• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

箱根に行ってきました。プチオフ

箱根に行ってきました。プチオフ今日は予告通り、朝から箱根に行ってきました。
参加くださったYabuさんまちょ350GTさん お疲れさまでした。

さて朝7時の大観山には既にYabuさんがお待ちでした。
6時から椿ラインを攻めていらしたようで・・・ お待たせしましてスイマセン。


今日は暖かかったせいか、ちょっと霞が掛かっていますが
富士山もしっかり見えています。
芦ノ湖は雲海の下に隠れていました。


しばらくすると、まちょさんも登場。
しばし談笑・・・
ここでは走りはせず、3人で芦ノ湖スカイラインに向かいました。

芦ノ湖スカイラインは例年に比べると観光ノロノロ運転の車は少なく、快走できました。
とはいえ、やっぱりノーマルのV36では、たとえスポーツグレードであっても
芦ノ湖スカイラインでは思うように走れません。
前のV35の方がエンジンのパワーとATのハンデがあっても気持ち良く走れました。
硬くはなかったんですが、無駄な動きがなく、接地感がV36より感じられたので
走りやすかったのだと思います。

さてこちらでも富士山をバックに写真撮影
3人並んで・・・


単独で・・・


やはりこのコースはこういう車が気持ちよいのですね。


ひとしきり走った後は、早目の昼食。
3人とも早起きだったので、腹ペコです。
湖畔の「網元おおば」にて、名産のわかさぎの定食をいただきました。

わかさぎが20匹と大量です。
定番のフライ、天ぷらと甘露煮。 甘露煮なかなかでした。
時期が早いのか、ちょっとサイズは小さかったです ・・・という事を気にするところが
釣師のかなしい嵯峨ですね。(笑

因みにわかさぎは1年魚なので、冬の産卵直前が一番大きく旬です。
と言う事で、これからが旬ですので、わかさぎ目当てでも芦ノ湖、山中湖へどうぞ~。
Posted at 2009/11/07 20:05:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

箱根に行きましょう!

箱根に行きましょう!先日、ポロッと申しましたように
今度の土曜日11月7日の朝に箱根に行こうと思います。

予定はだいたい・・・
1.朝はターンパイクでひとっ走り。
  大観山ドライブンインあたりで適宜休憩。
  最近、土日の朝8時くらいになると大観山の所に臨時
  料金所が出没するので注意が必要です。

2.8時くらいにテクニカルな芦ノ湖スカイラインに移動
  山羊さんコーナーあたりを拠点に行ったり来たり。
 
  または高速コースの伊豆スカイラインもいいかな

3.10時半くらいに芦ノ湖湖尻に移動→ちょっと早目の昼食
  昼食はわかさぎを予定 そし昼過ぎに解散

あくまで予定ですので・・・

因みに画像は、2004年の11月20日のRSSの箱根オフのひとコマです。(もう5年前かよ!ハヤ)
大観山ドライブインから芦ノ湖越しの富士山です。芦ノ湖見えませんが、雲がかかって残念
この時は遥々大阪から駆けつけた方もいらっしゃいましたね~
やっぱりRSSといえば一番左の車高の低いV35ですよね。
懐かしい方も多いのではないでしょうか。
詳細は→http://nakayasu-fly.hp.infoseek.co.jp/v3506/v3512.htm#1


当日はひとりだと寂しいので誰かきてくださいね。

会社の後輩でバイク乗りがヒマだから行ってあげる(わかさぎおごってね)と言ってます。
ライダーの方も是非ご参加下さい。

追記です。
後輩のバイク乗りが参加できなくなりました。
・・・が私は行きます!!
Posted at 2009/11/03 21:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

箱根に行こうかと・・・

箱根に行こうかと・・・私はちょくちょく箱根のワインディングを楽しんでいますが、
それも早朝の路面凍結が心配なので、11月になるとそろそろ終わりかなと・・・
今日は異常に暖かい11月でしたが、来週からは本来の気候に戻りそうです。

ここ数年は、V35仲間のRSSの皆さんと楽しんでおりましたが
RSSは正式には無くなってしまいました。

画像は2003年の11月15日のRSS箱根オフの模様です。
この時は、参加者同士で車を交換して試乗したりして、モディファイの方向性の参考にしたりしていましたね。
私はYabuさんの300GT-5に試乗してびっくりしました。
5速パドルシフト+Z33の脚まわり+プロミューブレーキ+RECAROでここまでスポーツカーになるのかと!

と言う事で、自分で思い立って出掛けようかと企んでおります。
私は11月7日(土)に行こうかと思っています。
時間の合う皆さんと御一緒できるとありがたいのですが、いかがでしょうか?
また違う希望日があれば仰っていただいても結構です。
因みに14日(土)は私はダメです。

ちょこっと元RSSメンバーのけいぞおさんには一声掛けましたので
けいぞおさんのブログの返信にその辺の事に触れられておりますね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/243844/blog/15518673/

Posted at 2009/11/01 22:09:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 ディスプレイキー バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8378271/note.aspx
何シテル?   09/24 20:42
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
891011121314
151617 181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation