• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

査定士~♪

査定士~♪  これほど長期休暇前に

 バタバタした覚えは、あまりありませんねぇ。

 なかなかデスクに座れません。

 そんなバタバタの一環で

 昨日は、


 ↑査定士免許更新~♪

 営業を離れてもう5年以上になりますけど、

 この査定士資格だけは、継続更新しております。

 んで、半日ほど新しい査定基準等々の講習会でした。

 ってことで、しっかりと寝てきました♪(マテ

 日々クルマに接している我々でも、修復歴を見落としたりすることもあり…

 ホント、しっかりと眼力を上げて査定出来るようにしないといけませんねぇ。

 講習&試験を終わらせて、三年間の任期延長となりました♪

 もし、お乗りのクルマが気になるようでしたら、

 査定士nekoが、チェックさせて貰いますよぉ。

 査定料 500nekoで♪(わら


 ささ、本日はウチのスグ近くで、

 花火大会デス♪

 力丸を連れて行ってみます。

 初花火になりますが、大きな音と光に

 ビビってくれるかなぁ♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | クルマ屋 | クルマ
Posted at 2010/08/08 12:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

プロボックス
avot-kunさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年8月8日 12:28
うちの100万でお願いします(ワラ
コメントへの返答
2010年8月9日 12:45
100万ペソ?(ばこ
2010年8月8日 12:42
査定士ですか(^。^)

じつは、カー○スで仕事してましたけど
怪しいセルシオを査定した事があります
勿論、事故車でしたが・・・

査定を誤ると大変ですからね・・・

これからも頑張ってくださいね!(^。^)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:45
おお
そうでしたか。

ホント査定の怖さ、
したことある人ぢゃないと分かりません。

眼力上げて頑張りますよお。
2010年8月8日 13:03
うちのセフィーロ、出来るだけ高値で♪(爆
コメントへの返答
2010年8月9日 12:46
査定料の方が
高くならないことを祈ります(ばこ
2010年8月8日 13:12
査定士講習・・・・必ず寝てます。

国会で寝るスリーピー並みのkyupi5です。
コメントへの返答
2010年8月9日 12:46
今回は結構変わってたので

スリーピーにならず良かったです♪
2010年8月8日 13:17
査定士の資格なんて無い私ですが、修復歴や鈑金歴はなんとなく分かります。
どんな名人が修理しても、よくよく見ると、塗装の肌などは新車の塗装とは違いますからね。
コメントへの返答
2010年8月9日 12:47
ホント、
全然見分けが付かない名人って居るんですかねぇ。
それも講習受けながら気になりましたよ。
2010年8月8日 14:00
やはり資格があるって事は
食いっぱぐれなくていいですよねww

知り合いの車の査定となると
「親密度感情料金」はプラスされますか?(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:48
知り合い査定…

え~っと
微妙に厳しくなります(爆
2010年8月8日 14:53
私の、仕事で使う資格は
更新なんて無いなぁ・・・
二度と受かる自信無し!

ウチのチビは昨日花火デビュー♪
結構近くで見てましたが、爆音に反応するだけで
平気な顔して見てました。
なんか、末恐ろしい・・・
コメントへの返答
2010年8月9日 12:44
え~っと、
更新無しの資格は
同じくnekoも二度と受かる自信なし(笑

おお…
ウチの力丸は
全然ダメでして…
号泣しておりました…
2010年8月8日 16:05
花火の音と光にどう反応するか楽しみですね~。

花火が解るようになったら、花火より出店の方に目が行くとよく言いますが(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:44
最初、ドン引きしながら
バギーにしがみついて見てたんですが
しばらくして号泣…
そして泣き疲れて爆睡…(笑
2010年8月8日 16:06
 僕のはまぁ・・・・・・・・。 ゴミですわ・・・・・・。

 リアフェンダー切り上げてますけど事故歴は無いですよ?ww
 (* ̄m ̄)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:43
ムフ♪

しっかりとプレミア価格付けてみますぜ(にや
2010年8月8日 16:16

あっ昨日査定してもらうんだった (´∀`*)

今日は花火みたいですね~。

混みそうなんでボクは自宅待機ですよ。




コメントへの返答
2010年8月9日 12:43

あ、ホントそうでしたね。

今回、
思ったより混んでませんでした。

少なかったのかな…
2010年8月8日 16:30
うちの車の査定お願いしま~す
ミニカーでも大丈夫?(爆
コメントへの返答
2010年8月9日 12:42
ミニカーも査定しますぜ♪
…車両基準単価が出せないな(笑
2010年8月8日 17:06
うちの100万で(=・ω・)/
力丸泣いてくれ(。≧∇≦。)

コメントへの返答
2010年8月9日 12:41
力丸…
号泣→爆睡
そんな結果になりました(わら
2010年8月8日 17:17
えっと
単位がよくわかりませんがw
コメントへの返答
2010年8月9日 12:41
今日の値動きは
1neko=0.9ちゅうにっちです♪(ばこ
2010年8月8日 17:43
>新しい査定基準等々の講習会

査定基準って
年々変わっているんでしょうか?
ちょっと気になっちゃいました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月9日 12:40
3年おきの更新なので
その間に微妙に基準が変化するんですよ。
小さい変更ではあるんですが、
査定上では大きかったりします。
2010年8月8日 18:06
nekoさんに査定してもらおうかな~♪
本日のレートで、500nekoは、いくらでしょう?・・・(笑)
やはり、査定って難しいんでしょうね。

花火大会デビューですか~♪
ウチは、1号&2号は、観月祭で、それも嫁さんの実家から見ても、
あまりの音の大きさに号泣いたしました。
力丸くん、泣かなければ良いですね~。
コメントへの返答
2010年8月9日 12:39
本日レートで、
450TAKEBOです(ばこ
なかなか大変ですよ。

え~っと、
おっしゃるとおり、あまりの音に
同じく号泣しまして…
2010年8月8日 18:12
そうそう、査定は大事な仕事です。
新車に乗り換えていただく場合、必ずお客様が現在お乗りの車が有りますもんね(^ー^)

♪チェックチェックここをチェック
↑タッチ風に大きな声で唄って下さい(^ε^)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:38
これ、
しっかりと査定しないと
会社にもお客様にも
迷惑をかけてしまいますからねぇ。

しっかりチェックしますっ。
…唄いながら(笑
2010年8月8日 18:37
うちもママチャリで息子と参加予定です~
チャリで20分くらいかなぁ。。

0歳で連れて行って以来初めてなのでうちも反応が楽しみ^^


nekoさん僕を肩車してください(爆)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:38
おお、
チャリ、渋滞しませんでしたか?(笑

物凄くビビって
大泣きして困っちゃいましたよ…
2010年8月8日 19:03
りきくんテンション上がっておとうちゃんがびびったりしてwww
コメントへの返答
2010年8月9日 12:37
最初は良かったのに、
途中から大泣きでした…
2010年8月8日 20:01
ウチのオデの査定なんか付くん?(爆

そろそろ花火開始かなぁ~

俺は夕方まで仕事だったんで~

渋滞に巻き込まれないように~

家で留守番www
コメントへの返答
2010年8月9日 12:36
なんとか付けますぜ♪

今回はなんか

微妙にクルマが少なくて

渋滞も小さかったような気がします。
2010年8月8日 20:02
査定士…

講習共々、嫌な思い出があるので
コメントは止めときます(爆)

退職すると、失効するそうなので
お気を付けて下さいね~
コメントへの返答
2010年8月9日 12:35
そうそう、
確かにDを離れたら
その時点で失効でしたね。

nekoも失効させてみようかな(マテ
2010年8月8日 20:44
査定士泣かせと言われた
オイラの車…
どう査定するか興味津々!(ニヤ

力丸王子、、、興奮して寝なかったりして。
コメントへの返答
2010年8月9日 12:34
結構、
しっかりと値段だしますよぉ。
お暇なとき是非♪

え~っと、花火の途中で
寝てしまいました(爆
2010年8月8日 21:15
査定士の資格は更新があるのですね。
自分が持っている資格は、更新が無い物ばかりなので・・・

500neko=中ジョッキ1杯くらいかな?
コメントへの返答
2010年8月9日 12:33
500neko

ふふふ、
家が一軒買えます(マテ
2010年8月8日 21:33
査定にも資格試験があるんですね!

ウチのデュエットは...
査定ベースがゼロのですので辞退します。
コメントへの返答
2010年8月9日 12:32
しっかりあるんですよぉ。

ムフ♪
1円で買い取りますぜ(ばこ
2010年8月8日 21:36
そんな資格も取りました(~▽~)
もう何年前の事だか…(汗)
結局必要無い所に就職しちゃったんで、宝の持ち腐れですが(^^;)
それを言うと、小型一級整備士もあんまり活躍してないですが(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:32
確かにそれだと
持ち腐れになりますね。
ただ、何かの時に役立つかもしれませんから
損はしないかも♪
2010年8月8日 23:11
nekoさんにお願いすると
高額査定していただけますか~??

上手に隠したつもりの痕跡を
来週見破ってみてください!
コメントへの返答
2010年8月9日 12:31
え~っと
査定料が高額になります(ばこ

ひひひ、
しっかり見抜きますぜ
2010年8月8日 23:32
オイラの友達…実はTAAで検査員やってますん
うちのラルゴは評定3だそうです
コメントへの返答
2010年8月9日 12:28
おお、
neko号の評点…
いくらつくかな。
ちょっとウチの中古車部に
確認してみよう♪
2010年8月8日 23:34
査定師って昔から有った様な気がします。確か査定協会が主催してたかな?今は保険の資格も厳しくなった様ですね!一応皆持っていましたけど(^O^)保険の講習の方が豪華な昼飯お茶付きで良かったけど(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:28
あ…
それ同感~~~~。
査定講習は半日なので
弁当無しでしたぁ…(残念
2010年8月8日 23:35
それじゃあうちのも査定お願いしようかな。
クルマじゃなくてナオンの方だけど。(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 12:27
ムフ♪
しっかり査定させていただきまする(ばこ
2010年8月9日 0:24
1nekoを日本円に換算すると…
いくらくらいでしょうか(´∀`)www

花火見てると、眠たくなりますw
明るいからでしょうか…?w
コメントへの返答
2010年8月9日 12:27
え~っと、
毎日変わりますので謎です(爆

あのフラッシュで
催眠されるんですよぉ(笑
2010年8月9日 1:51
来週、僕のお腹のでかさを査定願いますww
コメントへの返答
2010年8月9日 12:16
え~っと、お腹が
修復歴有りか見抜いちゃる♪(爆
2010年8月9日 8:56
お疲れ様ですm(__)m♪


では…現地で査定を♪w


家の近所でも花火大会が!あちらこちらで開催してますね♪子供も昔は…雷と思って嫌がってましたが(^_^;)


最近は、花火音聞いた瞬間走ってベランダで見てますね(^O^)

さて…昨日はビックリしませんでしたか?
コメントへの返答
2010年8月9日 12:16
ムフ♪


鬼査定してみせます(笑


音と光…
やはりキツかったみたいですよ…

近くの犬と同じく
鳴き倒してました…
2010年8月9日 14:39
500nekoは1NYジャンボって事で良いですか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年8月10日 12:31
いえ、
2NYデス(わら
2010年8月9日 16:42
お仕事お疲れ様ですw

憧れにもなるようなレア車ならともかく、はっきり言って過走行車に需要のない不人気車というだけで、せっかくの500nekoで見ていただいても、査定額0のリサイクル料の加算だけという超シビアな結果がありありと出てきてしまいますので丁重にお断りしておかねばwww

もう完全に潰れるまで乗るしかないんですwww
そうなってもまたプロナ丸ごと引き取っていいとこ合体させそうな自分が怖いですww

力丸くんが花火でビビってくれたなら、是非今度は天神祭りか、PL花火など大阪名物の大連発な花火をご堪能においでくださいませ♪
コメントへの返答
2010年8月10日 12:31
そうそう、
リサイクル料金で
逆に銭が掛かるってことも多々。
ま、仕方ない部分とはいえ
やはり寂しいですよね…

あ…
PLはnekoも何度か行きましたけど、
初めて行ったときは
ラストの大爆発に
マジ…ビビった…(笑
2010年8月9日 17:45
誰よりも高く見積もってくれるなら喜んでお願いしますけど???^^
コメントへの返答
2010年8月10日 12:30
もちろん、査定アップしますよ。
100円♪(ばこ
2010年8月9日 18:16
いじりまくっちゃってる車は査定だいぶ下がるんだろぉなぁ♪
コメントへの返答
2010年8月10日 12:29
D査定の場合は、
減点対象の可能性が大きいんですよねぇ。
2010年8月9日 19:09
お客様の目線で査定すると、会社に負担が増えます。
会社目線で査定すると、お客様が車を買い替えてくれなくなっちゃいます。

両者のバランスが大切ですもんね(^^ゞ
客観的に厳正な目を養うのが、本当に必要な資格です(^ー^)

唄いながらチェックすれば、お客様の笑いが取れますよぉ(^o^)
笑ってくれない人は、若過ぎてタッチを知らない年代だけだと思います(^ε^)
コメントへの返答
2010年8月10日 12:29
そうそう、
ホントおっしゃるとおりで
ソコが難しいところ。

この客観性が求められますね。

とはいえ…
如何せん売りに繋げる必要性もあることから
どうしてもお客様有利な方に…(笑
2010年8月9日 23:46
うむ、500nekoで査定依頼をするので、200万円でハマタク号を買い取ってくだちゃい(笑)
コメントへの返答
2010年8月10日 12:28
ふふふ♪
それならnekoに
儲けが出るぜ♪(にや
2010年8月13日 23:36
み・見逃して下せぇ~

お代官様ぁ~

(○ `人´ ○) タノンマスー!!(笑)
コメントへの返答
2010年8月16日 0:41
ムフフ、

絶対に、見抜いちゃる♪(わら

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation