おはこんばんちわんU・ω・)ノ
それはこんな一言から始まった!
haseさん「どうでしょうキャラバン行きませんか!!」
少し前のことである
毎年、新しいグッズを持って
北の大地、北海道からやってくる「どうでしょうキャラバン」
今回は11県11会場ということで
ローカル番組のイベントとしては異例の規模。
そう、それは「水曜どうでしょう」という番組だからこそなせる技なのである
見たこと無い人も一度は、耳にしたことはあるであろう「水曜どうでしょう」
ぶっちゃけ語りだすとブログ終わらないので
さっさとイベントのほうに行きます
気になったらつべでも知り合いにDVD借りてでも、
見ろッ!ってことです
さて、当日は35度を超える猛暑日となりました
ヤバイにおいがぷんぷんしやがるぜ……
そんなことを思いながら集合場所に到着すると
リアルでは初めまして。hase@35さんです
今回どうでしょうキャラバンに行きませんか?とお誘い頂いたので
じゃあクルマ出しますよと、乗りあわせて行くことにしてました
お話しやすい方で、良かったです(笑)
高速で、行くこと1時間半
hase「会場は混みそうですね」
ワイ「じゃあ寄りますか」
ということで、SAに寄り道して
お昼にすることにしました
野菜冷製うどん!うまい!
haseさんは富山ブラックラーメンを食しておられました
で、お腹も満たしたところで
合戦場へと赴きました
会場の到着するとすでに大勢の藩士が、今か今かと待ち構えている模様
そしてそんな藩士を無慈悲にもガンガンと太陽が照りつけているのであった
さて、会場行きましょうか~なんて言っていると
丁度、キャラバントラックも到着!
是が非にも盛り上がるテンション!
そして整理券を貰うため並んでいると、
スタッフさんが、会場準備をはじm……
ふじやんやんけ!
ほんとただのおっさん
さきほどちらっと見えたキャラバンバスもいい感じ!
で、なんだかんだ待ってやっとのこさ整理券を……
ほぼ500番(笑)
すごい数の人が居るんだけど……
-どうキャラ解説-
整理券は、公式グッズ・D陣との記念撮影に必要です
闇グッズ(非公式)や出店などでは使用しません
記念撮影は、子ども連れの方、妊婦の方→整理券の若い順になります
公式グッズも、ボランティア→整理券の若い順から購入する権利が与えられます
ようするに、整理券が若ければ若いほど
公式グッズや記念撮影もはやく行えるということです
-解説終わり-
ということは、500番台近い整理券なんか貰ってる時点で「
お察し」なわけで
クソ暑い中、酔っ払ったおっさん2人の話を聞くのもつらい状況
ワイ「戻りますか……」
hase「そうしよう」
ちなみに、おっさん2人の椅子のポケットにはビールが入っています(笑)
レガシィに戻ってエアコン効かせて、ニコ生の中継を見るというw
結局、500番近い整理券と、クソ暑い気温も手伝って
そうそうとリタイア。
ちゃっと福井に戻ることにしました(笑)
次回は対策を立てて来よう。うん。
まぁ、ふじやんもうれしーも文句タラタラでしたけどねwwww
暑いだの、会場はただの空き地だの、海の横なのに全く見えねぇだのwwww
それを隠さないあたり、いつもどおりですw
さて、帰りに高岡IC近くの道の駅でご飯を頂きました
レッドラーメン!
辛いですよ!って書いてあったのですが
店側の辛いですよ!なんていうのは
建前であって文句を言われないようにするためなんで
ぶっちゃけ
そんなに辛くなくても、「辛い」って書いてあったりするんです
くちびるが痛いくらい辛かったです
横の方は爆笑しながら、和風ラーメン食べてました
そんな辛くてつらいごはんを食べていると
ハイドラに蠢く陰が。
ワイ「あれ、みんともさん来てる」
hase「そうなんです?」
駐車場に出てみると
ニシモティさんの可愛い水色のラパンが駐車場から出て行くところで……
手降ったら、気づいていただけました(笑)
約2年ぶりの再会が3秒
今度はゆっくりお会いしたいです
帰りも高速でバヒーと帰りましたが
「ポニーを部屋で飼いたい」というくだりからの会話は意味不明でしたwww
たぶん暑さでパーになってたんだと思いますwww
そんな太陽にやられながらも、集合場所に戻ってくることができました
一台増えてる……
最速ワゴンRさんが迎撃に来てくださいました
最速さんも2年ほど前から、「一度お会いしたいですねー」なんて話をしながら
まったく実現していなかったので
今回お会いできて良かったです
主に、ワイが福井に用事がなく
県を飛ばして他に行ってるからですねwwwww
と、まぁ
初めてのどうでしょうキャラバンは、事前の調査がたりませんでしたね
現地に行ってから、システムを理解してるんじゃダメでしたwww
来年は早い時間に行きます!
お疲れ様でございました!ヽ(=´▽`=)ノ!
ブログ一覧 |
おふかい | 日記
Posted at
2016/08/15 15:40:44