• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月08日

D90 テコ入れ~♪

D90 テコ入れ~♪  使い始めて1年ほどですが、

 ついにカメラ本体にテコ入れ!

 昨日、実施いたしました。

 その、テコ入れとは、


 バージョンアップ~♪

 …

 ええ、ただのファームウエアのバージョンアップです(笑

 nekon D90と、nikon D5000が対象みたいなんですが、

 ネット徘徊してて、たまたま見つけました。

 (ニコンD90・D5000ユーザーで更新ファームウエアが気になる方は、下部の関連URLを参照してください)

 せっかくの更新なんだからもっとわかりやすく告知してくれたらいいのに(ぼそぼそ

 車などと一緒で大きな欠陥とかだと告知するけど、

 あまり大きな影響のない小さな改善なんかは、こそ~っとランニングチェンジしちゃうのかしら。

 コストなどを考えると分からんでもないですが、ユーザー側からすると、

 改善する部分については、情報として分かりやすく発信してもらいたいもんですねぇ。

 
 ってことで、よくよく考えてみると、

 パソコンやケータイなんかのアップデートは結構やるのに、

 その他のモノのアップデートや改善情報は、ほとんど気にしてませんでしたねぇ。

 家にあるもう一つのデジカメや、その他の家電製品等、

 そんなのが無いか、ちょっと調べてみようかな♪


 あ…、

 nekoのアップデートもどっかに… 

 …無いよね

 もし、ネット徘徊してて、nekoのアップデート情報を見つけたら、

 至急連絡してくだされ(ばこ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
ブログ一覧 | nikon | 日記
Posted at 2010/11/08 12:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

南へ
バーバンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年11月8日 12:29
アップデート情報ありましたが、城主様に今の2~3倍縛られる仕様になるらしいですよw
コメントへの返答
2010年11月10日 20:40
どど~~、
それはインストールしませぬ(爆
2010年11月8日 12:53
σ(^^;)も見逃した情報沢山ありそうだ…
コメントへの返答
2010年11月10日 20:39
使えなくなるわけぢゃないから、良いけど、
でも便利になるアップデートなら、
しっかり告知して欲しいですよねぇ。
2010年11月8日 13:02
アップデート情報はありませんでしたが、リコールを見つけました(笑)

豆に徘徊していると得しますね。

というか、分かりやすく告知位してほしいですね。
コメントへの返答
2010年11月10日 20:39
どど~~
リコール…
早く入庫した方が良いですかねぇ(笑
2010年11月8日 13:10
確か私のカメラもニコンのD何とかだったような・・・

かえって見てみよう。
コメントへの返答
2010年11月10日 20:38
ぜひ、確認してみてくだされ。

結構沢山アップデートが並んでましたよ。
2010年11月8日 14:06

レーダーのGPSとか…

レーダーのGPSとか…レーダーのGPSなんかをダウンロードしてないんで都会行った時の高速が恐怖です (x_x;)神様光りませぬようにひらめき

有料だと更新躊躇しますよね。

コメントへの返答
2010年11月10日 20:37

お、
確かにそうですねぇ。
あれもアップデート出来る♪

って、nekoが買ったレーダー、
無料更新が付いてたのに、
そういえば更新せずだった…TT
2010年11月8日 15:44
この前、見つけました。教えてあげるから、kyupi5の口座に振り込んで下さい♪入金確認後、教えてあげるから。

コメントへの返答
2010年11月10日 20:36
どぉ…
30nekoくらいでよろしいでしょうか?(わら
2010年11月8日 16:48
城主様は常に最新版にアップデートされてるんですよね?(ワラ
コメントへの返答
2010年11月10日 20:36
え~っと、
確かに間違いなし(笑
2010年11月8日 16:50
デジカメ系のアップデートはこんなモンよw
コメントへの返答
2010年11月10日 20:36
微妙に気にしながら、
あまり気にせず使っていきます(笑
2010年11月8日 17:06
すでに、情報更新停止中らしいですwww
コメントへの返答
2010年11月10日 20:35
むぅ…
やっぱ製造後30年以上経ってるから
サポート終了してるのね…(自爆
2010年11月8日 17:27
ヘェーカメラにもあるんですね!はじめまして知りましたよ!!
コメントへの返答
2010年11月10日 20:34
ちょっとした更新でしたが、
更新好きなnekoとしては、良い発見でした(笑
2010年11月8日 17:58
これは知りませんでした。ありがとうございます m(_ _)m
純正レンズで近付いて撮るなら、歪み補正は良い機能だと思います。

しかし、何でこっそり告知なんでしょうね。
D70 や D200 の時には不具合修正の意味がありましたが、
もっと大きく告知していました。
ファームウェアの更新ミスはハードの死亡に直結して、
特殊な機械を使わないと生き返らないからでしょうか。
D90 はそろそろ商品としての市場価値が無くなるので、
更新ミスした人をサポートするコストを省きたいんでしょうか(^^;
コメントへの返答
2010年11月10日 20:34
nekoもたまたま見つけましたよ。
補正、結構使ったりするので、
見つけられて良かったです。

D90は手動ですが、D5000なんかだと
自動補正もセットできるわけですから、
ホントは大きくアナウンスしていいと思うんですけどね。

確かに更新ミスのリスクを考えると
分からなくも無いですが、
そのリスクより大きいメリットがあるわけですので
是非今後は告知して欲しいですよねぇ。
2010年11月8日 18:07
最近はどんな電化製品もバージョンアップがあったりしますよねぇ。
ウチのマークⅡもバージョンアップして、黒の現行マークXになったりしないかな(笑)
コメントへの返答
2010年11月10日 20:32
どど~~~
そのバージョンアップ、
物凄く理想です(笑
2010年11月8日 18:17
自分のはどうなんだろ・・・
アップデートしたら
機能が追加されるんですか???

さて、まーくんはどうやって
バージョンUPしようかなぁw
コメントへの返答
2010年11月10日 20:31
ぜひぜひ確認してみましょう。
アップデートしたら、
5Dになるかもよぉ(笑

そりゃ、祭りが一番ぢゃろ♪(ニヤ
2010年11月8日 18:23
さすが一眼レフですね。
ソフトウエアのバージョンアップ出来るとは!

パソコンで使ってるアプリのバージョンアップは、ほぼ自動に近いですもんね。
コメントへの返答
2010年11月10日 20:30
コンパクトデジカメでも
結構アップデートされてたりしますよ。
nekoのコンデジ、
かなり発表されてました。
急いでこのD90と共に、
アップデートしておきました(笑
2010年11月8日 19:12
俺のD300Sも購入到着と同時に行いました。

いろいろ不具合が改善されました!

もう一年になるのに、ファームウエア公開されたの、それ一回きりなんですよね~。


今では、デジタル機器のほとんどに、ファームウエアがありますよね。

一眼レンズ内にもあると聞いているのに、それらの更新は何でしないのかなぁ~。

コメントへの返答
2010年11月10日 20:29
ホント、
しっかりと改善されて良い仕組みなんですから、
是非アナウンスして欲しいですねぇ。

しっかりと、確認て、
アップデートしたいもんです。

今後の仕組み改善にちょっと期待♪
2010年11月8日 19:43
20年位前のカラダにアップデートしてほしいw
コメントへの返答
2010年11月10日 20:28
ムフフ~、
nekoは30年前が希望(笑
2010年11月8日 20:17
ちょうど収穫の秋ですから...

おいしいものがたくさん食べられるように、
胃腸のアップデート?はいかかでしょうか。
コメントへの返答
2010年11月10日 20:27
ムフ♪
とりあえず昨日飲み会だったんで
大幅アップデートしておきました(わら
2010年11月8日 20:58
 「neko」さんのアップデート・・・・・・。 それ見つけてポチッとしたらウイルスに侵されそう・・・・・・。
 
コメントへの返答
2010年11月10日 20:27
ムフ♪
ウイルスくらいなら良いんですが…(ニヤ
2010年11月8日 21:09
デジカメ以前のフィルムカメラさえバージョンアップはありましたよ。コンタックスG1とかね。
昔sonyのカーステレオがリコールになったとき、たまたま新聞の隅に乗っているのを見つけましたがいたせりつくせりのメーカー対応でした。スピーカーの新品交換や工賃全額免除、お詫びの商品のRADIOの進呈とか。
三菱は社会問題になる前から修理費払ったことないです。全部メーカーもちでしたよ。僕だけかなー。
明日、僕自身のファームウエアの更新してきます。(笑)
コメントへの返答
2010年11月10日 20:26
おお、
フィルムでもあったんですね。
あ、でもホント
おっしゃるとおりで、メーカーの対応って
非常に大きいですよねぇ。

ムフ、
自身のファームウエア、
しっかり更新しましょう♪
途中で電源切っちゃダメですよ(笑
2010年11月8日 21:18
何処かにもっと腕が上手くなるバージョンUPは無いでしょうか^^;

何だか同じ構図が増えてきて、マンネリしてしまっているような…^^;

デジイチ買う前に壁に当たってしまいました^^;
コメントへの返答
2010年11月10日 20:25
く~~~、
それ有料でもいいので手に入れたい(笑

いえいえ、
是非さらにソレを極めてみてくださいよぉ。

あ…
でもデジイチ買っちゃえば、
壁をブチ抜けるかもですぜ(煽
2010年11月8日 21:54
カメラのバージョンアップ知らなかった。

ビギナーに毛が生えた程度なもので(ニヤ
コメントへの返答
2010年11月10日 20:24
結構便利な機能が使えるようになったり、

そんなバージョンアップもあるみたいですね。

今後、しっかり気にしてみたいと思いますよ。
2010年11月8日 22:15
カメラのバージョンアップ私も調べてみよう。。。
他の家電もあるのでしょうかね。
nekoさんの報告を待ちます~。

nekoさんのバージョンアップは、あるのでしょうか?・・・(笑)
コメントへの返答
2010年11月10日 20:23
チョロチョロ見ただけで、
結構沢山ありましたよぉ。
しっかり確認したいと思います。

え~っと、年々、
バージョンダウンしてますよねぇ(苦笑
2010年11月8日 23:34
私も言われて見ればPCはアップデートしてもそのほかってしたことがなかったですね!nekoさんのアップデート、私とデートしてくれれば。。。っておやじギャグでした(爆)
コメントへの返答
2010年11月10日 20:22
ムフ♪
そのアップデートは、
有料ですか?(わら
2010年11月8日 23:46
あっしも先日、クラブnekonに入会しました。(^^)

いろいろご指導よろしくです。
コメントへの返答
2010年11月10日 20:21
これからが大変。

しっかりドロドロしちゃいますように♪(笑

でも、面白いですよ。

いい写真、沢山撮りましょう。
2010年11月8日 23:51
nekoさんがアップデート出来るとしたら
どうなりたいですか?(妄想でw
コメントへの返答
2010年11月10日 20:19
え~っと、
イツでも牛丼が出せるポケットが
装着できるアップデート♪(わら
2010年11月9日 10:23
車弄りブログ改めデジイチ弄りブログになるなw
コメントへの返答
2010年11月10日 20:18
弄り…維持りのみで、
ホント完全放置しちゃってまふ(わらわら
2010年11月9日 19:10
カメラってバージョンアップ出来るんだ!!
知らなかった・・・
で、バージョンアップすると写りが更に美しくなるの?
コメントへの返答
2010年11月10日 20:17
そうなんですよ。
コンデジも結構バージョンアップが
メーカーサイトにアップされてますよ。
微妙な変更から、使い勝手向上のために
機能が追加されるものまで、
かなり様々ですね。
2010年11月11日 18:00
遅コメ、すんません。

登録してれば、メールで案内くるじゃろ?
無償修理の案内は来ないが・・・
コメントへの返答
2010年11月13日 12:06
それがですねぇ。
メールでさえ、来ないんですよ…
むぅ…
せめてメールでさえ来てくれれば、
納得できるんですけどね。
2010年11月12日 6:21
ランチェン・・・
懐かしい響きだわ(; ̄ー ̄A

今はソフトで機能アップできるからラクだわね。
カメラも車も通信機能持たせれば
自動的にバージョンアップできるんだけどなー。
コメントへの返答
2010年11月13日 12:07
むぅ…
そのうち、G-BOOK使って
そんなコトが出来るようになれば
非常にありがたいんですけどねぇ。
多分…ムリだろうなぁ…

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation