• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

赤いGTO二台の思い入れ

赤いGTO二台の思い入れ http://kazeblog6066.blog.fc2.com/blog-entry-467.html

http://kazeblog6066.blog.fc2.com/blog-entry-458.html

エアロクラフトKAZEさんのブログです
五年前に事故を起こしてしまったGTOの修復作業を、いまされてます

フレームまで、壊れてしまい、修理費軽く200万くらい、かかるとのことでオーナーさんがおりてKAZEさんが買い取り、いつか直すはずが、気がついたら五年もたってましたm(__)m

このGTOは、思い入れのあるGTOです
はい先日KAZEさんに行ったのは、このGTOを見たくてわざわざ往復300キロ走って見に行ってきましたm(__)m


2005年の私のGTOです
これで完成されてました
この状態から全てを変更させました
ボンネットフロントバンパー
フロントフェンダー
サイドステッブドアパネル
リアバンパー
リアスポ
ドランク


2006年の時の写真です
紅白GTOが私のです
パーツを売って一度退化させてましたm(__)m
この時はボンネットを売り、交換作業を私がやりました
左側のGTOが、2004年デモカーGTOセンテニアルの先代のオーナー様です
二台ともにアブフラッグカーヴのガルウイングです
ガルウイングとエアロ加工費が(>_<)
お金かかってます(>_<)

話は戻りますが
センテニアルを買うために赤い最終型GTOを売りました
そしたら二ヶ月もしないうちに、スピンして廃車となり五年前たって
いままさに、修復作業をKAZEさんで、されてます
近いうちに、こちらのGTOは、KAZEさんから売りにだされます
購入されたオーナー様、是非ともオフ会しましょうm(__)m



ボンネットは、破損が、すごくて残念ながら修復されずに(>_<)
後ろの黄緑色のGTOは、KAZE社長と私の二人で2007年の札幌オートサロンに出展させたGTOですm(__)m

KAZEさんのブログから拝借です
赤いフロントローターは、元わたしが使っていたローターですm(__)m



2007年12月です
オートサロン出展前の写真です

同じくですm(__)m
11月、12月
週一回。下道で往復300キロ走って館山まで通って自分で作業してましたm(__)m
半分寝ながらGTOからパーツをはずして
半分寝ながら水で洗って
マジックリンの原液で、油を落として
真冬だったので手が荒れまくりでした
ブレーキのキャリパーもローターもです
塗装準備をします






気力だけで、作業してましたm(__)m
12月ですから居酒屋での仕事もキツい状態でした
でも館山まで、通いました
通うだけでも大変ですが作業しないと話になりません
実際に間に合わなくて自宅に部品もって帰って寝る時間減らして作業して、ってやってました

東京オートサロン
華やかな場所にGTO紅を出展することが、出来ましたが
地味な作業をひたすらやってました
手が荒れまくりでアカギレなりまくり
辛い作業でしたm(__)m


この写真
オートサロンの前日ですからね
なんも終わってない状態
最後の追い込みはKAZEさんに、三日泊まりがけでの作業
三日間の合計の睡眠時間
3時間もなかったでしょうね
正直な所
もう間に合わない、もう無理だって何度も思いました
気が狂いそうでしたね
逃げることは簡単でした
でも、自分が納得いくまで作業しました
華やかな場所でGTOを出展することが、できました
もう二度とやりません、倒れますよ(>_<)
本当に地味な作業をひたすら、永遠とやってました、12月の極寒の外でm(__)m










GTOには、いろいろと思い入れがあります
写真は、ひとまず、ここまでにしますが
最初は20年前にFTOを購入しようとしてました
結果的にGTO購入しましたが
FTOを購入していても館山のKAZEさんには、流れ着いていたと思いますm(__)m
GTO 四駆
ミニキャブ FR
FTO FF
FTOもし、購入したらみんな駆動方式違いますね
FTO欲しいんですが…考えておきますm(__)m

ひとつだけ自慢できるのはトップシークレットのV12スープラと私のGTOと一緒に写真撮影できたことですm(__)m

写真が荒いかもしれませんが(^_^;)
GTO大事にしていきたいと思いますm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/31 00:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

2025.5
ゆいたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニキャブバン U61V 5MT セルモーター交換です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2233473/car/3470962/8331679/note.aspx
何シテル?   08/14 00:13
三菱GTOツインターボ25年乗っております 5年落ちのGTOを平成8年に購入し 48000キロのGTOのノーマル車購入です 現在は走行距離148000キロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大山鳴動して、ヒューズ1個 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 17:02:24
足回りリフレッシュ第2弾:純正ショックオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:39:58
タウンボックスのメーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 15:53:19

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン マニュアルザク (三菱 ミニキャブバン)
程度の良いマニュアル5速のミニキャブバンがヤフオクにでていたので即決し山口県まで引き取り ...
三菱 GTO GTO-KURENAI~紅~ (三菱 GTO)
三菱GTO25年乗っております 2008年度 エアロクラフトKAZEデモカー所有 東京オ ...
三菱 GTO 500馬力GTO (三菱 GTO)
三菱GTOツインターボです♪ 2000年5月登録のGTOです。 最終GTOは2000年 ...
三菱 ミニカ クノイチ (三菱 ミニカ)
令和2年4月12日 納車となりましたm(__)m もともと売れ残って、ずっと放置されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation