• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

黄昏フライト~♪

黄昏フライト~♪  昨日アップした節分大祭 が終わったあと、

 ちょいと時間が空きましたので、

 撮影練習をしようと思って行ってきましたよ。

 その行き先は… 


 ↑案の定…

 いつもの事で、ブログにアップするようなネタぢゃ無いやろ~~~~!

 そんな声が聞こえてきそうですが、今回は少し違います♪

 次の離着陸の時間まで待ってると、散歩に来てたオッチャンが少し離れた山を指差して、

 オッチャン 「ニイチャン、あの山のテッペンから撮ったことあるかい?」

 neko 「いや…無いです」

 オッチャン 「ちょっとまだ時期が早いかもしれんが、良い画が撮れるんよ♪(ニヤリ」

 む~、そんなコト聞いちゃったら…

 行くしかないでしょぉお♪

 ということで、最近恒例のこのコーナー♪

 ↓そろそろ物欲が沸々としてきましたか?(ニマ
飛行機を見下ろす新感覚
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

山道を登って頂上へ。少し霞掛かってましたが、

そこには夕陽に輝く瀬戸内海と滑走路が♪

いつも見上げてた離着陸する飛行機を、

見下ろすことが出来る場所でした。
黄昏フライト
・D90 + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

オッチャンが言ってた『良い画』ってコレやね♪

夕陽に輝く海をバックに飛行機が飛びますのっ。

ただ飛行機の高度に対し、太陽の沈む方角が

まだベストな方向ではなく、こんな構図に…(惜


時期が早いカモ…ってのはこのことだったのね。

 でも素晴らしい場所でした。もう少し日が経てばベストポジションに太陽が沈んで

 瀬戸内海の島々と夕陽に照らされた海面をバックに飛行機を撮影出来ますし、

 もう少し後の離着陸ラッシュの時間まで太陽が沈まず大きな飛行機も狙えそうです♪(ワクワク

 今回は、そんな本番に向けたロケハンってことでこんな画ですがご勘弁を。

 しかし…頂上への山道は…こんな道…

 調子に乗って陽が沈むまで頂上に居たもんだから…帰り道は真っ暗…(アワワ

 道には迷うし…野犬は居るし…変な鳴き声もアチコチで聞こえるし…

 恐かったよぅ…(自爆
 
 今度は早めに下山するとしよう…。


 さて、最後になりましたが、

 明日は 愛媛マラソン が行われます。

 nekoはスタートと同時にトップに踊り出し、トップで折り返し、

 そのままトップでゴールする予定です♪(激謎

 沿道でもし応援する方がいらっしゃいましたら、

 トップを疾走するnekoにも、ぜひ手を振ってやってくださいね♪(ニヤリ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2011/02/05 18:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレリュード!
レガッテムさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 18:45
変な喘ぎ声?ww

トップってことはひとりミニバイクなんだな(^-^)
コメントへの返答
2011年2月5日 23:06
ムフ♪

良いトコついてますよぉ♪(笑
2011年2月5日 18:49
3枚目の飛行機も民間機ですか?
コメントへの返答
2011年2月5日 23:07
そうなんです。
みかん王国から結構飛んでる、
ボンバルディアっていうプロペラ機です♪
2011年2月5日 19:17
もしや・・・この写真の感じ・・・ココまで灰飛んでない??

最後の写真は・・・トビウオが飛んでるみたい~(笑

マラソンでるの??

カメラぶら下げて走ってねぇ~。

その勢いで・・・明日ある大分の別大マラソンにもどうぞぉ。
コメントへの返答
2011年2月5日 23:12
おお…
確かに例の灰かも…。
ちょっと今回は消化不良でしたから、
またリベンジしてやりたいです。

ムフ♪
カメラは…
持っていくような気がする~(謎
2011年2月5日 19:27
海が金色…!!
そのベストな時期の写真が楽しみですww

おっ、じゃあ応援行きます(@゚▽゚@)
コメントへの返答
2011年2月5日 23:09
あと数週間後~1ヶ月後くらいですかね。
しっかりと撮ってきたいです。

お♪
見つけられるかな?(にや
2011年2月5日 19:41
某大会の為に大変でした…
良い写真が撮れますね

変な声 幽霊ですな…

しかし結構な望遠で無いとここまで撮れない気がします

コメントへの返答
2011年2月5日 23:10
この場所、
かならずまた登って、
次回はしっかり撮ってきたいです~。

いや、ホントおっしゃるとおりで、
もっと長いヤツが欲しくなりましたよ。
2011年2月5日 19:51
マラソンの後のビールが旨い♪(わら

コメントへの返答
2011年2月5日 23:12
ムフ♪
タブン、汗はかかないの♪(更謎
2011年2月5日 20:20
夕陽に輝く海と銀翼ってのは
最高の組み合わせですねっ

ん、マラソンは自転車で出走?
コメントへの返答
2011年2月5日 23:13
次回は早めに登って、
しっかりと腰を据えて撮ってきますよぉ♪
お楽しみに。
おお、ちょっと答えに近づいたぁ。
2011年2月5日 20:55
良さそうですね(^^)
出会いに感謝という感じでしょうか?
次回からは怪我をしないように電灯必携ですね。
コメントへの返答
2011年2月5日 23:14
良い場所教えてもらいましたよ。
しっかり懐中電灯持って、
次回は、ビシっとしたやつ、
撮ってきますね~。
2011年2月5日 21:02
飛行機の画像、とてもいいですね。今までに無い感じ・・・。

愛媛マラソン、私の知人も数名走ります。

明日仕事が休みなら、バイクで写真や給水のフォローをしようと目論んでたのですが、勤務につき撃沈。

あーあ・・・。

打ち上げには参加しますけど・・・。

健闘を祈ります!!
コメントへの返答
2011年2月5日 23:16
nekoもこんな場所があるとは思ってませんでした。
教えてくれたオッチャンに感謝♪

おお、勤務お疲れ様デス。
ではnekoが代わりにしっかりと、
先導してきますね♪
…あ
答え、言っちゃった(爆
2011年2月5日 21:05
よい場所見つけたね!
せめて777、来てないかな?
仙台には国際線D10や777、DC9、767一時は747まで来てました。747カーゴは週間に何回か来ています。迫力が違いますが、近くに高台が無く誘導路の隣から見上げる構図になります。こないだは名前忘れたがロシアの世界最大輸送機が自衛隊のヘリ積みに来てました。見れませんでしたが(笑)
コメントへの返答
2011年2月5日 23:18
また行きたい場所が見つかりましたよ♪
おお…
ロシアからの輸送機…
それ、迫力ありそうですねぇ。
あ~
田舎だと一時間に一機も飛んでこないことも。
ビシバシ飛んで来る空港に行ってみたいですぅ。
2011年2月5日 21:19
おお!これまた良さそうな場所ですねぇ^^

でも登るのがヤダ^^;

nekoさん愛媛マラソン走るんですかぁ^^

応援メッセージ送ろうかとして、名前調べましたが、『nekobasusann』では、名前が無かったです^^;
コメントへの返答
2011年2月5日 23:05
今回は上手いこと撮れませんでしたので、
太陽が良い位置に来てくれる頃に
必ずやリベンジいたします♪

え~っと、
ランナーでは無かったり…(謎
2011年2月5日 21:20
綺麗に撮れてますねぇ♪
金色の絨毯みたいっす(^^)

変な声・・・
想像しちゃうじゃないっすか!(ばこばこ
コメントへの返答
2011年2月5日 23:03
こんなイメージで撮れるとだけ、
今回は思っててくださいまし。
今度はしっかり撮ってきますね。

いや~ん、エッチぃ(笑
2011年2月5日 21:30
やっぱ、あのお山でしたか。
でも登りたくないカモ。

マラソン本当に走るの?????
コメントへの返答
2011年2月5日 23:02
最近運動してないので、
ちょっとハードでございましたぁ。

え~っと、
真相は、また改めてお話しますねぇ(にま
2011年2月5日 21:43
 HPの「ゼルダ」にウケましたww
コメントへの返答
2011年2月5日 23:01
目の付けドコロ、
ナイスです♪(笑
2011年2月5日 22:17
おお~、かっこいいですね~♪
ぜひぜひ富士山静岡空港にも遠征してくださいね♪♪
コメントへの返答
2011年2月5日 23:00
ホント、まだまだ知らないトコ、
沢山ありますねぇ。
新しい富士山静岡にも、
遠征したいですよ♪
2011年2月5日 22:25
2枚目3枚目はnekoサンらしからぬ写真ですね~
全然消化できてません。
ロケハンということでしょうか。
ベストショットの時期にもう一度見たいです。
コメントへの返答
2011年2月5日 22:58
絶対に指摘されると思ってましたっ。
必ずや、ココでは、
シッカリした写真を撮り直してきますよ♪
2011年2月5日 23:14
ついつい夢中になってしまいますが
山をなめちゃいけまんせん。
あっという間に真っ暗になりますからね~
野犬は怖いので、ライト、笛、鈴も持参しましょう(^^;
コメントへの返答
2011年2月6日 18:48
いや~ホント、
遭難するってこういうコトか…と
再認識させられましたね。
次回から気をつけたいと思います。
2011年2月6日 0:07
沿道にはいけませんが、応援しとります♪
コメントへの返答
2011年2月6日 18:47
しっかりと応援が届いたのか、
素晴らしい結果になりましたよぉ(謎笑
2011年2月6日 0:09
なるほど~。
あそこの山から狙うんですね~。(笑)
でも、撮影に夢中になると、トンでもないことになりそうですね~。
案外、傍から見ると、あまり高くない感じの山なんですけどね。
真っ暗になると迷っちゃいますね。
次回、撮影の時には、準備万端で行ってくださいね。

明日は、愛媛マラソンですね。
職場の同僚も走るみたいです。
先導の白バイは、運転しませんよね~。(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 18:47
そうです~、
この山に登れるってのは
お友達のブログで知ってたんですが、
こんなのが撮れる場所とは知りませんでした。

そう、
帰り道も…良い思い出になりまして(自爆

ムフフ♪
白バイよりも更に前を
激走しましたの(にま
2011年2月6日 0:12
おぉ!
マラソンに参加するんですね!

給水ポイントでは、
ポンジュースがもらえるんですか?笑
コメントへの返答
2011年2月6日 18:45
ということで、
本日しっかり走ってきました。

給水ポイント…
普通の水でした(笑
2011年2月6日 0:35
いい写真です!!きれいだな!
マラソン頑張ってください!1位でゴール!
コメントへの返答
2011年2月6日 18:45
今度登ったときは、
バッチリなやつ、撮り直してきますよぉ。
マラソン、しっかり結果出しましたぜ(笑
2011年2月6日 5:10
お早うございます^^;。 撮影ポイントも、すぐアドバイス聞いたら、即行動!はいい!ことですね。 みかん王国マラソン大会、筋肉痛対策等あとも気をつけて、どうか愉しんでください。私もrunningぐぅ~は、地元河川敷で、お盆駅伝なるものがあって、年一回走り!ます^^ょ、昨年は高校陸上競技部OBチームが、2チーム出来、今年は事前合宿やるかぁー^^;等と話しとります。
コメントへの返答
2011年2月6日 18:44
最近は、
良さげなトコを耳にするたびに、
とりあえず行ってみるっクセが
しっかりついてきた気がします。

おお、
駅伝も楽しそうですねぇ。
今度、参加の際は、
レポしてみてください~。
2011年2月6日 9:23
先日はありがとう御座いました(謎

瀬戸内海の景色が良いですねぇ~
う~ん・・・行くしかないのかな?(^^;

コメントへの返答
2011年2月6日 18:41
結果、楽しみです♪

ささ、
早くおいでませ、みかん王国へ~(煽
2011年2月6日 11:02
マラソンでるんだ!!TOPなんだねぇ~(^o^)結果報告を楽しみにしてます♪

海と飛行機は 綺麗~♪幻想的デートスポットみつけましたな(*´艸`)
コメントへの返答
2011年2月6日 18:41
ムフ♪
先程結果報告をアップしましたので
ご覧くだされ(にま

ちょっと登山がシンドイですが、
行ってみる価値ありなトコでしたよぉ。
2011年2月6日 11:29
愛媛マラソン優勝ですね、楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 18:40
ガッチリと予告通り、
結果を出しましたぜ♪
詳細はWebで♪(わら
2011年2月6日 12:22
ええええっっ、ニイチャンと呼ばれてるんだ(@o@)
オッサンじゃ無いんですネ(^o^)

マラソン、頑張って下さい(^-^)/□~~旗ふり
コメントへの返答
2011年2月6日 18:40
そりゃ君ぃ、
nekoはまだ20だから♪(ばこ

シッカリと、頑張ってきましたよぉ♪
2011年2月6日 17:37
エアバンドやレジ番収集あたりを始めると
さらにたのしめますよ!

マラソンの結果はいかに?
コメントへの返答
2011年2月6日 18:39
やべやべ…
そんなコト言われたら、
ホントにやりたくなってきた…(笑
マラソン結果、アップしましたぜ♪
2011年2月6日 21:17
イイですね(*^^*)
あのプロペラ機は鹿児島行きでしょうかね~♪

今度、山に登って見ようかな。。。
コメントへの返答
2011年2月8日 12:12
コレ、ドコ行きだろ。
鹿児島か大阪か名古屋あたりですね。

かなり良い景色でしたよぉ(オススメ
2011年2月7日 5:40
>恐かったよぅ…(自爆

ウン(・_・)(._.)ウン(・_・)(._.)。わかります。
オイラも昨年4月,
小山で花見を終えて下山するとき…

帰り道は真っ暗…(アワワ
道には迷うし…
野犬は居るし…
変な鳴き声もアチコチで聞こえるし…(コワー
コメントへの返答
2011年2月8日 12:12
イヤ~ホント、
山の夜って
恐い~~~~~~~。

あんなにドキドキするとは
思ってませんでしたよ。

今度はもうちょっと早めに降りよう…(チキン
2011年2月7日 19:20
旅客機も完全なシルエットになった方がベターやね。
コメントへの返答
2011年2月8日 12:11
もう少し太陽の角度がついてくれると、
ソレ、撮れそうなんですよ。
必ずリベンジしますっ。
2011年2月8日 11:41
良さそうな場所だけどソコだと300じゃ短いでしょw
コメントへの返答
2011年2月8日 12:11
そう…
こりゃ、換算で600~700位必要…
思いっきり…長いの…
欲しくなった…(爆

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation