・

車の後ろもこれくらい↓の明るさが得られています。



このLEDテープ専用のスイッチを着けようかとも思っています。
もうこのへんでやめないと、周りから変態あつかいされそうです。
Posted at 2009/02/25 23:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

続 LEDランプ こっちが本命

前回のブログでは、LEDランプの失敗談でした。
でも実はLEDを利用して改善したかったのは今回紹介するのが本命です。

私が明るくしたかったのは、トランクルームの照明です。
通常の電球1個では暗い事と荷物をたくさん積むと荷物の影で暗い所がたくさんできて見えない事が悩みでした。
特に釣りに行った際の帰り支度の際に困っていました。
そこで今回は手前側を広い範囲に照らせるように
LEDテープなるものをトランクの開口部の上端に下向きに付けてみました。



LEDテープが見えるようにローアングルで撮影しましたが
通常の視界からはこの様に、モロにLEDが見えることはありません。
通常の電球もそのまま残しています。


肝心の明るさの変化は?
トランクルーム手前の底板の取っ手を撮影しました。

まぁ やっぱり青っぽいですが、照度的にはなんとか実用に使えそうです。
個人的には(電気関係のエンジニアの発想で)トランクルーム内張りの天井を黒じゃなく、ベージュにすればもっと明るくなると考えています。 これは実行しませんけど。
Posted at 2009/02/22 00:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

LEDランプ 不評により廃止

我が家のスカイラインとキューブのルームランプをLEDに交換しました。
しかーし、妻からは「青白っぽくて、ヤンキーみたいだから、ヤダ!」
キューブだけでも「元に戻してよ」と不評・・・
下の画像はキューブのルームランプ6LEDです。

とりあえず、1週間そのままにしていましたが、
ちょっと暗く感じるし、減光もしないので元の電球に戻しました。

一方、スカイラインの方はというと
フロントマップランプの2灯をLED(9LED)に変えたところ
左右で明るさと色が違う(怒 下画像参照

左:暗くて青っぽい 右:明るく自然な白
実際は画像よりももっとハッキリと差を感じます。
どちらが本来のLED球の性能なのか判りませんが、左側は勘弁です。

と言う事でお店に明るく自然な白いLEDに交換を希望したところ
「メーカーのロットぶれの為、御勘弁下さい。代金は返金します」
「このLED球は廃棄してください」との返事でした。
私は「明るく自然な白いLEDを欲しい(右の方を欲しい)」とお願いしたんですけど
この要望は無視され、結局満足いく状態となりませんでした。

こちらも元の電球に戻すかなぁ

因みに今回購入したLEDはこちら
左:スカイライン向け9LED 右:キューブ向け6LED


もうひとつLEDネタがありますので、そちらは後ほどアップします。

Posted at 2009/02/21 19:55:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 ディスプレイキー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8378271/note.aspx
何シテル?   09/24 20:42
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 45 67
89 10 1112 1314
151617181920 21
222324 2526 27 28

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation