• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こな@れがりんのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!今日で、出会って4年だそうです

はえーなぁwwww

今年はいろんなところに、一緒に行きたいです!

マクロスピード突っ走るよ!(歌姫感)



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/31 07:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月26日 イイね!

2016年のGW……その9【大洗→幕張→敦賀】

おはこんばんちわんU・ω・)ノ

それはこんな一言で始まった!


仲居さん「お部屋から日の出が見られますよ」


ホテルで西住殿に見られながらの一夜(意味深)が明け

時刻はAM4時。


前日にエレベーターに「明日の日の出は『4時37分』です」

と書かれた張り紙を発見

仲居さんに聞いてみると


仲居さん「綺麗な日の出が見られますよ。明日は残念ながら曇りかもしれませんが」


とのこと。

大洗の海から太陽が出るところが見れればなと、起きたのです


敦賀だと海から太陽が出てくるのは見れないので


ということで、こちら!







波の音を聞きながら、太陽が昇っていくのを見つつ

昨日頂いた紅茶で、朝ダージリンをしながら1時間ほどボーっとしてましたw

すばらしいです

曇っていたのが残念でしたが。


そして、ワイには似合わない朝食w





うまい!

窓際の席だったので、またもや海を見ながら食事を頂きました





そして荷物をまとめて退艦……じゃなかった

ホテルを後にしました






大洗にすぐ行けるような距離ではありませんが

また泊まりたいです


今度は、大洗ホテルや肴屋本店にも(笑)



最後に、大洗駅に寄ってラッピング電車と横断幕をみてきました








存在しない高校の優勝横断幕を作ってくれるというのが

大洗の方たちのノリの良さを伺えますw


あー、めっちゃ楽しかったですw

大洗、必ずまた行きます!






で、この日はそのまま千葉県へ南下し

イオンタウン幕張新都心へ




そぉ、ガルパン劇場版ULTIRA!


午前中まで、自分が居た場所を確認するため

ウルティラ版を見てきました!w


ウルティラ版いいですねぇ

映像が綺麗で鮮明です

通常版ではわかりにくかった部分もハッキリみえました


音に関しては、極爆を見てしまうと物足りないのですが

通常版より気合いの入った音してました


そしてやはり

序盤の大洗市街地戦は既視感がすごかったですwww

あーここ見たことあるwwwとか、そのまんまじゃねーかwwwwとか。

大洗に行ったからこそわかることがたくさんあって、より楽しめました!



ガルパンを別角度から楽しめた後は

大黒に行って、石川のみん友の瀬川 楓さんと合流しようとたくらんでおりましたが……


先に大黒についていた瀬川さんが「大黒やばい(治安的な意味で)」

ということでUDX駐車場に集合場所を変更。


そこでは当日「ごちうさティーパーティ」に参加してこころがぴょんぴょんしてる人に会えました





さすがにこの服では帰れないとか言ってたのでネットに流しておきますね(ニッコリ

駐車場には、瀬川さんのみん友さんfuga-vk45deさんもいらっしゃってました





ワイ「……ていうか、大洗にいらっしゃいましたよねw」

fugaさん「そうですね!w」

ワイ「ハイドラで見たもん」


2日前にニアミスしてましたw


その後、秋葉原をぶらっとして

適当に食事して、全員の一言


「疲れた、眠い」


ということで日付が変わる前には解散して

ワイは予想外の金欠により

次の日にビッグサイトであった「砲雷激戦25」に行くのをやめ

半日かけて、敦賀に帰宅しました





会津から連れ帰った「あかべぇ」も無事ですw


というわけで、2016年のゴールデンウィークはこれで終了です!

その9まで行くとは…w



-総評-





総走行距離:2433km

総給油量:212.8リットル

総ハイタッチ:173回



総消費金額:11万8527円


旅の予算が10万だったので、ギリギリでした(真顔)


なお一番高かったのは




大洗シーサイドホテルですwww



今年のGWは、充実したものになりました

とても楽しい毎日でした



お世話になった方々ありがとうございました


またよろしくお願いします←
Posted at 2016/05/28 23:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | れがりん | 日記
2016年05月23日 イイね!

2016年のGW……その8【大洗】

おはこんばんちわU・ω・)ノ

それはこんな一言で始まった!


ワイ「さ、食後の運動やな!」


ブロンズさんにて、おいしく鉄板ナポリタンをいただいた後


残すところ1つとなっていたスタンプラリーを埋めるべく

目的地へとチャリを漕ぎ出しました





そぉ、アクアワールド茨城県大洗水族館!


大洗町の北部に位置する水族館ですが

チャリで行くには適度な勾配もあって、いい運動になりましたw





しかしさすが水族館、平日だというのにすごい人出です


そしてこの水族館は

劇場版のエキシビジョンマッチの決戦場でもあります

いい感じに写真を撮ろうとしたのですが







いい感じにテントが張られてましたwww


こればかりはしょうがないので

さっとスタンプを押して撤退しました







これで、スタンプラリー任務完了です!

あとはこれを、駅かアウトレットに持っていくと特典と交換してもらえるようです


ということで駅に向かうべく、チャリを漕ぎ出しました


アクアワールドさんの駐車場では





欄干の修繕工事をしてました


チャーチルとⅣ号とヘッツァーが登ったからですね!わかります!



そんなこんなで、駅に到着し

スタンプラリーの特典をいただいて


受付のおばちゃんとしゃべってましたw



実は今回の大洗では、お店の方と会話しようと思って行ってました

駅の案内所の方やとうふ屋の方、魚屋の大将

呉服店の方に喫茶店のおかあさん、ホテルの売店のおばちゃん

そのほかたくさんの方と話すことができました


気さくに話しかけてくれる方や、こちらから突撃した方

いろんな方が居ましたが、とてもあたたかい街だなと感じました


会話ではいろんな話が聞けて、

昔は本当に人がまばらで、若い人なんていなかったこと

震災のあと、多くの町の人と話すようになったこと

町の中にはアニメというのに、抵抗があった人もいること

こんなにも多くの方に、来ていただけるとは思ってなかったこと

新商品よりもノベルティをたくさん作ってることw

そのほかたくさん。


ガルパンという作品があるおかげ、といえばそうなのかもしれませんが


そんなことの前に、「大洗はいいぞ」と。


何がいいの?って言われたら「すべて」と答えますw

大洗という町がすばらしいのです



ガルパンで町おこししたあと、移住者も何人か居たようで


わかるぞ、その気持ち!w




さて、大洗の町をすっかり堪能したので


本日のお宿へ、行くことにしました






そぉ!大洗シーサイドホテルさんです!

実はこちらのホテルを予約をしたのはGWの1ヶ月ほど前でして


まだGWの休みも決まってない状態なのに、完全見切り発車しましたwww


ワイ「ホテル取ってしもたら、何言われても休みやな!!」

考えなしともいいますが、

そのころの唯一の悩みといえば


大洗シーサイドホテルさんにするか大洗ホテルさんにするか

で悩んでましたwwww









どちらも、かーべーたんの砲撃で爆発するという

とても魅力的なホテルですwwww



しかし決め手となったのはやはり



ご宿泊プラン:ガルパンコース



ワイ「いくしかねぇ……(キリッ」

さっそく、宿泊申し込みしましたwww


ということで、現在に至る。


チェックインを済まし、部屋に案内されると……





オーシャンビュー(なお、曇り)じゃないですか!



ん?っと気づいてしまいました





西住殿ばっかりwwwww

おちつかねぇwwww



たぶんいつもなら掛け軸みたいなのがかかってるんでしょうね……

さすが、ガルパン宿泊プラン!





西住殿にゆっくりしてねと言われれば、もうリラックスですわ


そのあと、仲居さんと食事の時間とかを決めつつ

世間話もして

やはりここでも日焼けを心配されw


仲居さん「うちのお風呂、けっこう熱いので気をつけてくださいよ」

ワイ「マジっすか、気をつけます」

仲居さん「絶対痛いと思う」




結果:めっちゃ痛かったです


部屋でガルパンプランのノベルティを眺めつつニヤニヤしてると

夕食がきました





ワイ、ええホテルに泊まってるなぁ(←実感)

そんなことを思わせる食事でした


ちなみにプラン専用にデザートが





戦車や!すげぇwww






劇中の戦車喫茶で出てきたのに似てましたw

ケーキもおいしかったです


食後は、商店街の新屋酒店さんで買ってきた





山郷のしずく(読み:やまさとのしずく)をいただきました




新屋酒店さんには、山郷あゆみちゃんのパネルが設置され

それをキッカケに、この梅酒を作って貰ったそうです


ラベルの月にはひっそりとウサギさんチームのマークがあるのですw


こちらの梅酒もおいしくいただきました!


なお、家用に1本持って帰りましたが

家族で飲んでます(笑)

そして誰もウサギさんチームに気づかないw



さて、夜も更けて……

次回も、ガルパンですw


To be continued→
Posted at 2016/05/25 09:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | れがりん | 日記
2016年05月22日 イイね!

2016年のGW……その7【大洗】

おはこんばんちわんU・ω・)ノ

それはこんな一言から始まった!


ワイ「パンツァーフォー!!」


大洗2日目である


初日である程度めぐることができたので

金曜日の平日という利点を生かして

休みの日は人が多いけど、平日なら何とかなるんじゃね!?

という場所に行くことにした


まずは昨日そうそうにあきらめた

大洗マリンタワーのガルパン喫茶!





マリンタワーが開く時間は9時

ガルパン喫茶は10時からなので、マリンタワーの1階で待つことにした


すると昨日、あれだけいたオタクがまばらにいる程度。


平日は勝ち組…!


合計20人ほどのオタクが、1階に集まってました


そして誰も2階へ行こうとせず

互いの動向をうかがって、けん制している様子


ワイ(なぜ誰も行かないんだ……ゴクリ)


(ちな、ワイも誰か突撃しないかチラ見しながらお土産を物色してましたがw)


そして、不穏な空気が漂う中

ワイ(あっ今のうちに、店の写真を撮っておこw)

という感じで何食わぬ顔で突撃w







あー、誰もいねぇwwwラッキーwww

パシャパシャ撮ってると、店員さんたちが出勤してこられ


おっちゃん「あ、そこの紙に名前書いておいてね」


と、店長らしきおっちゃんに言われてすぐ


おっちゃん「まぁ、少ないしいっか。どうぞ~」


と開店前なのに入れていただけましたwww

ということで着席w




机と椅子は学校のもが使われており、懐かしい感じがしましたw




壁からはⅣ号戦車の長砲身が飛び出てますw



メニューは多くはないものの、どれもガルパンにかけられたもので








アンツィオの鉄板ナポリタンやサンダースのハンバーガーなどです


10時とはいえ、朝ごはんのつもりだったので


大洗女子学園の鯖煮定食をいただきました!










1話のこのシーンにでてきましたね(それ以来出てないとも言う)

しかし、ガルパン喫茶の定食には茶碗蒸しがついており





それも、大洗女子の校章つき!


久しぶりに鯖煮を食べれたのでうれしかったですw(←鯖好き)

味も素朴でおいしかったです




~ガルパン喫茶での一幕~

ガルパン喫茶には、グッズも販売されており

特に給油口用のステッカーが充実してます


客「あー、ペコはあるけど……ダージリンは売り切れかな」

店のおっちゃん「ダー様は売り切れだね、ごめんねぇ」


ワイ(ダー様wwwww)


おっちゃんと「ダー様」のギャップでみそ汁噴出しそうでしたwww



さて、ガルパン喫茶を満喫したところで


次の店に行くことに。


それは、こちら!





味の店「たかはし」さんです

看板にもある通り、ここでは





みつだんご!

おだんごがとてもやわらかく、もっちりしてて、「みつ」との相性がばっちりでした


……思い出したら、食べたくなってきたw


で、そのあとはだんごの消化のためブラブラ~



おっ、と思って立ち止まったのはこちら




「加藤とうふ店」さんです

配達はハチロクではないようです

こちらでは





豆乳をいただきました!

これは、ガチのやつです

甘くしてあるとかそんなことは一切ない、ガチのやつでしたw

豆乳は好きなのでおいしく頂きました!


ちなみにアニメにも出てました



走ってるシーンなので見逃しそうです



そして、最後に行列覚悟でいったのは……





軽食喫茶「ブロンズ」さんです!

こちらも行列ができるお店なのです


お目当てはこちら!





ペパロニ「アンツィオ名物、鉄板ナポリタンだよ~!おいしいパスタだよ~!」


そぉ!
アンツィオの鉄板ナポリタンが食べられるのです!


これを食わずして、大洗から帰るわけには行かない


ということで、すでに列ができていますが並ぶことに


前日、徘徊してた時にたまたまこの店があるということを知ったのですが

当時は





右端のワイのチャリがあるところまで列ができており、断念したのです。

しかも、16時くらいに行ったときにはすでに閉店してました(写真の時間)


リベンジするしかねぇ!と思っておりました


で、待つこと2時間←


来ました!





鉄板ナポリタンです!

やっべぇなこれwwww

中にはもちろん






ナポリタン!


食べてみると…めっちゃうまい!

濃い目のナポリタンが玉子でまろやかになって、ちょうどいいのです

鉄板なので温かいままですし、おいしくいただけました!


なお、このブロンズさんは18席しかない軽食喫茶店です

しかも、お母さん一人で切り盛りしているので上記のような時間がかかります(ワイが行った時はウェイターの方が1人いらっしゃいましたが。)

もちろん文句なんて言う人は居ないでしょうが

むしろ最後には感謝の言葉を述べるべきだと思います(すべての店において言えることですが。)


ちなみに、ワイのお会計の時には言っていただけませんでしたが

時々、おかあさんが会計の時に「1250万リラね(笑)」と言ってくれるので

「いつの時代の為替レートですか!?」っと言ってあげてくださいw

言わないと微妙な空気になります(実際なった)



あと、厨房は撮影禁止だそうです

理由↓

おかあさん「厨房は撮影ダメよ、ババロニがいるから(笑)」

ワイら「ババロニwwwww」



気さくすぎて泣けますわ

今のところ、もう一度行きたい店No.1ですww



鉄板ナポリタンをおいしく頂いて

会計の時に、ウェイターさんに「うわっ、すごい焼けてる!大丈夫ですか!?」

と前日の快晴のせいでめっちゃ真っ赤になってた腕を心配されるワイ

ウェイターさん「さっきの待ち時間で焼けたんですか!?」

ワイ「いやいや、早過ぎるでしょwwwwしかも今日曇ってるwwww」

ウェイターさん「あっ…そっかwwwww」


ウェイターさんのマジボケも面白かったですw






ブロンズさんもちゃんと劇場版にでてますよ


ということで、大洗2日目はほぼ食い倒れの旅でしたw

いいんだ、チャリで移動したから!


しかし、2日目はこれだけじゃないんです


次回、大洗2日目終盤から3日目へ

To Be Continue→
Posted at 2016/05/23 07:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | れがりん | 日記
2016年05月19日 イイね!

2016年のGW……その6【会津→大洗】

おはこんばんちわんU・ω・)ノ


それはこんな一言から始まった!


ワイ「はっwwwwまーた女の子と兵器かよwwww」


数年前である。

深夜アニメの数が多くなり、選び抜いたやつだけみてました


そんな時、ある日友人が


友人「ガルパンってのおもしろいで!」

ワイ「ふぅん」


もうおなかいっぱいだったので

別にええかと思って、一切調べることなく見なかったのです



もうね





当時のワイを轢いてでも『ガルパン見ろよ!!』って言いたいです



今年の年始にはじめてTV版を見たんですが


もうね、普通に泣きましたwww

涙腺はゆるいし感情移入激しいしでもうwww


38(t)がプラウダ戦で単騎突撃するとことか



フラッグ車の八九式が励まし合って逃げるとことか



最高やないですか!



World of Tanksであんなことしたら瞬殺ですよ


んでもう、通勤はガルパン見ながらとかBGM聞いたりとか

深夜に音量MAXでBGM聞いて帰ったりとか


そんなワイの生活を変えたガルパンなんですが

茨城県大洗町が舞台となっているということで


絶対いつか行こうとたくらんでおりました


しかし海楽フェスタもあんこう祭りも逃してしまったので

どうしよう…と思っていたところに


某ヘンタイ『会津でNAオフしますよ』


これは行くしかない(確信)

今年のGWを最高にする仕上げだ!





ということで、38(t)のように単騎で大洗へと乗り込んできました!!



なお商店街とタワーと駅には絶対行こうとだけ思って

下調べは一切しませんでした!www


まず、駅から攻めることに!

ということで











大洗駅!

ワイ「ここ、ガルパンでみた場所だ!」(進○ゼミ風)


まさに、ガルパンの世界ですよ

駅には「ガールズ&パンツァー展in大洗」があり、そこにはたくさんのガルパングッズが!


作監さんのサインとか、リトルアーミーの作画の方のサインとか……

もちろん声優さんのもあります


ギャラリーを見ていると、同じく見ていたガルパンファンの方々が同じ紙を持っているのを発見

どうもギャラリーの受付でもらえるようで、ワイも受け取ってみました





ガルパンスタンプラリー復刻版!


やるしかないよ桃ちゃん!

8箇所中6箇所廻ると、特典がいただけるそうで


ワイ「6箇所といわず、8箇所全部掻っ攫ってきてやるぜ!」


ということで大洗の観光にあらたな任務ができましたw

まずは大洗駅インフォメーションコーナーにあるスタンプをぽむっと。


とりあえず、駅の写真は撮りまくったので

次の場所へ移動しました









そぉ、大洗まいわい市場!


……は、まだ開く前だったので、隣の







大洗マリンタワー!

こちらに行ってました


タワーの2階には喫茶店があるようで





その名も「ガルパン喫茶『Panzar vor』

もとはレストランだったようです


ワイ「そういや、誰かがタワーにガルパン喫茶があるって言ってたな…行ってみよw」


という軽い気持ちでパンツァーフォーしました

エレベーターで2階へ行くと



ワイ(ワロタwwwwwwwwwww)








エレベーターの出口までいっぱいの人という名のオタがwww

店内の様子を撮りたいのにオタしかフレームに入りませんwwwww

ちな、写真はエレベーター降りて右側で、反対の左側にはこの人数以上のオタが居ますw

そう、この日はGWの3連休の最終日。

駅からわんさかガルパンおじさん・おばさんがいらっしゃってました


人ごみが苦手なワイはそそくさと退散し

そのまま3階の展望台へ










展望台からは町が一望できました!

ついでにスタンプラリーの設置場所を確認してw


タワーを降りて

街中をぶらぶらすることにしました



*約1000枚もの大洗写真がありましたので、超抜粋しました(笑)









劇場版では、エキシビジョンマッチの最後のほうででてきますね

カッちゃん「頼れる同士の前におびき出して!」

アッサム「頼れますかぁ?」





ちなみに大洗の街中は





チャリで廻りました

小回りがきくので、便利ですよ

駅でレンタサイクルもやってます

なお、レンタサイクルは痛チャリですw








神社も行ってきました

神社に行って、階段をこの角度で撮るのも珍しいですが…ww

見る人が見れば分かるやつですw


おみくじもしてきました





うーん、この

微妙な一枚だったぜ……


そして、ここ






チャリで適当にぶらぶらしてたときに


ワイ「あっ、ブリッツェン!」

と気づいて停まったら


ワイ「あれ?ここ、あのシーンじゃね」


と、街をみて映像が想像できるという

これが、大洗の凄いところですwww


行ったことがない街なのに、「あれ?見たことある」となることが多くてびっくりしますww

全体がセットみたいで楽しい街ですw


と、ふらふら走ってると




強い(確信)

ちょっと欲しいなと思いましたw


そんなこんなで、一日目を終えました

次も、大洗です!


To Be Continue→
Posted at 2016/05/22 06:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | れがりん | 日記

プロフィール

「やっとなんか落ち付いた( ´・ω・` )
おまたせしました。もう少ししたらクルマバラしていきます٩( 'ω' )و」
何シテル?   02/15 19:12
こな@れがりんです 仕事の都合上、地元にいるより福岡や大阪にいることのほうが多いです(笑) ついに去年は1年の半分を福岡で過ごしました まぁ福井も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディーゼルバッテリー交換 初期設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 18:40:10
ナビ取り付け アルパインVIE-X08S ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 20:37:17
バックカメラ取付作業その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 11:51:18

愛車一覧

スバル レガシィB4 れがりん Ausf.E (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4 CBA-BL5 E型 2.0i B-SPORTに乗ってますん! ち ...
ルノー その他 るのーのちゃり (ルノー その他)
ルノーのFDB-161です! 16インチの小径ですがしっかりした作りで安心できます 折 ...
その他 TA-05Ver.II その他 TA-05Ver.II
ラジコンでぇす 一応載せとこうかなってw
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
ハイドラの横乗りとか社有車とか そんな状態の時用ですの(´・ω・`)←今更っていうw ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation