• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

季節外れの“花火大会” (マジで)

季節外れの“花火大会” (マジで)タイトルの通りですが…
ウチから一番近くで開催される花火大会は、足立区の花火大会なんですが、
今年はいろいろな事情で、本日(10月9日)に行われました。
今年は各所で花火大会などが中止されたので、季節外れでも開催されただけでもヨシとしましょう。

ということで、以下、画像で季節外れの花火大会をお楽しみいただければ幸いです。
見物に出遅れた関係で、遠くの撮影ポイントになってしまい、花火の手前に高圧電線が入ってしまって残念です。
ところで今回、初めて花火の撮影をしたので、こんな写真でいいのか判りません(汗
どなたか花火を撮るコツがあったら御教授下さい。
因みに今回の撮影条件は、概ねSS:4秒とか5秒 f:18とか20 ISO:250あたりです。
あっ そうそう レンズは先日購入した、3本目のトキナー 50-135㎜ f2.8です。

































もっと糸を引くような柔らかい感じに撮りたかったんですが、
そういうイメージにはできませんでした。
もっと近くから広角で撮ったら変わった感じになったのかなぁ
Posted at 2011/10/08 20:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

ついに、カーシェアリングがキター

以前から「あったら良いな」と思っていた、カーシェアリングがついにウチの近所(徒歩圏内)に開設されました。
と言っても、最近はタイムズ24とかの駐車場にあったりしますので珍しくありませんが、そんな感じのカーシェリングです。
でも大手のタイムズでもオリックスでもない、聞いたことのない会社です。
とりあえず、ホームページでチェックすると、まだまだ新興勢力の様で、ステーションの数も少ないようです。

気になるのは利用料金ですよね…
15分単位の使用料金280円+走行料金15円/㎞ で、長時間割引があるようです。
仮に8時間使用して、100㎞走行した場合=6,720(長時間割引適用)+1,500=8,220円だそうです。
これって、レンタカーより割高なようですね。
レンタカーよりも気軽に、15分単位から短時間でも借りられるというところがメリットの様です。

因みに280円というのは、下から2番目のクラスで、
使用料単価は、デミオ、マーチクラス190円~クラウンクラス720円~GT-R950円まで幅広いです。

現在、入会費用5,500円と12か月分の基本料金800円×12が無料ということで
入ろうかなぁと考え中です。
(途中退会のペナルティもないとの事、コレ重要)

さて、最近増えつつあるカーシェアリングはどこまで浸透するでしょうね。

個人的には便利で歓迎ですが、料金が半額くらいになればなぁ…
もっと利用者が増えればいいのでしょうけど…



画像は、無断でカーシェアリングの車を掲載する訳にもいかないので
ガラにもなく“お花”の写真を掲載させていただきました。
Posted at 2011/09/25 01:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

中秋の名月とやらを撮ってみました。

今日も昼間は暑かったですね~

でも暦の上では、中秋の名月と言われるように、もう秋のはずなんですね。

とりあえず、撮りたい!と感じたので、ベランダからパチリと1枚撮っておきました。



今年の2月に撮った満月の写真と何が違うか…
微妙に画質が違いますが、なにより今回は、シャッタースピード1/800で手持ちで撮りました。
満月って意外と明るいんですね。

早く秋らしくなって欲しいなぁ~
Posted at 2011/09/12 22:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

35,000円のジャンク品が届きました。

35,000円のジャンク品が届きました。一昨日に御報告しました、35,000円のジャンク品
Tokinaのズームレンズが本日届きました。

商品説明では、【本体キズ有】【保証書無】【化粧箱無】という事でしたが…

まず、【化粧箱は有り】でした。
しかしまぁ その箱にしっかりと「保証書無 【ジャンク】」とシールが貼られています(笑。

そして肝心のレンズは…【本体キズ無】 です。
しっかり確認しましたが、キズは本体もレンズ面も見当たりません。

さすがに【保証書】はありませんでしたが、購入後1週間は動作保証をしてくれるそうです。

カメラに装着して動作確認をしましたが、問題ないです。

嬉しい方向に期待を裏切ってくれた、K光学ショップに感謝、感謝です。

Posted at 2011/08/27 21:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

ジャンク品なのに、35,000円

ジャンク品なのに、35,000円みなさま 御無沙汰しております。
このところ、月1回くらいの更新ペースで、ナマケ癖がついてしまいました…
まぁ 書くネタもありませんしね…

カーライフの方は、もっぱら家族の運転手として近所をウロウロと、月1回程度のフライフィッシングのお供として、ウチのV36は元気に走っております。

画像の写真は今月上旬にフライフィッシングに行った際に、涼しげな渓流をスローシャッターで撮ってみました。
シャッタースピードは2秒ですが、帰宅して見てみると、もっと早い方(1秒くらい)が良かったかと後悔。
今度はシャッタースピードを3段階くらい変えて撮っておこうと誓いました。

最近はこのような風景や家族などの写真が増えたことから、またまたレンズへの物欲がフツフツと湧きまして…
この夏に2本のレンズを追加しました。

ポートレート用:CANON EF85 f1.8 やっぱり単焦点がいいなぁ! Lレンズじゃなくてもくっきり!
風景用:Tokina AT-X116 f2.8 

えぇ? トキナ~ って感じですが…
会社の重鎮さんからの「トキナーは案外良いよ!」の一言で、いろいろ調べたら、意外と好評。
これまで私のレンズの広角側は15㎜まで(35㎜判換算24㎜)だったので、もう一歩、魚眼手前までのレンズが欲しい所でした。
TokinaにはAT-X116という広角11㎜~16㎜(35㎜判換算18㎜~26㎜)しかもf2.8と明るいレンズがありまして。 安くはありませんが、逝ってしまいました。
届いた物は、なかなか渋ーいデザイン。 そして肝心の写りは…
大満足です。 同じ被写体をこれまでのキヤノンのレンズと同じ焦点距離15㎜で撮り比べると
色の乗りが明らかに、Tokinaの方が実物に忠実で高画質でした。
上の画像はキヤノンの広角15㎜ですので、今後はもっと手前から奥への遠近感を出した構図が撮れそうです。

そして一気にTokinaファンになってしまった私は、バカ丸出しで、“じゃぁ標準域も…”と
またいろいろと調べたところ、標準域のAT-X165(16㎜~50㎜)も評判が良いらしい。
でもどうやらモデル末期で生産中止になったらしいというところまで辿り着きました。

う~ん ニューモデルを待つべきかなぁ…と思っていたところに、
某、光学メーカー“K社”のネットショップの中に、アウトレット品コーナーとジャンク品コーナーがあり、
そのジャンク品コーナーに、そのAT-X165が2個発売中となっていました。
【本体キズ有】【保証書無】【化粧箱無】【送料無料】、ノークレーム・ノーリターンと書かれています。

Yオークションならともかく、メーカー系列のネットショップで“ジャンク品”ってどうなの?って感じですね。
定価:113,000円 通常売価:55,000~73,000 のところ、ジャンク品:35,000円 う~ん 微妙な値段。
本当にジャンクだったら、かなりの損失ですね。 単なる置物に35,000円はイタイ。

実は過去にこの同じK社のネットショップでアウトレット品の三脚を購入したら、新品と同じと思われる内容でした。
ネット上でもこのお店のアウトレット品は新品と変わらないと言われています。
ならば、“ジャンク品”はどうなのか?

と暫し迷った結果(皆さん御想像の通り)ポチッと本日注文しました。

さて“35,000円のジャンク品”がどんな品物なのかは、数日後に判明しますので、御期待下さい。
Posted at 2011/08/25 22:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation