• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

自動防眩ミラーへ換装~♪

自動防眩ミラーへ換装~♪  本日は定休日でありますっ。

 ゆっくりお寝坊~♪ の予定でしたが

 力丸に起こされた…(涙

 仕方ないので午前中に

 ガッツリ洗車を完了しておきました(ニヤ

 さてっ、

 先日予告したネタ 施工完了です。

 ということでっ、

 2009年恒例!今週のショボいじり~♪ 

 第39回目となる今回は、

 nekoカムリ後期化~♪

 作業内容としましては、

 後期標準装備の自動防眩ミラー装着デス♪

 厳密には、今回頂いた自動防眩ミラーは前期ディーラーオプション用のミラーなんで、

 後期化~♪とは言えないかもしれませんな。

 貰い物ですから文句は言えません。

 では、恒例のショボさ加減をご確認ください。
 
 ↓作業の様子はこちら。

 整備手帳
 自動防眩ミラー装着~♪

 パーツレビュー
 トヨタ純正 自動防眩インナーミラー 

 んで結果♪

 かなり満足っ♪
 
 一度使うと手放せなくなると思ってたので、

 敢えて装着をずっと我慢していましたけど、

 今回装着して一晩使ってみると…

 もう手放せなくなりましたwww

 かなり満足度の高い弄りとなりました。

 では完成したところで恒例の合言葉を♪

 さ、みなさまご一緒に

 は~い、ショーボショボ♪
 
 
 昼からは、

 城主様に連れまわされるコトに…

 家族サービスしてきます…
 
 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2009年恒例ショボいじり | クルマ
Posted at 2009/09/02 11:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 12:04
イチコメゲトーーっ!

便利装備は着けると、、
嬉しいですよね☆

ミラーあたりはワイドにしたぐらい?かな。。
コメントへの返答
2009年9月2日 17:33
おお、
イチコメ久々ね~~~w

ホント重宝しそうだ♪

ワイドもいいけど
コレもなかなかいいよぉ♪(にや
2009年9月2日 12:16
パーツレビュー見ましたょ

自動防眩ミラーの効果って
実は疑い半分だったんです・・・

が、結構効果がありそうですね(゜o゜)

コメントへの返答
2009年9月2日 17:32
ありがとうございます~。

噂には聞いてたんですが、
ホントスムーズにブルーに変化して
非常に満足ですね。
夜も後続のライト
眩しさしっかりカットしてくれます。
2009年9月2日 13:17
自動防眩ミラーいいですね。

前期後期とも共通なんですね。

コメントへの返答
2009年9月2日 17:31
非常に便利で
満足しております♪
多分共通部品のような気がしますねぇ。
2009年9月2日 13:20
取り付けお疲れ様ですw
neko号の進化もおめでとうございます(*´ω`)~

ふむ。。形状的には本場US用と国内Dラー用では多少違うのですね…。。
US純正は…確かジェンテックス社製だったでしょうか。。

しかし…頂き物(正確には献上の貢ぎ物ww?!)というのがイイですね♪
これもなんだかんだで結構いい値段しますからね…(^^;
でも感度の良さに自分も付けた時かなり自己満足度高かったですので、お互い手放せないですね♪
コメントへの返答
2009年9月2日 17:31
30秒くらいなんで
弄った感が全くなしww

そう
ホント理想としては
USモノが欲しかったんですけどねぇ。
ま、仕方ない。

お値段考えると
ワザワザ買うのもアレだったので
ホント今回はラッキーでしたよん。
良い品は手放せませんなぁ♪
2009年9月2日 13:21
以前ワタクスも懸賞で
社外品のコレと同じような物を貰って付けてます。
がっ!
二年ほどで電池切れ(ーー;)
普通の電気屋にわ売ってないので普通のミラーとして使用中あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年9月2日 17:27
おお、
既につけてましたか。
あ、やっぱ二年くらいなんですな。
同じような期間を言われましたよ。
Dで替えると高いけど、
電気屋さんで3Vのリチウム買えば
500円くらい♪
電極にコード貼り付け直して
交換しましょうよん♪
2009年9月2日 13:40
これでルームミラーの角度を変えると更に防眩機能が倍増?(笑)
コメントへの返答
2009年9月2日 17:25
いや、角度替えると
変えたトコが映るだけww
2009年9月2日 13:43
こんなミラーあるんですねw((驚
コメントへの返答
2009年9月2日 17:24
スッとブルーになるのを見たら
感動すること間違いなしっ♪w
2009年9月2日 14:37
これ一度装着すると手放せななくなります♪(むふ
コメントへの返答
2009年9月2日 17:24
予想はしてたけど
ホント一度使うと手放せませんなぁ。
2009年9月2日 15:16
明日は雨か(*≧m≦*)

それやっちゃうと…
外品のワイドミラーはつけらんないね(* ̄3 ̄)

コメントへの返答
2009年9月2日 17:23
なんか、空模様が怪しくなってきたばい…TT

そうなの。
でも元々外品ワイドだったけどちょっとだけ狭く感じるだけで結構みえます。
自動防眩が付くのでコッチのほうが満足度高いかな♪
2009年9月2日 18:31
これは凄い物ですね♪

案外眉唾ものかと思ってましたが
かなりの効果を得られるようですね(^_^*)

まぁ自分のはリアガラスからミラーまで距離があり
あまり効果は感じないかもですねwww
コメントへの返答
2009年9月3日 12:54
最初動作確認したときは
感動いたしましたw

夜使うと、コイツの便利さ
ホント有難く感じます。

あ、それでも
結構効果あるかもしれませんんぜ(にや
2009年9月2日 19:11
は~い、ショボショボ!(*^_^*)昔の坊絃はミラーの角度が変りましたが、今のは色着くのか!初めて知りました(笑)電池式とは~
コメントへの返答
2009年9月3日 12:53
青色に自動的に変化しますよ。
配線も必要無しで
すんごく手軽な弄りでしたw
2009年9月2日 19:25
効果は抜群でしたかぁ(^O^)俺は前期はオプション扱いだったのとミラーモニターを導入する計画だったのでつけませんでした(ToT)今は資金不足でワイドミラーですが(゜∇゜;)
コメントへの返答
2009年9月3日 12:52
希望としてはモニター付きの
自動防眩ミラーだったんですが
まだ発売前なんですよねぇ。
ま、同じく資金不足ですし、貰えたので
コレで我慢しますw
2009年9月2日 19:50
へぇ~!
色が変わるんや。
知らなんだ・・・

私は、スモークなので
いらないかな。

でも、こういう機械もんは
欲しくなります♪
コメントへの返答
2009年9月3日 12:52
そう、
ス~っと
青ざめてくれるんですw

確かにスモークだと
それだけで軽減されてますが、
付けるともっと軽減されるかも(にや
2009年9月2日 20:01
リキ君のパンチでおきたのね☆

そろそろしゃれじゃない痛みになってくるんじゃあwww
コメントへの返答
2009年9月3日 12:51
残念、蹴りでしたww

え~っと、
見事に背中蹴られた…
2009年9月2日 20:06
オプションっていろいろあるんですね。

フィルムを貼っているので、
考えたこともなかったです。笑
コメントへの返答
2009年9月3日 12:51
コレはオプションぢゃなく
標準装着にして貰いたいですねぇ。

あ、でもフィルム貼ってても
結構効果ありかも♪
2009年9月2日 20:38
それで、明日曇りなんだw
雨も降るかも(わら

眩しさカットのミラーは
羨ましいっす!
コメントへの返答
2009年9月3日 12:50
ムフ♪
なんとか降ってないよぉ♪w

コレ便利。
夜のドライブが楽になりました。
2009年9月2日 21:09
古いの外して新しいの接着するかと・・・
ミラーは簡単に外れるって忘れてたよ(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月3日 12:49
5秒で外れますなw
指折りの短時間弄りでしたww
2009年9月2日 21:16
オイラも自動防眩ミラーはめっちゃ欲しいの・・・(うぅ)

廃車が入ってきたら、もぎ取りよろしくっす(わら)
コメントへの返答
2009年9月3日 12:49
非常に使い勝手良いですよん。

ムフ♪
でもホント、もぎ取れる車があったら
コレはもぎ取るべきですねぇw
2009年9月2日 21:18
何やらハイテクっぽくてカッコイイ('ω`)
シエンタにはつかないのかなぁ。
でも、お値段けっこうするんですね;^_^
コメントへの返答
2009年9月3日 12:48
気にはなってたんですが
一度つけるとホント最高♪
そう、それだけがネックですねぇ。
2009年9月2日 22:04
そろそろ
力丸クンに逢いたい☆
・・・仕事もかねてwww
コメントへの返答
2009年9月3日 12:48
ムフ♪
どんどん巨大化してますよん。
あ…狙われとるww
2009年9月2日 22:16
なかなか、良いですね。
青色に変わるんですね。
知りませんでした。冷や汗

ゆっくり、寝ようと思っても、子供に起こされちゃうことありますね~。

家族サービスできましたか?
コメントへの返答
2009年9月3日 12:48
ス~っと
青色着色してくれます。
初めて見たとき感動しましたw

ま、コレばかりは仕方ない。
nekoも小さい頃は
こうだったんでしょう♪w
2009年9月2日 22:17
お寝坊…出来なかったんですね(笑)

自動防眩ミラー…
脱着式タイプのクルマであれば
取付出来ますかねぇ・・・(ぇ
何気に気にはなりますが。。
コメントへの返答
2009年9月3日 12:47
そう、しっかり起こされましたよ…w

結構汎用度高いみたいなんで
装着可能車種は
かなり多いですよ。
一度検討されてみてわ?(にや
2009年9月2日 22:17
こんなアイテムあるんですね。

個人的には、純正サイズよりデカイとうれしいな~
コメントへの返答
2009年9月3日 12:46
コレ、すんごく便利です。

タブン、ラクのヤツに比べると
コイツ幅が広いと思います。
2009年9月2日 23:30
ヒマワリの種よりも、この自動防眩ミラーが欲しいです。(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 12:45
え~っと
やはりヒマワリは
チューで♪(わらわら
2009年9月2日 23:43
おおっ!
防眩が自動なんですか~
後続車「何、ハイビームで走ってるんだよっ!」って思ったら
すかさず、自動で防眩?
すげ~ アッシ浦島太郎状態です。
コメントへの返答
2009年9月3日 12:45
そう、
勝手にやってくれます。
後ろからピカっときたら
ささっとブルーに変色してくれます。
コレ、ホント重宝しそうですっ。
2009年9月3日 6:06
>外品ワイドだったけどちょっとだけ狭く感じるだけで結構みえます
ソレならコレはかなりアリかも!
後方視認性悪いウチの車だと現状ワイドじゃないとノーマルじゃ厳しいので。
コレは欲しい!
(場合によっちゃ次の車にも移植できるアイテムだし)
次の車は何時買うかワカランけどw
コメントへの返答
2009年9月3日 12:44
俗に言う純正ミラーより
広く見えると感じますよ。
ワイドから替えましたが少し狭く感じる程度。
ま、個人的感覚で違うので
何とも言えませんが。
インナーミラーについてはメーカー・車種問わずかなり汎用性がありますから結構次車でもイケルかと♪
2009年9月3日 13:14
おお!!

これはすごい!!

私は、まぶしければ、五木ひろしのような表情で後方車をにらんで我慢します^^v
コメントへの返答
2009年9月4日 12:10
実物を初めてみたら
感動しますよ。

おおお…
五木ひろしの表情
今度撮影して、アップお願いしますww
2009年9月3日 18:55
カタロクで見る限りは私のは
アバンテでも設定無いようです
残念です
コメントへの返答
2009年9月4日 12:09
かなり使い勝手がイイですよ。
設定無しは残念ですが
次車検討の際は、考える価値ありだとおもいますっ♪
2009年9月3日 19:06
照らされて眩しい時に、角度を変えて照らす車のドライバーにそのまま跳ね返す人がいるみたいです(笑
コメントへの返答
2009年9月4日 12:08
おおお!
それ素晴らしい攻撃ぢゃないですかっ。
今度やってみ…あ…
自動防眩にしたから
もう出来ない…ww
2009年9月4日 11:21
ねぇねぇタメくん~w
お寝坊する時。
まだ10時間以上寝られるヒト?

もぅ年なのか、ワタクシは9時間ぐらいで
パッと目が覚めちゃう・・・ぅ。
コメントへの返答
2009年9月4日 12:03
ムフ♪
まだまだ若めかもしれないnekoは
夜10時頃に寝始めて
昼過ぎまでノンストップな自信アリ♪(にや

あ…
すこし老化か…(ばこw
2009年9月5日 15:28
自動防眩ミラー欲しいです!!特にマニュアル
だと防眩側にすると暗くなりすぎる時がある
のでオートだと反射率を無段階で制御して
くれるのが嬉しいですよね!
個人的にはドアミラーにも自動防眩ミラーを
ラインナップして欲しいです!

コメントへの返答
2009年9月5日 18:07
既に3,4日経ちましたが
ホント使い勝手が良く満足してます。

おお、確かに。
ドアミラーの自動防眩ってのは
欲しい装備ですよねぇ。
今のトコ、ブルーミラーで対応してますが
自動防眩があったら便利だろうなぁ…
2009年9月5日 16:08
15000円もするのかー。。。
って、貰ったの!?羨ましかぁ〜♪

漢字・・・読めない・・・(・・;)
コメントへの返答
2009年9月5日 18:05
やっぱ、仕事柄
ラッキーな事ってありますなぁ♪(のか?w

ムフ♪
辞書で調べてみませうw

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation