• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

愛媛マラソン ダントツでゴールしました~♪

愛媛マラソン ダントツでゴールしました~♪  本日は 愛媛マラソン が行われました。

 スタートの号砲と同時にトップに躍り出たnekoは、

 しっかりと首位の座をキープしたまま折返し。 

 そして折返した後、まだ折返しに未到達のランナーを、


 ↑撮影する余裕まで見せつけたっ♪

 いや~、

 トップで走るって気持ちいいですね。

 自分の前には交通整理された誰もいない車道が一直線に伸びて、

 「来たっ!来たっ!」ってな顔して、思いっきり応援旗を振る観客が、

 左右の歩道にビッシリと♪ 

 そんな今まで見たコトの無い光景を目の当たりにしながら、

 トップをキープし激走するnekoは、

 ついにゴールまで残り1キロまできましたっ。

 さ、ここからは、

 最近恒例のフォトコーナーにてご紹介♪

ゴールまで残りわずか…後続を振り向いて確認すると…
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

報道用車両はもちろん、

先行白バイをも置き去りにっ!

この時点で、

トップでのゴールを確信いたしましたっ。


そして、そのまま、

 見事トップでゴォ~~ルぅ♪

 く~~、

 こんな感動、

 今まで体感したことありませんっ。

 いや~、

 最高の気分ですよ。

 こんな素晴らしい走りは、

 nekoだけでは間違いなく達成出来ませんでしたよ。

 この終始トップで激走できたのは、

 ホント…

・D90 + AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

←彼のおかげ♪






 




 ええ、まぁ…その…

 そういうコトだ♪(爆 

 今回、ウチがプリウスを車両提供することになりまして、

 一番先頭の「広報車両」の運転手として走ってきましたよ♪

 そりゃ終始トップで走破出来るわけです(笑

 折返しまでnekoが運転して、折返し後は別の運転手にバトンタッチしましたので、

 後半は、プリウスの後席から写真を撮ることが出来ました♪

 車内からのガラス越し+走行振動という苦しい撮影環境で

 さらに望遠もちょっと足らないという悲しい状況でしたので、 

 画像については優しい目で見てやってください(笑 

 反対車線を逆走したり、沿道の観客から思いっきり手を振られたりと、

 今まで体験したことの無い楽しい時間を過ごさせていただきました。

 2時間半ほどの走行でして、

 体力的には全然問題なかったのですが…

なんか…精神的に…ヤラレタ
別にどうってこと無いハズなんですが、

2時間以上ずっと、

こうやって真後ろに…

回転灯を点灯したまま…

張り付かれると…


精神的に大ダメージを受けた気がします(わら

 以上、見事終始トップで完走したnekoの愛媛マラソンドキュメントでした(ばこ


 42.195キロを走る参加ランナーの皆さんに脱帽です。

 完走された方、残念ながら完走出来なかった方、 

 色々なドラマがあったと思いますが、

 ホント、お疲れ様でした。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
ブログ一覧 | クルマ屋 | クルマ
Posted at 2011/02/06 18:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年2月6日 18:54
貴重な体験ですね(^ ^)

コメントへの返答
2011年2月8日 12:28
ありがたい経験が出来ました。
コレ、ちょっと病みつきになりそう(笑
2011年2月6日 19:02
ほんとに貴重な体験だ~(^O^)
私の貴重な体験は後に何とか大臣がいて、その後にSP三人乗ったクラウンを引連れて、往復100キロ走りました。反って飛せましたが~(笑)飛し過ぎでSPに怒られました(笑)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:28
楽しめましたよ。
おお、それもスゴイですねぇ。
nekoも元締め社長を乗せた時は、
似たような感じになりましたよ(笑
2011年2月6日 19:08
その白バイ隊員は私です(わら)

nekoカムリ号が先導やったら、なお良かったですな(わらわら)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:28
ち…轢いてやるんだったぜ(わら

そう、
それ、MTの際に言ってみたら却下された♪
2011年2月6日 19:13
あ、そぅゆーことですか。

マラソン、駅伝と広報車両の出所が
とてーも気になってたんですが
Dラーさんが手配するんですねっ
良い勉強になりました(゜-゜)o
コメントへの返答
2011年2月8日 12:27
ええ、そういうことでした(笑

これは、
色んなパターンがあるみたいですね。
今回はDが手配でした。
メーカー手配の場合もあるみたい。
2011年2月6日 19:15
今朝、配達しながらラジオで中継聞いてましたww
ので、オチが読めちゃいました~♪

あっ・・・「アレ」に乗ってたんだなと(笑)

今回1位でゴールされた方、念願の優勝で
男泣きされてましたね~ww

全てを兼ね備えた「男」でしたが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:26
CMで
バレたかな(笑

ホント、
かなり独走でしたよね。

ミラー越しにトップランナーだけは
確認できました。
カッコ良かったですよぉ♪
2011年2月6日 19:39
中々こんな写真撮れないんで貴重ですね☆

白バイの方目あいてるんすかねぇ~(;゜0゜)
閉じて見える(汗)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:26
ホント、ありがたい経験をさせてもらいました。

あ、ちょっと補正したんで、
それが裏目に(笑
2011年2月6日 19:44
あら、そーいうオチでしたのね(°□°;)

途中までカメラぶら下げながら激走する姿を想像してましたw
コメントへの返答
2011年2月8日 12:25
来年は、
カメラをぶら下げて、
走っちゃいますよ♪
…またプリウスで(爆
2011年2月6日 20:01
低速で走らせるのも結構気を使いますよね?

ダントツで引き離すわけにもいきませんし。
コメントへの返答
2011年2月8日 12:25
そう、そうなんですよ。

で、1回白バイに怒られた(笑
2011年2月6日 20:33
ダントツのトップ、これ実はダブってます(笑
なかなか体験することのできないことでしたね。
お疲れさまでした^^
コメントへの返答
2011年2月8日 12:25
え~っと、
こっそり直した(自爆
次回もチャンスを頂いたら、
ぜひ走ってみたいですね。
2011年2月6日 20:57
すげ~っす。

コメントへの返答
2011年2月8日 12:24
良い経験させてもらいましたよぉ♪
2011年2月6日 21:08
すご~い!!
みんなから注目されちゃいましたね♪♪
コメントへの返答
2011年2月8日 12:24
みんなに手を振っていただきました。
ちょっと快感(笑
2011年2月6日 21:09
精神的ダメージは・・・
会社で何とかしてもらいましょw
コメントへの返答
2011年2月8日 12:24
ということで、
特別ボーナスが…

出るわけない(爆
2011年2月6日 21:11
いつも思いますが人力で平均時速20キロ位で
二時間も走れるなと思います

5分も走れそうにありません…

コメントへの返答
2011年2月8日 12:24
ホント、スゴイですよね。
しっかり後ろついてくるんで、
ビックリしましたよ。
nekoは3分かな(笑
2011年2月6日 21:24
展開は読めてましたよ(笑)

昔某マラソン大会に出たことあります。
もうさすがに走れないなぁ。。。(爆)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:23
バレバレぇ♪

おお、スゴイですねぇ。
nekoは間違いなく
ちょっと走って行き倒れますな(自爆
2011年2月6日 21:32
たしかに、精神的ダメージを受けそう・・・

しかし、すごい経験ですねぇ。
コメントへの返答
2011年2月8日 12:23
良い経験でした。

で、精神的ダメージも
良い訓練になりました(笑
2011年2月6日 22:00
これぞ特権!!

ちなみに私の知人(初出場)5名の内4名は時間内に完走し、一人は32kmまで走破と健闘しました。
途中棄権した先輩と話したら、声が死んでました(笑)

頑張った5人に心から拍手を送りたいです。(^.^)/~~~
コメントへの返答
2011年2月8日 12:22
いやぁ、
良い経験させていただきました。

ホント走った方、
素晴らしいと思います。
同じく、
走行中でも
心から声援を送りましたよ。
2011年2月6日 22:12
やはり、そういうことでしたか~。(笑)
お疲れ様でございます。。。

しかし、ずーっと、白バイが後ろに居るのは、精神的に良くないですね。

広報の車って、時速何キロぐらいで、走行するんですか?・・・
コメントへの返答
2011年2月8日 12:21
ええ、
バレてましたねぇ。

こりゃホント、
かなりダメージ受けますよぉ。

今回は
20キロ固定でしたの♪
2011年2月6日 22:23
 最初からオチ読めてましたww
コメントへの返答
2011年2月8日 12:21
やっぱ、バレバレやったね…(笑
2011年2月6日 22:48
自分は人に騙されやすいタイプです。

ただ、2~3行目で気付きましたが…。
コメントへの返答
2011年2月8日 12:21
むぅ~~、

今度はバレないよう
文章を考えますっ(ぉ
2011年2月6日 22:49
ナーンだそういうことか。

ネコさんはスーパーマンなのかと思ってしまうところでした。(^0^)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:20
来年は、
スーパーマンとして、
ご報告…

出来ませんな…(笑
2011年2月6日 23:05
んだと思った^^ しかし、先頭車両に乗れたとは嬉しいことでしたね^^

私の友人も参加し、めちゃ苦労されたようでした^^;

来年一緒に・・・なんて誘われそうでちょっと怖い^^;
コメントへの返答
2011年2月8日 12:20
はい、バレバレぇ。
でも楽しめましたよ。

いやぁ、ホント、
ランナーさん、
偉いもんだと感心しました。
2011年2月7日 5:43
42.195㌔、
EVモードで走ったんですな(ぇ

トヨタ開発中のEVは、
50㌔も走行できたっけかな?(謎)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:19
回生ブレーキが殆どとれず、
エンジン掛かりっぱなし…(わら

ホント、
走行可能距離だけがネックですよねぇ。
2011年2月7日 9:34
う~ん、こういうオチだったか・・・
では来年は箱根駅伝でお会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:19
箱根駅伝でも
先導広報車で良いですか?(笑
2011年2月7日 10:14
お疲れ様です。
ほんと白バイを従えての運転は疲れるでしょう。

写真はNIKONのレンズらしいきちんと芯のあるものになってますね。
白バイ隊員のちょっと抜けた表情がおかしいかったです。
コメントへの返答
2011年2月8日 12:18
スピードも決められてたんで、
非常に疲れました。

車内からの撮影、
あれほど揺れがキツイとは…。
あ、白バイ隊員さん、
ちょっと目だけ隠しましたので、
それが抜けた表情に見えますね(笑
2011年2月7日 12:08
Σ( ̄Д ̄;)そぅいうことか(笑 今 愛媛マラソンテレビみたらよかったって後悔するとこやったわ~

お巡りさんの威圧感…悪さしてなくてもあるのよね(笑(^-^;
コメントへの返答
2011年2月8日 12:17
ムフ♪
前過ぎてTVにも映りませんでした(爆

ホント、
何か、イヤでしたよぉ。
2011年2月7日 18:53
やっぱりぃぃぃ(^o^)
そんな予感がしてました(^ε^)

前に我家の近所で女子マラソン大会が開催された時、先導の白バイの運転手は綺麗な女性警官でした♪
コメントへの返答
2011年2月8日 12:16
やっぱ…
思いっきりバレてましたねぇ。

おお、
こっちも女性白バイ隊員が
一部走ってたんですよっ。
2011年2月7日 19:18
オチはミエミエだったので、次回はオチなしを希望します。
コメントへの返答
2011年2月8日 12:16
来年は、
オチ無しで頑張ってみようかな(ムリ
2011年2月7日 19:20
いい経験じゃない!
俺らは、絶対に無い事だし・・・

後ろから追いかけられるのは・・・
コメントへの返答
2011年2月8日 12:16
ホント、良い経験をさせて貰いました。
次回もチャンスあらば、
運転してみたいですねぇ。
2011年2月7日 21:35
すごいじゃん!!

来年は是非生身で♪(笑)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:15
え~っと…

タブン…自走はムリ…(笑
2011年2月7日 22:55
あぁ、オチはやっぱり・・・(笑

でも、あのクルマではなくて
個人的にはSAIの方が
良かったなぁ・・・(爆
コメントへの返答
2011年2月8日 12:15
はい、バレバレ…

そう、
SAIって話もあったんですが、
知名度的にプリちゃんになっちゃいました。
2011年2月7日 23:55
結局寝てましたwww

あれ、走るんかな…?
いやでもnekoさん踊ったりしてるし
野球してるし運動してるから走る…?
って謎作業をしながら
3人であーだこーだ言ってたので
結果に笑えました(* ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2011年2月8日 12:15
ええ~~~~~(残念

あい、
とりあえず1キロくらいなら
完走出来る自信があるんですが(ぇ

さ、今年の踊りに向けて
体力つけんとなぁ…(アセ
2011年2月8日 0:03
こんばんは。

プリウスはこう言うところを走らせたら大活躍でしょうね。
でっかい「広報」マークが関係者を実感できてイイですね!
コメントへの返答
2011年2月8日 12:14
どもです~。

まず経験出来ないことなんで
しっかり楽しんできました。

またヤリタイ…(笑
2011年2月8日 0:12
・・・・・爆笑ですなぁ・・・

絶対nekoさんより、後ろのカメラ撮られながら走ってる白バイのシトの方が・・・

何故撮られてるかがわからず・・・戸惑ったと思うのはじぶんだけ??(笑

しかし車からカメラ、ちゃんと撮るの難しかったでしょ!!
コメントへの返答
2011年2月8日 12:14
ムフ♪

思いっきり撮ってるの、
見つかってたと思う、

微妙に気にしてるのが
分かったから(笑

いや~、
あの揺れ、ホント難しかったデス。
2011年2月8日 11:43
>さらに望遠もちょっと足らないという悲しい状況


(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年2月8日 12:13
ねぇ…
先日の山からの飛行場に引き続き、
ココでも長さが…
あ~~どうしよ…
2011年2月9日 0:58
白バイ何もしてなくても
後ろに張り付かれるのは精神衛生上よくないですね~
(^^;
コメントへの返答
2011年2月11日 12:08
微妙なプレッシャーを受け続ける…
そんな2時間を
楽しませていただきましたよ(笑
2011年2月10日 18:48
あらま、その女性隊員のアップ画像を盗撮して欲しかったのにぃぃ(^o^)

ちなみに、明日と明後日は、愛知県でも降雪の予報がでてます。
その二日とも家の長男坊は出勤なのですが、2週間ほど前の時みたいに、降雪が酷いと工場生産ラインを止めるかも、と(^ε^)予想を交えてました。。
コメントへの返答
2011年2月11日 12:07
それがですねぇ、
その隊員まではちょっと遠かった…(残念

こちらも首都は大丈夫なんですが、
周辺エリアは雪化粧な本日です。
暖かくなってきたと思ったのに、この寒さ…。
まだまだ春は遠いようですね。
2011年2月14日 21:40
プリウス君の燃費は如何程でしたか?
コメントへの返答
2011年2月16日 20:05
おお、
ソレ、nekoも同じコト考えて、
チェックしときましたよぉ。
低速…回生ブレーキゼロ…
そんな状態でして…
20弱…でした♪

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation