• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかちゃん。のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

再びの7D 到着

再びの7D 到着本日、予約していた7D MarkⅡが届きました。
ほぼ1年前にAPS-Cと決別したはずでしたが・・・
7D MarkⅡのスペックにやられて、発表と同時に予約、めでたく発売初日に入手できました。

まだ動作確認しただけですが、手に取った印象は…
・意外と重い、でもいいバランス。
 6Dの軽さが際立ちます。
・シャッター音は改善された。
 初代7Dのパコパコパコ…という安っぽさは薄れ、パシャパシャって軽快な感じ。
・肝心の画質はまだよく判りませんが、初代7Dより高感度画質は確実に改善されていると感じます。
・AFは1DXを超える65点ですが… 1DXほどキビキビした動きは感じられません。

この週末はカワセミ撮りに持ち出すぞ!と意気込んでおりましたが… 天気悪いですね(>_<)
Posted at 2014/10/30 20:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

今回はおとなしく走って好燃費でした。

今回はおとなしく走って好燃費でした。みなさん、御無沙汰しております。

昨日は久々に有休を取って釣りに行ってまいりました。
今回は初のエリア、南会津です。 なにやら最近この地区で、大型が濃い~ぃ C&R区間があるとの噂。

いつもなら早朝に起きて川へ向かうのですが、早起きが出来ずいつもの出社と同じ朝を迎えました。
そんな感じなので、早朝の空いている高速道路ではなく、そこそこ混んでいる状況での移動でした。
首都高~東北道(西那須野塩原IC)~R400~R121 往復で390㎞程で3/4が高速道路です。
今回はのんびりと走ったおかげか、往復の燃費は16.1㎞と出ました。


さて、釣りの方は・・・
話題のエリアだけに、釣り人は多かったですね。
晴天の日中という渓流釣りには悪条件でしたが・・・

ファーストヒットが49cmのニジマス
噂通りでした。




#5ロッドが半月状に曲がってグイグイ引いてくれました。




こちらは40cm このくらいがアベレージサイズのようです。



一番小さかったのがこの34cm


普通の川だと34cmで大喜びなんですが、ここでは小物です。
まぁ特別なC&R区間なので、半日で飽きてしまいました。(^^;)

いつものことながら、釣りを楽しんだ帰路は疲れないディストロニックが有難いです。
また車の写真を撮り忘れた。
Posted at 2014/08/30 13:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

ダメだこりゃ~

ダメだこりゃ~またまた今日から海外出張、今回は近くて短期間。
台湾へ2泊3日の現地調査です。

なぜかANAのはずが共同運航便のEVA AIR(えばぁー えあぁー)。
台湾の航空会社で初めて乗りました。
この航空会社はハローキティをイメージキャラクターに採用しており、今日の便は機体全体にハローキティ―が描かれているハズだったらしいのですが、
御覧の通り、普通のEVA AIRの機体でした。
私的には全く問題ありませんが、それを期待していたお子様たちも多かったようです。
チケット、機内の枕、フォークやスプーン、CAのエプロンにもキティちゃんが描かれています。

そんな事はどうでもいいのですが、ここのCAさんは態度悪いですね。
今まで乗った中で最悪。 殺伐としていました。
飲み物や食事の提供も“ホラ”って感じ。
おまけに私の席のモニターが調子が悪く、まともに映画とか見れない有様。

次は別の航空会社にしたいな。 (次に台湾に来る予定は、まだありませんが…)
Posted at 2014/07/16 22:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

帰国しました。 久々のプジョーでした。

帰国しました。 久々のプジョーでした。今日の夕方、無事に帰国しました。 ホンの1週間でしたが、日本は暑くなりましたね。
バルセロナは湿度が低く、爽やかな風が吹いていて気持ちよかったです。

さて、今回もほとんど仕事で事務所に居たのですが、その通勤と昼食の足になってくれたのがタイトルの写真の車、プジョー407でした。
久々のプジョーでしたが、運転することは無くリアシートの住民でした。
407はこれまでにも購入候補に挙がり、試乗しては見たものの・・・
幅が広い、リアシートの足元が狭いという理由から、購入に至りませんでした。
今回同乗してみてその読みは当たっていた事を確信できました。 (買わなくてよかった)
シートの座り心地も昔の405時代の方が2段階くらい上等に感じました。 メルセデスもそうですが、プジョーもシートの座り心地は昔の方が良いと感じます。

そしてもう1台、現地社員の車、今週の月曜に納車されたばかりのB180です。

こちらもリアシートの住人でしたが、“座面が硬い”(良いか悪いかは好みの問題ですが)という以外は、広くて407よりも快適でした。
BクラスもAクラスも乗った事は無かったのですが、意外なことにスポーティーな足回りなんですね。
背が高いという印象は感じられませんでした。

さて、さて、仕事の方は順調に完了し、帰国日の午前中は現地社員に407で市内を案内してもらいました。
といっても5年前にも来ているんですが、また来てしまいました。
前回と印象は変わりません。
写真を撮るカメラは進化してますが・・・

サグラダファミリア 建設中です(^^;)





市内の山の上のお寺


ヨーロッパの市内の縦列駐車には頭が下がります。
イタリアだと、前後の車にバンパーを押しつけて、グイグイと出ていきますが、
こちらバルセロナではそのような仕草は見ませんでした。
Cクラスに縦列駐車のアシスト機能が付いている有難味が判りますね~。


以上。
Posted at 2014/07/12 23:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

青い空、白い雲???

青い空、白い雲???昨日からスペイン・バルセロナに来ています。 あたりまえですが、仕事です。
これから郊外の当社の工場に行きます。

冒頭の写真は、飛行機の窓から撮影した北極海です。
雲かと思ったら、たぶん流氷?だと思います。

バルセロナは5年前にも来ていて、ガウディのカサ・ミラに感銘した(サグラダファミリアだけじゃないんだ)んですが、
今朝見に行ったら、工事中でした。 残念(+_+)

今回は週末に半日自由時間があるので楽しみです。

Posted at 2014/07/08 16:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 アライメント調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/223344/car/3522958/8271636/note.aspx
何シテル?   06/21 16:14
ナチュラルなフィーリングでバランスの優れた車が好きです。 過激な性能より心地よい程度の性能で飽きの来ない車が良いと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフタイムのたのしみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/31 22:56:03
 

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
M5-F90(前期) 外装:ドニントン・グレー 内装:シルバーストーン フルレザーメリノ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
家庭の事情で使いやすいワゴンが必要となり、いろいろ悩んだ末に辿り着いた選択です。 結果的 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2008年12月末 世界的な不況、そして自動車を取巻く環境が変化しつつあるこの時期に、3 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
妻用、近所のチョイ乗り用のセカンドカー。 コンパクトでも広い(感じのする)室内。 座り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation