• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

落ちた~♪

落ちた~♪  プリウスの販売好調により

 チョモランマ も…

 絶好調に高さを更新中…TT 

 頑張って処理しないと

 ほんと埋もれちゃいそうでありますっ。

 誰か助けて~~~~~~~w


 さて、やはり時が経つと少しずつアチコチやつれてきますねぇ…

 一年弱ほど前に施工した、バンパーゴムシール同色化…

 日々のnekoの洗車活動により、一部の塗装が

 落ちてきたぁ…

 染めQで塗るのに、また外すのも面倒だなぁ…

 …

 あ…思いついた♪

 よっしゃあの方法でトライしてみよう(謎


 そうそう、落ちたと言えば、ウチの力丸くん が先日、

 ベッドから落ちた~♪

 大人用のベッドで遊んでいてちょっと目を離したスキに

 ごそごそ動いて40センチほど墜落しました…

 病院で診てもらって全く異常なしでしたが…w

 その瞬間の城主様の第一声。

 「自分でやったんだから我慢我慢♪」

 あい…生後3ヶ月にしてスパルタでございます(恐 

 力丸よ、父ちゃんと一緒に耐えていこうぜっ♪www


 ささ♪   

 ってことで、昼休みにゴソゴソ作業するとにします。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2009/05/26 12:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 12:07
虐待しとる~~~~~
コメントへの返答
2009年5月26日 13:00
ムフ♪
教育だそうデス(わら
2009年5月26日 12:10
かぁちゃんは…
やっぱ強いんだな(ワラ
コメントへの返答
2009年5月26日 12:59
ホント、
母ちゃんの強さ、
垣間見たwww
2009年5月26日 12:19
大丈夫d(>_< )

うちの下の娘も2歳くらいの時に階段から落ちて血まみれになったよ(汗

今も元気にしてる。

40cmくらいなら我慢我慢(わら
コメントへの返答
2009年5月26日 12:59
どおお…

血まみれだとビビりますねぇ…

しっかり我慢してました♪ww

もしnekoが落ちてたら

タブン気を失ってたと思います(マテ
2009年5月26日 12:27
耐えて~w


il||li(ФДФ;)スゲェw


忍耐強さは父譲り~☆(*´▽`*)ノ
コメントへの返答
2009年5月26日 12:58
あれ以来、

ベッドでゴソゴソしても

落ちそうになったら

体を反転するようになったの…

…恐るべし学習ww
2009年5月26日 12:30
本日朝、nekoさんが出勤しそうな時間に
同じ道通りそうなので通ってみましたら
ニアミス未遂でした。

信号1個分私の方が早かったです。

コメントへの返答
2009年5月26日 12:57
全然気づかんかったぁ…
今度こそ
コッチが捕獲してみせますっw
2009年5月26日 12:38
自己責任を問う奥様はまさに獅子ですね。

やっぱ塗装落ちますよね~。

塗料安い時に買っとこっと~。
コメントへの返答
2009年5月26日 12:56
ホント、母ちゃん恐るべし。

やっぱゴムへの塗装は
こうなりますねぇ。

補修は必要ですな♪
2009年5月26日 12:40
あの方法とは?
コメントへの返答
2009年5月26日 12:55
あの方法…
もったいぶってますが
全然大したことないデス…w
作業終わりましたんで
また後日アップしますね~♪(タイシタコトナイヨw
2009年5月26日 12:55
Σ(`・Д・ノ)ノノェェ

スパルタ ですな…((笑;

でも 気持ち はわかる!!
コメントへの返答
2009年5月26日 18:43
なかなかハードな音がして

爆泣してましたが…

母ちゃんはスゴイww
2009年5月26日 12:59
鍛えられてますな。
コメントへの返答
2009年5月26日 18:42
実は…
病院から退院するときも
neko号の窓枠にゴッツンしたのは
内緒ですww
2009年5月26日 13:01
nekoサンはチョモランマから滑落しないでね(笑)

小さい内は誰もが通る試練ですねぇ♪
私もよく階段から落ちてたそうです。
ですが、この通り。
何の問題もなしヽ( ´¬`)ノ ワ-イ !!
コメントへの返答
2009年5月26日 18:42
ホント、この山
どうにかしてぇええええええええw

ホント早いか遅いか体感する道…
早めの体験で
大人になるのも早そう♪(なのか?w
2009年5月26日 13:14
すぐに手助けするとクセになっちゃいますからね

体で覚えるのが一番です、命に別状無ければ
痛いとか危ないとかね♪
nekoさんが原因作ったら病院に直行でしょうねnekoさんがwww
コメントへの返答
2009年5月26日 18:41
あ、でも確かにソレは言えるかも。
う~う~言いながら頑張ってましたよw

落ちたベッドに寝かせたら
今のところ非常に警戒しています♪ww
2009年5月26日 13:16
きっと、強い子供になりますな(ワラ
コメントへの返答
2009年5月26日 18:40
あい、最初が肝心♪(ばこw
2009年5月26日 13:30
小さい時は良くある事ですね(^O^)それで覚えて成長しますからね!
ゴムに色塗ったら割れて落ちるジャン!(笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 18:40
ま、これで
イタイを覚えたってことでw
そう、通常塗料なら
間違いなく割れてオシマイなんですが
コイツ、ゴムに塗ったのに
結構頑張ってくれてました。
ちょっと補修してもうちょっと
頑張って貰いますww
2009年5月26日 14:08
染めQって染まるんじゃないの?表面だけなんじゃ!
子供は、放っといても丈夫に育ちます("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2009年5月26日 18:39
ま、塗ったトコが塗ったトコなんで…w
でも結構頑張ってくれてると思います♪
ホント、そうですねぇ。
数分後にはケロっとしてましたww
2009年5月26日 14:50
洗車回数多いと落ちちゃうモノなのね。
染まってるモノだから大丈夫なのかと思ってたけど…染めQに過剰の期待はしない方が良さそうね。
オイラもちっちゃい頃落下したらしいけどこうして生きてますw
オイラの場合健全かどうかは微妙っすけどw
コメントへの返答
2009年5月26日 18:38
実際、
しっかり染みこむ~~って言うより
表面に定着しやすいって感じでしょうか。
でも、耐久性は
結構あると感じますよっ。
ささ、この落ちた思い出
早く忘れてくれると良いんですがww
2009年5月26日 15:31
私も赤ちゃんの頃、おんぶされてて落ちたんですけど

周りが慌てても、笑っていたんだそうです(^^;

おまけに、母ちゃんは話に夢中になってて気付かなかったらしいです(^^;

コメントへの返答
2009年5月26日 18:37
やっぱ
みんな何度か
経験する道なんだなぁ…w

雷を落としたように
泣いてましたw

ちょっと悪いことしたなぁ…
2009年5月26日 17:37
おお!大丈夫でしたかぁ!!

私の息子は、玄関ですべってアゴを3針縫いました^^;

自分でも経験したこと無いことをさせたくないですよねぇ^^;

小さいうちはやっぱ親の責任かと思ってしまいます^^;

お互いがんばりましょう^^v
コメントへの返答
2009年5月26日 18:36
なかなか洒落た

すごい音がしたのは内緒w


やっぱしっかり見てないと
いけませんねっ。

でも良い勉強になったみたいw
2009年5月26日 17:55
チョモランマ机から落とさんように!(笑)

無事で良かったね♪
コメントへの返答
2009年5月26日 18:36
え~っと
何度か雪崩が起こって落としたことが…w
ま、元気にしてるから大丈夫でしょう♪
2009年5月26日 18:49
強くなりますね(^^)v
コメントへの返答
2009年5月27日 13:00
一つ、人生の経験を
積んだと思われますっww
2009年5月26日 19:57
ウチの2号君も、何度かベビーベットから落下しております。
まあ、下に布団が敷いてあるので、大事には至りませんが・・・(^_^;)

しかし、無事で良かったですね~。
ウチも、嫁は強いですよ。
そのくらいで、病院なんかに行かんでも良いって言われますからね。(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 12:59
おお、
一緒一緒。
アレ以来
下に布団敷いてますww

ホントかあちゃんは
恐ろしいくらい強いですねぇ。
ま、それが
子を強くするのかもしれません。
…あ、旦那もかw
2009年5月26日 20:17
力丸ちゃんは元気ですね。
とうちゃん負けないでね!笑
コメントへの返答
2009年5月27日 12:58
力丸とともに
耐えていきますっww
2009年5月26日 20:19
おぉ…
耐えてますなぁ~
大物になりそうな予感が(笑
コメントへの返答
2009年5月27日 12:58
痛いのと
ビックリで
ものすごい顔してましたww
2009年5月26日 20:20
こんばんは。

お子様、無事でよかったです♪

うちの息子、小さなときに滑り台の上から地面に2m近く落ちたときはびっくりしました。

病院で問題なし、今も元気です♪
コメントへの返答
2009年5月27日 12:57
やっぱ、子供って
自然と受身を取ってるんですかね。

幸い力丸も
無傷で元気でした。

しかし2Mってのは
ビックリデスっ。
2009年5月26日 20:46
あらら(^_^;)
怪我無くてよかったですね(ホッ

ホント子供って一瞬の隙にありえない行動をするので眼が放せませんな~
コメントへの返答
2009年5月27日 12:56
目を離したらダメって
こっちも勉強になりましたねぇ。

随分動き始めて
ホントこれから大変だ…
2009年5月26日 21:33
そうやって・・・
我が子は強くなるんですってww
コメントへの返答
2009年5月27日 12:48
自ら覚えるってのが
一番強力な勉強ですねぇw
2009年5月26日 21:48
うむ、たくましく育てることも大切ですな(わら)

赤ちゃんは、よく泣けば肺の機能が強くなるからどんどん泣かしましょう♪

でも、落としてはいけません(にま)


しかし、今度染めQ使おうと思ってましたが、ちょっと考え直してみようかな・・・。
コメントへの返答
2009年5月27日 12:45
かなり凄まじく
泣いちゃってましたよぉ。
ま、良い経験になったと思いますので
これからも
元気に落ちてもらおうかな(コラw

あ、でも定着具合は
なかなかのモンですよ。
擦れたりするとちょっと
シンドイ感じですが。
2009年5月26日 22:13
まさかあの傷ペンでヌリヌリ?

力丸くん怪我が無くて何より・・・

「つ」が付く歳の怪我は親の責任って言いますからね(^_^;)

コメントへの返答
2009年5月27日 12:40
おお、それいいなぁ。
今週の弄りになるし…(マテ

確かにしっかりと
見てあげないといけませんねっ。
2009年5月26日 22:17
異常なくて良かったですね冷や汗冷や汗

nekoさん、明日から雨みたいですよげっそり
コメントへの返答
2009年5月27日 12:29
ホント降りそう…

今日は、洗ってないですからね(にま
2009年5月26日 22:32
しっかり受身を教え込みましょう。v(^^)
コメントへの返答
2009年5月27日 12:28
ホントある程度動けるようになったら
しっかり教え込みたいですねぇw
2009年5月26日 23:20
将来、大物になりそうな気が
します(笑)

チョモランマ…残念ながら手伝う
事が出来ませんので燃やして下さい(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 12:26
え~っと落ちすぎて
頭が悪くならないよう気をつけますww

ホント、
チャンスがあったら
シュレッダーするかなぁ(マテ
2009年5月26日 23:53
このスパルタで男の子は強くなってくんだなぁ~とシミジミ思います☆

でも異常がなかって一安心ですね!


うちなんて・・
今だ、スパルタンですよぉ~~(大汗
コメントへの返答
2009年5月27日 12:24
やっぱ男の子は
強く生きんといかんよね~~~♪

とりあえず頭も体も
全然問題無しでした。


ムフ♪
さらに強くならないとね(わら
2009年5月27日 0:26
力丸くん!
たくましく育ってくれるでしょう!
だってnekoさんと城主さまの遺伝子だもの!(^^;
コメントへの返答
2009年5月27日 12:23
落ちても元気に
育ってますww
ささ、どっちに似た
大人になるでしょうかねぇ…(ムフ♪
2009年5月27日 18:53
nekoさん自身もそんな経験アルハズ
ボクは溺れたらしいですわ(TOT)
コメントへの返答
2009年5月28日 12:01
え~っと、
nekoはヤカンに突撃して
大やけどしたのww

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation