おはこんばんちわ
現在、九州は博多(の近く)に出張してます
九州といえばラーメンやもつ鍋やらとおいしいものがたくさんあります
わいもラーメン屋は何件か会社の人に連れてってもらってます
豚骨うまいぞおおお!(発狂)
さて、九州といえば
長崎の佐世保、鹿児島の鹿屋、大分の佐伯など旧帝国海軍と関係のある場所が多いですね
せっかく九州にきていますので
行けるとこは行きたいなと朝方にWoTしながら思ったわけです
ということで
佐世保に到着!!
思いついたら即行動!(思いついた3時間後に佐世保にいるワイ)
ちなみに佐世保駅は
こんな駅でもあるんですって
最西端バンザイ(/・ω・)/!
移動に結構かかってしまい、昼すぎからの行動となりました
見に行きたい施設の閉館時間と、周りが暗くなる17時すぎがリミットです
まずは、こちらに行きました
佐世保資料館!
通称セイルタワー!
館内撮影は禁止ということで、写真はありませんが……
当時の軍服や徽章、手記などたくさんの資料がありました
なお上階から海軍の始まりから、終わりまで。そして海上自衛隊のはじまりからこれからまで
階層ごとに見ごたえのあるの資料館でした
なお、館内撮影禁止ですが
外にはこんなものが
とくにこの練習用魚雷(のレプリカ?)は、館の真裏にほぼ放置状態でおいてありますw
さて時代を感じたとこで
セイルタワーのすぐ近くにある
バーガーショップへ!(2軒並んでいます)
わいは右のお店に行きました
佐世保バーガー
テレビで紹介されたらしく、スペシャルバーガーをおすすめされたのでそれにしましたw
いい値段しましたが、おいしかったです
腹ごしらえしたところで
艦艇を見行こうかなーと思いましたが
時間が15時を過ぎていて、艦艇の乗船見学の受付が終了間近……
残り2時間で暗くなり始めるので、先にこちらへ移動しました
東公園!
もとい、海軍墓地です
個人のお墓もあるのですが、艦艇ごとの慰霊碑もあります
金剛や榛名、飛龍や加賀のものがありました
最初は感慨深いものがあり、手をあわせて回っていたのですが
途中からなんだか気分が……
まさかとは思いましたが……
たぶんものの怪の類に憑かれたのでしょうねwww
まぁ“彼ら”とはうまくやってくことで味方につけたいと思いますw
海軍墓地での写真は別でまとめたいと思います
墓地での巡礼を終えたころには17時を過ぎていましたので
艦艇見学はやめて
昨日から、フィルムコマの特典配布が始まった
ガルパン劇場版をみてきました(6日ぶり4回目)
フィルムはカチューシャとプラウダの戦車隊の2枚をゲットできました
ガルパンは何度みてもいいぞ!
しかしまぁ昨日見た劇場は左側スピーカーの調子が悪かったみたいで
最初の「3分(ちょっと)でわかるガルパン」のBGMとか音がでてませんでしたし
M3リーの走行音とかもほぼ聞こえなかったのですが
某スナック菓子と名前が同じ戦車(?)の砲撃音で調子が直ってましたwwwwww
さすがの爆音www
4回目の視聴は満足できなかったので
あと1回はいきたいですw
書いてて気づきましたが
海軍墓地での謎の体調不良…ガルパンの謎のスピーカー不良…そして4回目という数字
〝彼ら"の仕業の気がしてきましたwwwww
5回目の視聴までには、仲良くしとかないと…w
ということで夜まで楽しめた突発佐世保旅行でした!
Posted at 2016/01/31 21:58:59 | |
トラックバック(0) |
せいちじゅんれい | 日記