• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

保護フィルム~♪

保護フィルム~♪  新車が納車されると

 アチコチに保護フィルムが貼ってあったり。

 あの保護フィルムですが、

 nekoは全部キレイに剥がしたいシトなんですが、

 先日洗車してると…

 ↑剥がし損ねを発見~~

 む~、まさかこんなスカッフのエンブレムに保護フィルムとは…油断してたぜ…


 仕事柄、廃車になる車両を良く目にしますが、

 さすがにシートのビニールカバーを大事にそのまま使ってるのは、まず見ませんが、

 サンバイザーのビニールを

 装着したまま廃車になってる車両ってのは、たまに見たり…

 
 せっかく、製品としてこの世に出てきたんですから、

 娑婆の空気を吸わせてあげないと♪


 保護フィルムって結構ありますよねぇ。

 nekoはペリペリっと剥がすあの瞬間がホント

 タマリマセンっ♪

 ケータイの保護フィルムとか、

 リモコンの表面パネルとか、

 日焼けした後の皮膚とか(違w


 逆にある程度使って傷ついてから剥がせば、

 長持ちするぢゃん♪と言う意見も有るとは思うんですが、

 やっぱ、nekoは、剥がしちゃう派ですなっ。

 
 ささ、貴方はどっち♪

 剥がす派? それとも大事に剥がさない派? 
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2009/07/24 12:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

メルのために❣️
mimori431さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年7月24日 12:11
あっ僕も先月まで剥がし忘れてたトコがありました(-∀-;)
コメントへの返答
2009年7月24日 12:59
ってことは剥がす派1人目~♪
nekoもこの部分は
盲点でしたよ。
2009年7月24日 12:16
あっ、その割合気になる!!
僕も速攻剥がす派です♪
コメントへの返答
2009年7月24日 12:59
ムフ♪しっかり調査しますよ。
ってことで
剥がす派2人目~♪
2009年7月24日 12:18
剥がす派です(笑)


職場のリハビリ人が新しく車買ってグッド(上向き矢印)バイザーとかビニールとかそのままなんで冷や汗
のけたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 12:58
剥がす派3人目~。


でしょでしょ。
nekoも派がしたくて
仕方なくなりますww
2009年7月24日 12:32
剥がす派ですよん!

すぐに傷がついてガッカリしますが。笑
コメントへの返答
2009年7月24日 12:58
剥がす派4人目~。

形アルモノ、イツカ壊レル♪
ってことで
思い切っていきましょうw
2009年7月24日 12:34
こんにちはo(^-^)o

僕もすぐ剥がします。
納車の時にフロアマットの上に
敷いている紙をそのままに
している人もたまにいますよね。
コメントへの返答
2009年7月24日 12:57
どもです。

剥がす派5人目~。
おお、確かに。
でもあれ結構厚みがあるんで
違和感バリバリなんですがねw
2009年7月24日 12:46
保護シートは剥がす派ですが、iPodなんかはまた貼ります。携帯にも貼りたいのですが、1年以上経ってしまうと、機種のサイズがありません(ノ_・。)
コメントへの返答
2009年7月24日 12:57
剥がす派6人目~。

お、モトに戻す場合もあるんですな。
確かに、後から貼ろうとすると
サイズが難しい場合もありますよねぇ
2009年7月24日 12:59
オイラも速攻剥がす派ですね。
ビニールのペタペタした感触あまり好きじゃないのもありますけどね。
コメントへの返答
2009年7月24日 18:15
剥がす派7人目~♪
あ~、触る部分だと、それ分かるぅ。
感触がやっぱ違いますモンねぇ。
剥がした後のツルツル感、
nekoは大好きですっ♪
2009年7月24日 12:59
携帯の保護フィルムまだはがしてないです

もう一年7ヶ月?ww
コメントへの返答
2009年7月24日 18:14
お、ってことは
剥がさん派出ました、1人目~♪
剥がす7:剥がさん1~♪

nekoは直ぐにケータイのも
剥がしちゃいますねぇ…
2009年7月24日 13:02
剥がさないで長期間使ってると、はがれなくなっちゃうでしょ?

あれが超嫌なんですよぅ^^;

だから新しいものを手に入れたらすぐに、

ベリッ!!!^^v

あ~すっきり!!^皿^
コメントへの返答
2009年7月24日 18:13
あ、確かに。

ノリが大変なことになって
ボロボロになる場合ありますよねぇ。

ムフ♪

あのベリっが最高です♪

ってことで剥がす派8人目~♪
剥がす8:剥がさん1~♪
2009年7月24日 13:10
kyupi5はその時の気分派です。
コメントへの返答
2009年7月24日 18:11
お、ってことは
どっちにも該当しない微妙派1人目~。
剥がす8:剥がさん1:微妙1~♪

確かに対象物や、その時の気分で
違うってのもアリかもしれませんねぇ。
2009年7月24日 13:15
ギャルの服は即行で剥がしたいですw(違
コメントへの返答
2009年7月24日 18:10
おお、
それ激しく同意見っ♪w

しかし、本題とはズレましたから
カウント外っwww

剥がす8:剥がさん1:微妙1~♪
2009年7月24日 13:21
自分は案外剥がさない派ですwww

車のそれは出来る限り剥がしますが
携帯等はそのままです(^_^*)

今使ってる携帯も2年経ちますが
未だにキレイに残ってます♪

び、貧乏性なので(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月24日 18:09
お、剥がさない派2人目~♪
剥がす8:剥がさん2:微妙1~♪

携帯をそのまま残すって意見
結構有りそうですね。

nekoは、すぐ落とすから
もうボロボロ…ww
2009年7月24日 13:27
私も剥がす派~♪
あの剥がす感覚が気持ち良いの(わら
コメントへの返答
2009年7月24日 18:05
剥がす派9人目~♪
剥がす9:剥がさん2:微妙1~♪

でしょでしょ、
あの剥がすときの感じ、大好きww
2009年7月24日 14:11
車は勿論、納車と共に剥がしますよ!ゴミは営業マンへハイ\(--;)

これが、携帯となると剥がれてくるまで大事大事φ(..)にしちゃうなぁexclamation×2
コメントへの返答
2009年7月24日 18:04
剥がす派10人目~♪
剥がす10:剥がさん2:微妙1~♪

ありゃ、結構それぞれのモノ次第で
変わってくるってことですね。

nekoはケータイのも
手に入れた瞬間に剥いぢゃいますなぁ…
2009年7月24日 14:49
ぇー…w

さすがにサンバイザーのビニールははがしましたが、実は…アメリカトヨタ生産車のため、サブバイザーが更に内側についております。。

そっちのサブバイザーのビニールは…まだ新車購入後からこっち…はがしたことすらありませんww

それ故か、サブバイザーだけは至ってキレイキレイのほぼ新品に近い状態っす…w

今はアルミライセンス(スカッフ)プレートには保護テープがついてますねぇ…。
家のクラウンにはついてました。。
どうせ汚れて我慢できなくなったら取るという感覚でしたので取ってませんが…w

そういう意味じゃ…最初の内は取らない派…w?

サブバイザーのビニールは…多分もう廃車になるまで取らないような気がしてなりませんw
コメントへの返答
2009年7月24日 18:02
サブバイザー

相当憧れたり…w

結構何重にも、ポイントポイントに
保護フィルム貼ってますねぇ。

おいおい、こんなトコもかいっ
ってな具合にミラクルなトコにも
貼ってたりします。

過剰包装と感じる場合も…w

ってことで剥がさん派3人目デス♪
剥がす10:剥がさん3:微妙1~♪
2009年7月24日 15:11
僕は速攻で剥しちゃう派です!!
ビニールがついているとどうも、、、なので。
コメントへの返答
2009年7月24日 18:00
剥がす派11人目~♪
剥がす11:剥がさん3:微妙1~♪

nekoもビニール付きが
好きぢゃないんで、直ぐ剥ぐシトですねぇ。
2009年7月24日 15:20
暫く放置して~
汚くなったと気が付いたらベリベリっと(笑)

新型プリウス…
4月注文9月納車のお客さんが忘れそうだと言ってたぞ?(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 17:59
お、最初剥がさん派4人目~♪
剥がす11:剥がさん4:微妙1~♪

そうそう、
ホント納期が長すぎると
そうなるのよねぇ…(汗
2009年7月24日 16:01
基本は剥がす派です!

…が携帯の液晶は1年過ぎた今も貼ったままだったりw
コメントへの返答
2009年7月24日 17:57
剥がす派12人目~♪
剥がす12:剥がさん4:微妙1~♪

せっかくですから
ケータイもこの機会に
剥いぢゃいませんか?(にや
2009年7月24日 16:16

剥がす派の方が大多数なんで…僕は剥がして何か別の物を貼る派ってコトになりませんか(-∀-;)

コメントへの返答
2009年7月24日 17:53
ムフ♪
ということは、微妙派2人目~♪
剥がす12:剥がさん4:微妙2~♪

別のモノが
気になりますなぁ(にまにま
2009年7月24日 16:20
結構貼ってますよね~!新車のボディとかに・・・( -_・)?
あれって何かに使えないのかなぁ?勿体無いと思うのはオイラだけ?

オイラは速攻で剥がす派です!放って置くと跡が付きそう!
コメントへの返答
2009年7月24日 17:52
一度あれを剥がすと
キレイに貼れず…
外傷から守る保護フイルムになりますね。
ガビガビに剥いだヤツなら
裏に結構転がっております…w

ってことで剥がす派13人目~
剥がす13:剥がさん4:微妙2~♪
2009年7月24日 16:37
うちはもっぱら剥がす派~♪

ちなみに友人の新車の保護フィルムを剥がしまくって大目玉喰らった記憶があります(ばこ
コメントへの返答
2009年7月24日 17:51
お、剥がす派14人目~
剥がす14:剥がさん4:微妙2~♪

ムフ♪
やっぱ自分で剥がしたいもんねww
2009年7月24日 17:06
さっさと剥がす派です♪

服もとっとと脱がす派です♪(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 17:50
剥がす派15人目~♪
剥がす15:剥がさん4:微妙2~♪

おお、nekoは
少しずつ脱いで貰う派です(ばこw
2009年7月24日 18:08
私は、微妙派ですね。
使うところは、サッサと剥がしますが、その他は、汚くなったら、剥がします。
バイザーとかは、剥がしますが、スカッフプレートは、汚くなるまで剥がさなかったり…
てな感じですが…

女性の服は、速攻で剥がしますが…(爆)
コメントへの返答
2009年7月25日 12:26
お、微妙派来ました3人目~♪
剥がす15:剥がさん4:微妙3~♪

確かに場合や場所によって
ちょっと使い分けがいるかもしれませんね。


ムフ♪
無理やり剥がしちゃ
嫌われちゃいますぜ(わら
2009年7月24日 18:45
どうしたのか思い出せません…。
携帯やデジカメのフィルムはすぐには剥がさなかったような気が(^^;
コメントへの返答
2009年7月25日 12:27
ってことは、微妙派4人目~♪
剥がす15:剥がさん4:微妙4~♪

あ…デジカメのは
nekoも剥がさなかった気がする…ww
2009年7月24日 18:53
剥がさない派~σ(゚∀゚
コメントへの返答
2009年7月25日 12:27
剥がさない派5人目~♪
剥がす15:剥がさん5:微妙4~♪

投票ありがとうございますww
2009年7月24日 19:37
 携帯とかのモニター系は社外のフィルム貼ります!

 DIYしない人が新車を買った時は納車時に剥がす様、お店に頼むのが賢いと聞きました☆
 (* ̄m ̄)
コメントへの返答
2009年7月25日 12:29
え~っとその他として微妙派にしますっ
5人目~♪
剥がす15:剥がさん5:微妙5~♪

どうせゴミになりますから
確かに先に剥いでもらうのがイイかも♪
2009年7月24日 20:14
絶対剥がしますね。
剥がさないのは嫌です。

携帯は、保護フィルム買って貼ってますが。
コメントへの返答
2009年7月25日 12:30
剥がす派16人目~♪
剥がす16:剥がさん5:微妙5~♪

後付け保護フィルム…
何回かトライしたこと有るけど
nekoはキレイに貼れないの…(悲
2009年7月24日 20:54
常に見える部分は剥がします。でも、スカッフプレートみたいな場所は・・・傷んできてからかな~。

携帯の画面は汚れるまではそのままにしておくことが多いですね。
コメントへの返答
2009年7月25日 12:31
お、ってことは微妙派6人目~♪
剥がす16:剥がさん5:微妙6~♪

nekoは剥いだ直後に
傷つけるのが得意だったり(わらわら
2009年7月24日 21:20
これはわかる~!!
黒犬も納車されたらすぐに剥がしちゃうしw
コメントへの返答
2009年7月25日 12:31
ハイ、剥がす派17人目~♪
剥がす17:剥がさん5:微妙6~♪

nekoにとっては
この剥がす行為は納車時の楽しみのひとつw
2009年7月24日 21:43
即行で剥がします♪
あの剥がす瞬間がたまりませんよね!
コメントへの返答
2009年7月25日 12:32
剥がす派18人目~♪
剥がす18:剥がさん5:微妙6~♪

でしょでしょ。
やっぱあの瞬間のために生きてるぅ(ぇw
2009年7月24日 21:46
隠密車は、まだ未だにドアポケット部とスカッフプレート部はフィルム剥がしてないぜ♪
コメントへの返答
2009年7月25日 12:33
剥がさない派6人目~♪
剥がす18:剥がさん6:微妙6~♪

今度nekoが行って
剥がしてやるぜ(マテ
2009年7月24日 22:42
トレノに乗ってた頃は、何故か
サンバイザーだけは残してました。

他は…剥いでしまいましたねぇw
コメントへの返答
2009年7月25日 12:33
お、微妙派7人目~♪
剥がす18:剥がさん6:微妙7~♪

サンバーザー残す派の
1人だったんですねww
2009年7月25日 0:20
今晩は♪

すぐに、ひっぺがえします。
納車時に全て取るようにお願いします。

余談ですが・・・
明日、みかん王国へ
無断入国いたします。
お見逃しくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2009年7月25日 12:35
剥がす派19人目~♪
剥がす19:剥がさん6:微妙7~♪

なぬっ、

聞き捨てナランっ。

査証は発行してもらったのかね?(ばこ

む~~詳細な行き先さえ分かってれば
爆撃したのになぁ…

2009年7月25日 0:33
剥がさない派?
場所にもよりますね~(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 12:36
剥がさない派7人目~♪
剥がす19:剥がさん7:微妙7~♪

結構場所によって使い分けるってのも
アリですよね。
2009年7月25日 12:27
納車から早7年が過ぎましたがっ。
しかし私め・・・。

スカッフの保護フィルム
そのままです(^^ゞ
気づいたんですけど
剥がして捨てるのが面倒くさくてw
コメントへの返答
2009年7月25日 12:37
お、剥がさないが盛り返してきたっ。
剥がさない派8人目~♪
剥がす19:剥がさん8:微妙7~♪

ピャッと剥がすと
気持ちいいですよぉ♪
と煽ってみる(にまにま
2009年7月25日 15:55
見た目と質感に依りますね~
まっ、基本は剥がしますけどw

因みに親父は剥がさん派w
ビニールも取らないんだよぉ
恥ずかしい...
コメントへの返答
2009年7月26日 12:09
とりあえず剥がす派20人目~♪
剥がす20:剥がさん8:微妙7~♪

おお、父ちゃんも投票だ♪
剥がさない派9人目~♪
剥がす20:剥がさん9:微妙7~♪

ムフ♪
今度こっそりと
剥がしてみませぬか?ww
2009年7月26日 3:34
σ(*´∀`*)は…ピリピリ剥がしちゃう派ですねぇ~♪
「ハァハァ」言いながら←病気w

あの保護フィルムを剥がすために、大枚叩いて新車を買うものだと思っています(えっ?
コメントへの返答
2009年7月26日 12:10
剥がす派21人目~♪
剥がす21:剥がさん9:微妙7~♪

そうっ!
ホントその通りっ。
あの権利は
新車を買ってこそ得られる権利やぁ♪ww
2009年7月27日 19:02
例えば4tだと助手席側のシートや灰皿といった使わないものは剥しません。
剥すと埃被りそうで。
それから携帯のフィルムも剥がれそうになるまで剥しませんでした。
剥すと疵が付きやすくなりそうだったから。
それ以外は即剥しますかね。

コメントへの返答
2009年7月28日 12:03
おお、ナルホド。
やはり場合と場所によってってことですね。

nekoは剥がす~と言いながら
また一カ所剥がし忘れを見つけて
昨日あわてて剥がしましたww

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation