• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

マイナス~♪

マイナス~♪  皆様、

 楽しい土日を

 過ごされましたか~?

 それにしても、


 今日は寒かった…

 朝起きて、みかん王国内の道路状況を確認しようと、

 ネットで国道の定点カメラを見てみたら、

 みかん王国首都から15キロほど南にある

 標高6~700mの峠の国道ライブカメラ映像の示す数字が、

 気温『-9.3℃』  

 ええ、三回くらい見直しましたぜ…

 こんな数字、四国ではまず見たこと無い数字ですもの…(アセ

 んで、neko号のインフォメーションに示す数字も『-3℃』でした。

 そりゃ寒いハズよね…。

 そして、そんな今日に限って、

 朝一からみかん王国内を走り回らなければならず…。 

 おまけに高速道路は案の定、凍結で通行止め…。

 幸い積雪はあまり無かったので、下道にてトロトロ向かいました。

 向かった理由は、例のお仕事体験プログラム♪
  
↓数名の方の物欲を煽る為に、このパターン、しばらく続けます(ニヤリ
女性エンジニア養成中~♪(笑
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

極寒のみかん王国でしたが、

懸念された参加希望者の欠席も無く、

楽しんでいただけました。

ここから、将来、有能なエンジニアが登場すれば


非常にありがたいですな。

 
 帰りは、高速の通行止も解除され、スムーズに帰ることが出来ました。

 それにしてもこれだけ一気に冷え込むと、

 体調を崩される方も出てきそうですね。

 くれぐれも、体調管理にお気をつけくだされ~♪

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ! 
ブログ一覧 | クルマ屋 | クルマ
Posted at 2011/01/16 18:43:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 18:47
あれ?この娘のスパナ、サイズが合ってないような・・・(笑)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:36
ムフ♪
誰か絶対にツッコンで貰えると思いましたが、
まさか1コメからくるとわ…(笑
この直後、エンジニアが指導してました♪
2011年1月16日 18:53
盗撮しにいったのか(・・?
コメントへの返答
2011年1月18日 20:36
ウム…
否定はしない…(ヲイ
2011年1月16日 18:54
高速もですが、11号もチェーン規制だったみたいですね。

この企画のパンフレットに使えそうな写真ですね。
デジイチいいなぁ。使い続ければ僕にもこういう写真が撮れるんだろうか?(謎)

うちの子が受けれるまではこの企画続けてくださいね~。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:36
そう、
ただ、雪はかなり無くなってて、
何とか走行出来ましたよ。

まず間違いなく
数年は続けますので、
是非是非参加してくださいね。
待ってま~す♪
2011年1月16日 18:58
きれいなモデルさんですね~(笑)。それを余すところなく表現できる腕は確かですね。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:35
勿体ないお言葉っ。
更なる良い画を目指し、精進しますっ♪
2011年1月16日 18:58
今春入社予定の娘ですね(違

でも、将来この業界に憧れて入社して
しました、なんて事になると良いですね。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:35
ホント、将来入ってきてくれると嬉しいなぁ♪

そんな事を夢みて、
これからも継続したいと思いますっ。
2011年1月16日 19:01
ホント、今日は激寒でしたね(><)
ヤバいぐらいの寒さの中
お勤めご苦労様です♪

自分もこの寒空で洗車しましたよww

実は、寒さとは関係ないかもですが
先日のスノボの際、腰痛を再発!

今日はオジイサンのように歩いてます(笑)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:34
これだけ冷えると、
ホント体もついていかないくらい…
何とか頑張りました。

おお…
洗車はさすがにnekoは諦めました…(笑

腰、大事にしてくださいよぉ。
2011年1月16日 19:22
おお!マイナスとは?聞いただけで
体がちじこまりそう!(^^;

養成とは、良いですね~
子供のうちはいろんな経験をさせるのも良いカモ!
力丸くんには、まだ早いカナ(笑)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:33
ホント、こんな気温に慣れてないので、
なかなかハードでしたよ。

かなり喜んでくれてます。
力丸にはまだ早いですが、
もう少ししたら参加させようかと思ってますよ♪
2011年1月16日 19:39
是非、うちの母校の学校案内も置いてくださいm(_ _)m

深刻な生徒不足です(爆)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:32
ホント、
なんとかエンジニア希望者、
増大の為、頑張りますぜ♪
2011年1月16日 19:53
寒そう(ワラ
コメントへの返答
2011年1月18日 20:32
そっちからしたら、このくらいは
秋くらいの気温ですか?(マテ
2011年1月16日 19:55
先日、飲みに行った次の日に珍しく風邪引きかけました(笑)
酔って外歩いたりしてると危ないです↓↓
コメントへの返答
2011年1月18日 20:32
おお…
気をつけてくださいね。
今年の風邪は長引くみたいですぜ。
2011年1月16日 19:57
本当、今日は、寒かったですね~。(((p(>◇<)q))) サムイー!!
お仕事で、あちこち移動お疲れ様です。

ウチの1号と2号を連れて、出掛けようと思ったけど、
寒さにて断念。。。
ウチの子供達にも体験させてやりたいですな~。

本当、ここから、将来のエンジニアが出てくると良いですね。(^^)ニコ
コメントへの返答
2011年1月18日 20:31
これだけ冷えたの
ホント久しぶりでしたね。
何とか走り回れましたっ。

まだまだ続けますから、
タイミングが合えば、
ぜひぜひ参加してみてくださいね~♪

ホント、それが願いですよ。
2011年1月16日 20:01
明日休みになると良いですな~♪(ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月18日 20:31
しっかりと仕事させていただきました…(笑
2011年1月16日 20:45
昨日は夜仕事でした…

真夏の40度近くよりましですが
マイナスも中々厳しいです
コメントへの返答
2011年1月18日 20:30
お疲れ様でしたっ。

おお…
確かにそう言われると、
50℃くらいの差になるんですよね…(アワワ
2011年1月16日 20:46
コチラは平地でも冷凍庫状態でした。
一日中雪ふりまくりで~
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
モールの立駐も凍結で通行止め⇒混雑<(>o<)>

きゃわいいエンジニアかぁ。エ○いわぁ
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
コメントへの返答
2011年1月18日 20:30
ホント
寒かったですねぇ。
こちらも道路は
ノロノロ運転でしたよ。

ムフ♪
やっぱカワイイですぜ♪
2011年1月16日 20:48
寒かった・・・
現場の水道が凍結してて
水でないし・・・

若すぎるお姉さんだ(ばこ
コメントへの返答
2011年1月18日 20:29
コッチも凍ってましたよぉ…
ホント先日の寒さ
恐ろしいくらいでしたねぇ。

将来の、オネイサンですぜ(笑
2011年1月16日 21:00
いい!ですね。

全域において、ALLいっしょけんめいさがいいんでしょうね^^。

いい写真です。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:29
ホント、

こども達の目の輝きを見てると、

コッチまで元気を貰える気がしますよ。
2011年1月16日 21:05
う〜ん、いいボケ具合ですねぇ♪
コメントへの返答
2011年1月18日 20:28
先週買ってから、
このレンズが付けっぱなしだったりします(爆
2011年1月16日 21:07
寒いですね~。。。
前髪が凍っちゃいますね。。。

有能なエンジニア、期待しちゃいますね~♪
僕も小さい頃に体験したかったです。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:28
ホント、
それくらい寒かったですよぉ。

かなり目を輝かせて楽しんでくれてます。
しっかり養成講座、続けたいと思いますよ(笑
2011年1月16日 21:27
いや~マジで寒いよね。

今日坂道下りで死ぬかと思った!!

雪があったけどまだ行けると思ったら・・・下はアイスバ~ン!!

谷底に向かってまっしぐら・・・幸い止まったので生きてるけど・・・(フゥイ~

しかし、綺麗な写真!

ささ、オイラもカメラ持って何処か行こうかな!!

コメントへの返答
2011年1月18日 20:27
ホント寒かったぁ。

どど

それ、

相当危なかったんぢゃ…(アワワ

ささ、

nekoも撮りに逝かないとっ。

明日辺り、どっか撮りに行ってみます♪
2011年1月16日 21:31
こっちも寒かったよ~(^O^)
みかん王国はアイスバーンになる事少ないでしょうからね。
私の今迄の車での最低気温は-15℃位を走ったけど、エアコン壊れて冷房入りました。カムリではありません。気温センサーに融雪剤入込み逆に作動したみたいでした(笑)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:26
今回はさすがに
一部アイスバーンでしたよ。
おお…
マイナス15℃…
未知なる世界ですぜ…(アセ
2011年1月16日 21:31
これだけ寒くなるとは驚きですね。
そんなの関係ナシに雪の中オープンで走ってましたが(w

まんまと触発されてデジイチ検討中です…。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:26
まさかの冷え込みでしたねぇ。
どど…
やはり流石です(わら

ムフ♪
逝っておしまいっ♪(ニヤリ
2011年1月16日 22:06
こっちは見事に積もってるぜ・・・(汗)

折角の日曜日なのに、どこにも行けなかった・・・(T△T)

明日も、車は乗れませんです・・・はい。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:25
結構凄かったみたいね。

元締め工場も

一部停止…

コッチも寒かったよぉ…
2011年1月16日 22:14
ほんと、今日は寒かったですねぇ。

朝起きると外は真っ白。

なので今日はおとなしく家に居ました(笑)。


こんな笑顔で仕事できたらなぁ・・・

とつくづく思ってしまった(汗)。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:25
何とかこの日

ハマまで辿り着きましたぜ(笑

おお…

確かに笑顔で仕事…

仰るとおりですよ。
2011年1月16日 22:20
あれ?無理やりやらされてないですか!?^^?

でもこんなnekoさんのお仕事って楽しそうですね^^v

一緒に働いてみたいかも^^v

私もアイデアマンなんですよ~~^^
コメントへの返答
2011年1月18日 20:24
いや、案外喜んでたかな(笑

かなり面白いですが、

大変な所も…

アイデアだけ売ってくださいっ(爆
2011年1月16日 22:48
今日はホントに寒かったですねぇ(T-T)
我が家付近も積雪でしたよ!

スキーウェアとか着てガンガンに遊びたかったです。。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:23
久々に、
キ~ンって冷え込みましたね。

いやホント、
あのタイミングなら、
スキー場も最高だっただろうなぁ…
最近滑りにいけてないです…
2011年1月16日 23:20
用事があって福島県に出かけたのですが、
こちらもマイナス気温で積雪5Cmでした。

途中の街道では経トラが2台ほど、
縁石に乗り上げてました。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:23
おお、
5センチもコッチで積もったら
ホント
戒厳令ですぜ(わら
2011年1月17日 10:20
やはりココは明るい中望遠よりも超望遠だ(・∀・)ニヤニヤ
500㎜買ってインプレやってちょうだいw
コメントへの返答
2011年1月18日 20:22
ねぇ…ホント…
そんな事、言うから…
150-500mmとか
気になってきたぢゃないっっ。
2011年1月17日 17:04
私は、新年からの風邪引きが
未だに治らず・・・・

この寒気でぶり返したかも・・・
コメントへの返答
2011年1月18日 20:21
気をつけてくださいね~。
お酒呑んで
アルコール消毒しましょ♪(マテ
お大事に。
2011年1月17日 19:00
土曜日は凄く楽しい1日を過ごしました♪
が、日曜日はあまりの寒さに、朝ドラを1時間して帰宅し、それからは家から全く出ませんでした(^o^)

美人エンジニア、引く手あまたですよぉぉ(^ε^)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:21
ホント、
美人エンジニアが誕生したら、
お客さんも沢山来てくれるのになぁ(笑
2011年1月17日 20:06
関東以外、全部雪。
そんな予報の週末だったようですねw
こちらはからっ風が吹き荒れてました。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:21
久々に、ガツンとくる寒さでしたよ。
氷点下の予想でも案外0℃を切らないんですが、
今回は見事にマイナス…
なかなか素晴らしい寒さでした。
2011年1月17日 23:03
KAME号も、どこかで-1℃を記録しておりました。

今年は寒暖差が激しくって……
笑えます(えw
コメントへの返答
2011年1月18日 20:20
ホント、
物凄い差がありますよねぇ。
そりゃみんな
風邪も引くはずですぜ。
2011年1月18日 20:18
まったく集配係が可哀想なほどの寒さ。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:19
ホント、あの寒さだと…
nekoなら途中で投げ出すな…(マテ
2011年1月21日 19:06
美人エンジニア、制服はバニーちゃんでお願いしたいです(*^o^*)
コメントへの返答
2011年1月21日 20:03
え~っと、
そんなのだと、
ずっと見とれてて
仕事にならなくなっちゃうぅ(わら

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation