• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月17日

宇宙への想い~♪

宇宙への想い~♪  ええ、

 なんか 前回の流星群 に引き続き

 宇宙ネタ続きになってしまってますが

 決して宇宙マニアではありません(わら

 今回の話は、
 
 ↑国際宇宙ステーション

 数日前、みかん王国上空付近を通ると言うので、

 こりゃひとつ拝んでやるかと、見てきました♪

 朝一番のまだ暗い時間帯でしたが、

 通過予定時刻の少し前から待ってると、

 飛んできた~~~~♪

 実際に肉眼で見るのは今回が初めてだったのですが、

 思ったより明るく見えますねぇ。

 太陽が反射すると、キラっと光ったり。

 んで、多分見えてた時間的には僅かな時間だったと思うんですけど、

 仰角が大きかったせいか、かなり長い間見ることが出来た気がしました。

 いつ自分の街の上を飛ぶかってのは、

 ↓コチラで確認できます。

 『国際宇宙ステーションを見よう』

 実際に見たことないシトは、

 一度見る価値あると思いますよぉ♪

 ぜひ、トライしてみてください。

 
 で、

 一点だけ後悔が…

 あの、流星群を撮影した翌朝だったのに…

 カメラで撮るの忘れた…(泣

 「あ…今の撮影してたら綺麗に撮れてたぢゃん…」

 そう思ったのは、通過した後でした(爆

 むぅ…

 やっぱりツメが甘いな…(ぼそそ

 …次回チャンスがある時は、シッカリ撮りたいと思います…ハイ。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!! 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/12/17 12:53:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年12月17日 12:57
名古屋でも見えますか?
コメントへの返答
2010年12月20日 12:15
間違いなく見えるはずです♪
ぜひ時間確認して、
見てみましょ♪
2010年12月17日 13:13
見つめ過ぎて
連れて行かれない様にして下さい(笑)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:15
え~っと
宇宙ステーションのつもりが、
違うモノだったら…(アワワ
2010年12月17日 13:36
結構見える時有りますよ!何回か見たことあります。流れ星にしては消えないし飛行機にしては高い所飛んで小さいし~♪
コメントへの返答
2010年12月20日 12:15
おお、
正しくそんな感じですね~。
今回は撮れなかったので、
しっかり次回にリベンジしますよぉ。
2010年12月17日 13:46
nekoさんめちゃくちゃ手ぇ伸ばして
宇宙ステーション撮ったんですね!!!←
コメントへの返答
2010年12月20日 12:14
おお…
そこに気づいてくれたのは
む~ちゃんだけよぉ♪(ばこ
2010年12月17日 14:07
ええぇぇ~?
写真見たかったなぁp(´⌒`q)ザンネン
コメントへの返答
2010年12月20日 12:14
待っとって~~~♪
近々リベンジします(にんまり
2010年12月17日 17:45
肉眼で確認出来るのですか!?

‥‥ひょっとしたら見た事あるかもww
キラキラしてるし、動き遅いしっての
何度もあったような( ̄▽ ̄;)

今度確認したいと思います♪
コメントへの返答
2010年12月20日 12:14
見えましたよぉ♪

HPで確認しておけば、
その通りの時間に飛んできてくれます。
流星より間違いなく見つけやすいです♪
2010年12月17日 18:25
次は写真撮影ですね~
期待してます。
コメントへの返答
2010年12月20日 12:13
そう、
必ずリベンジしてみせますよ♪
2010年12月17日 20:03
ふたござ流星群、寒かったけど見る事が出来ました♪
ベランダで(^ー^)y−~~してる時に。

良いデジイチをお持ちなんですから、次回は素敵な画像を撮って下さい。
たしかハレー彗星が今度見られるのが、50年後くらい先きですよ(^o^)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:13
今回は、ちょっと寒かったけど、
頑張って空を見上げて良かったと思います
…とはいえ30分くらいでしたが(笑

ホント、せっかくのチャンスですから
しっかり撮影してみたいですね。
2010年12月17日 20:09
宇宙が呼んでますね、これは。

ああ、時が見える…。
そんな電波系な台詞が
飛び出しちゃいますね(違うか)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:12
でしょでしょ。

あ~~
カメラに引き続き、
宇宙にも引き込まれないよう注意します(笑
2010年12月17日 20:38
肉眼で見えるんですか!!!
UFOも見たいなぁwww
コメントへの返答
2010年12月20日 12:12
毎日空を気にして見上げてると、
見つけられそうな気がしてきました(マテ
2010年12月17日 20:42
見えるもんなんですね!今度、見てみます!!
コメントへの返答
2010年12月20日 12:11
ぜひチャレンジしてみてください。
実際見えると、おお~~っ♪
ってなりますから。
2010年12月17日 21:33
カメラチャンスを逃しちゃいましたね...

先日JAXAに遊びに行ったのに...
国際宇宙ステーションについて
勉強しないで帰ってきちゃいました。
コメントへの返答
2010年12月20日 12:11
どうせ見えないだろうと
高をくくってたのが失敗の原因…(笑

ほんと、アレをみてから
すこし宇宙技術に感心しましたよぉ。
2010年12月17日 21:36
宇宙とかに全く興味がなかったんですけど、「はやぶさ」の件以来、いやはや凄いもんだよなぁと感心しています。
コメントへの返答
2010年12月20日 12:10
そうそう、
ホント同感です。
ちょっとこれからは
空を見上げたくなりましたよ。
2010年12月17日 22:00
へ〜〜こんな情報初めて知りました!
長くても5分程度しか見れないんですね
見つけるのも結構難しそうです
コメントへの返答
2010年12月20日 12:10
実際心配でしたけど、
時間きっかりに飛んでキマス。
なので意外と見つけやすいですよぉ♪
2010年12月17日 22:16
・・・わぁすぅれたんすぅかぁ~!!

で・・・どうやって撮るの・・・レンズ・・・とか教えて??

・・・昨日、シグマの500ミリ見て笑ろた~・・・凄いね!!
コメントへの返答
2010年12月20日 12:09
ムフ♪

これから徐々に、

そんな500mm級レンズなんかも

大きさも値段も

いたって普通に思えるようになりますぜ(ニヤ
2010年12月17日 22:39
宇宙ってすごいですよね~!!

僕宇宙の話すきなんですよね^^

ジオグラフィックの日本サイトで良くみたりしてます!!
コメントへの返答
2010年12月20日 12:08
ホント、

宇宙ってステキですよね。

今回の連発案件で、かなり好きになりましたよ。
2010年12月17日 23:17
おおー!
肉眼で見えちゃうんですね~。
知りませんでしたね。

次は、撮影しちゃってくださいね。(^^)ニコ
期待しておりますよ~。
コメントへの返答
2010年12月20日 12:08
そうなんですよ。
nekoもあそこまで見えるとは
思ってませんでした。

必ずリベンジしますよぉ♪
2010年12月18日 11:41
・・・(苦笑

次回に期待します(ぉ
コメントへの返答
2010年12月20日 12:07
どど…
次は絶対に
…(爆笑
って言わしちゃる♪
2010年12月18日 12:17
見えるのはほんの数分なんですね~

私にも見えるかなぁ
コメントへの返答
2010年12月20日 12:07
長くて3~4分ってトコでしょうか。

結構明るく見えましたよぉ♪
2010年12月18日 12:36
良い情報をありがとうごぜいます。

デジイチ持って行ってみますかね~
コメントへの返答
2010年12月20日 12:06
一発勝負で難しいトコですが、

ぜひトライしてみませんか?

良い練習になるハズ♪
2010年12月18日 16:54
いつかは…そのステーションに…大きくなった力丸君が…飛行機に乗って…パパを果てしなく見下ろしてくれることでしょう…(ぇwww?!
「みかん王国はオレンジだった」というセリフとともに…(大間違w

しかしまぁw
実際にそういう事が起きてた事も全く知らず…orz
neko様の素晴らしいデジタルなブツでの写真を是非みたい…w
自分のデジカメ…壊れてまして…(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年12月20日 12:06
おおお…
そんなカッコイイ大人に
育って欲しいぜぇ。
今から教育し直します(わら

ムフ♪
せっかく買い替えるなら
デジタルな一眼を
いかがですかな(煽
2010年12月19日 22:21
見てみようかな~
でもこっちだと、この時期天気悪くて見えないってオチが多そう。
コメントへの返答
2010年12月20日 12:05
そう、
コチラもたまたま天気が良かっただけですよ。
日時が分かってても、天気で左右されるから
これが一番難しいですねぇ。
2010年12月20日 15:41
よし!次回までに1500㎜を用意しよう(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年12月22日 12:04
やっぱ1500mmだと
5mくらいのレンズになるのかしらねぇ…(ばこ
2010年12月21日 18:25
今日のチャンスは、いかがでしたか(?o?)

我家の在る地域は5時前からズッと雲が出ていて、今は雨も降ってます。
お月様、全く見えません(>o<)
コメントへの返答
2010年12月22日 12:03
結構気合入れてたのですが、
やっぱ雨には勝てませんでした…TT

また次回にリベンジですよぉ。
2010年12月25日 23:25
気にしたことなかったです(^^ゞ

流石に撮影は無理なんじゃ?!
コメントへの返答
2010年12月28日 12:07
それが、
結構撮ってる人多いんですよ。
あれくらいの明るさなら、いけそう♪
ってことで、そのうちチャレンジしますよぉ。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation