• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

ガンダム事件~♪

ガンダム事件~♪  あ~~~~~~~っという間に、

 4日間の短いGW休暇が終わりましたっ。

 ドコにも遠出が出来ず、

 毎日毎日…力丸の子守に勤しみ…

 いつも通りの定休日が4日続いただけな感じデシタ。

 そんな、休暇最終日「こどもの日」の松山空港に、


 ガンダム が飛んできたの♪

 ユックリとGW休暇最終日をゴロゴロして過ごすハズだったんですが、

 夕方に東京から飛んでくる全日空便が機材変更により、

 あのジャンボ機より大きな ボーイング777-300 になったという情報をキャッチし、

 ついつい空港へ撮りに行ってしまいました。

 地方空港に、こんなデッカイのが飛んでくるのは珍しいのよ♪

 前回に引き続き、ヒコーキネタの連発をお許しください。

 結局…休暇中は毎日空港へ行ってたので、

 ま、裏を返せば、ヒコーキネタしか無いわけですが…(わら

 ということでその模様をフォトコーナーでご紹介♪
 
『777-300が飛んできた♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

着陸直前から、ヒコーキマニアの力丸が、

「大ちぃねえ♪大ちぃねえ♪」と絶叫。

そんな力丸が、さらに叫びましたっ。

『ぉおっ! ガンム!』
『まさかのガンダムジェットでしたの♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

しかし…そんなことよりnekoが驚いたのは、

『ガンドム!』と叫んだ彼…。

むぅ…なんでコイツ、ガンダム知ってるんだ?

教えた覚えは無いのに…CATVで観たのかなぁ…
『いくらANA好きなnekoとはいえ…』(自己反省用アップ画像)
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

尾翼のANAをビタ止めしてどうすんぢゃいっ…

ガンダムの離陸を流し撮りしちゃろうと、

シャッタースピード1/8の手持ちでトライしましたが、

やっぱ相変わらず全然アカン…(悔
『反対側はこんなペイントです♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

誘導路タキシング中を微流し撮り…

シャッタースピード1/2の手持ちで撮影。

特別ペイント部は視認出来ると思いますので、


今回はコレで許してね♪(笑 



 やっぱ夜の流し撮りって難しいや…。

 誰か、上手く撮れる方法教えてぇ…。

 こりゃまた次へ向けた課題が出てきましたな…。


 むぅ…それにしても…

 力丸の『ガンドム』発言…

 あいつ、ホント、ドコでガンダム覚えたんだろ…

 気になって気になって仕方ない…

 姉さん、事件ですっ!(ばこ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2011/05/06 18:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大戸屋でチキン!
のうえさんさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

静かな週末
M2さん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

BOUNO! ウマウマからのクネク ...
skebass555さん

ドライブの無い休日 今週も雨…の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 18:35
力丸、ガンダムを覚えているのは・・・・・それは・・・・・前世の記憶。

信じるか信じないかは・・・あなた次第。(都市伝説風

コメントへの返答
2011年5月8日 12:50
ぉおお…
なんと…
前世の記憶…
力丸が寝てるときに、
今度呼び起こしてみようかなぁ…(笑
2011年5月6日 18:37
飛行機いいですね~。

流し撮りもなかなかいい感じ。

僕はガンダムはよくわかりません。時代が違うのもあるし、機械より生身の人間のほうが・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 12:50
やはり光を掴むのは
非常に難しいですねぇ。
さらに精進しますっ。

ガンダムファンの方、
かなりいらっしゃるようで。
男の子として小さい頃からの憧れだったのかもですね(笑
2011年5月6日 18:41
へ~~!こんな飛行機在ったんだ!

従来腺よりデカイんかな?

あ~~実機見たかったな~・・・

アニマックスでガンダムやってたかな・・・?
コメントへの返答
2011年5月8日 12:48
デカイというか、

物凄く長い~~~~って感じでしたよぉ。

そうそう、
nekoも気になってアニマックス確認したんですが、
今はやってませんでした。
むぅ…ドコで覚えたんやろ…。
2011年5月6日 18:56
“ガンダム~!!”

というのはお笑い芸人“流れ星”のネタ(^m^)ワラ
http://www.youtube.com/watch?v=Ckg95g90guY

どこで英才教育されたんですか???
コメントへの返答
2011年5月8日 12:47
nekoの知らない間に…

隠れガンダムファンの城主様が…

実は英才教育してたりして…(わら
2011年5月6日 19:01
うちの子はZガンダム語れますよ~(わら

ANAのビタ止め全日空の社内報かなんかで採用してくれそう(*^。^*)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:47
ウチの力丸も、
近々そうなるような気がしてきた♪
おぉ…
確かにアリかも。
いくらで売ろうかなぁ(ばこ
2011年5月6日 19:17
ピカチュウシリーズは結構見かけますが、
ガンドムは初めて見ましたよ。

知らないだけで
いろいろな絵柄があるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:46
nekoは逆に
ピカチュウまだ見れてないんですよぉ。

また色んなヤツを
激写したいと思います♪
2011年5月6日 19:36
飛行機といえば747のダッシュ400しか知らない私ですが、もう777-300まで進化しているとは・・・
コメントへの返答
2011年5月8日 12:46
どんどん進んでますよぉ。
静かで低燃費…
なんか、車に似てますね(笑
2011年5月6日 19:47
お~、ガンダムはついにnekoさんの元に♪

次は静岡あった等身大ガンダムを立てちゃってくださいね♪♪
コメントへの返答
2011年5月8日 12:45
まさかの襲来で、
楽しませていただきましたよぉ。
やっぱガンダムって
イイネ♪
2011年5月6日 20:19
ねえサンかっこいいです。飛行機でなく力丸くんが!
僕は今日から仕事です。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:45
姉さん、ホント事件でしたぜ。
まだ、この謎は解明されてません(笑
2011年5月6日 20:23
こんばんは♪

えええっっ、4連休も貰えてたんですか!
羨ましいですσ(^-^;

セントレア中部国際空港が出来て以来、毎日我家の上空を何機もの飛行機が飛んでます。
が、ベランダから見えるのは、何時も飛行機のお腹だけです(^o^)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:44
ぉお…

そう言われたら、
4日でもありがたいと思わないとイケマセンネ(笑

今度名古屋出張の際は、
セントレアで撮ってみたいなぁ♪
2011年5月6日 20:32
スリーセブンは昔仙台で見たこと有りますよ。タイヤの数多いのが記憶にあります。僅か30m位で誘導路から滑走路へ入って行きました。でかいな~と驚きました。
ガンダムは見た事無いけど、マリンジャンポ(クジラ)は乗った事有りました。JALD10とかも色々な模様入って楽しいですね!(^O^)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:44
いやぁ、ホント、
こいつは長かったですねぇ。
今後も色んな飛行機が飛んできてくれることに
ホント期待しますよ。
また、楽しいヤツ、撮ってきますね。
2011年5月6日 20:42
夜の流し撮りは難しいですよね!
ガンダムはなぜですかね!?
自分も気になりますw

そういえば・・・
先日夜景を撮ってたのですが
三脚使ってるのにブレる(T_T)
原因は分かってるのですが、違う手を考えてます(^^)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:43
いやぁ…
やっぱ撮影って難しいですなぁ。
未熟さが
こういったときに一気に出てきます。

さ、しっかり練習しよぉっと(ぼそそ
2011年5月6日 20:59
休日の松山空港に行けば
nekoさんに9割がた会える!?
コメントへの返答
2011年5月8日 12:42
最近だと、
10割のような気がしますぜ(わら
2011年5月6日 21:30
飛行機良いじゃないですか!

夜の流し撮り!素敵です!

いつか俺も撮りたいなぁ~
新幹線を夜の流し撮りで撮ってみたぁ~いのが、夢♪
コメントへの返答
2011年5月8日 12:42
nekoは新幹線、

撮りに行きたいんですよねぇ。

あ~、

何とか口実作って、

本州に撮りに行こ~っと♪
2011年5月6日 21:39
すみません。私が力丸君とデート中にガンダムの話題ばっかりしていたのできっと覚えたんだと思います。そろそろあたりめも食べ始めると思うので注意してくださいね♪
コメントへの返答
2011年5月8日 12:41
なんとぉ…
それなら納得ぅ♪(ばこ
いや…
すでにアタリメは…
1歳から食べ始めておりまして…
ハッ…
こりゃ完全に調教済?(わら
2011年5月6日 21:57
父さんにぶたれたことないからぢゃないですかねぇ?(謎爆
コメントへの返答
2011年5月8日 12:41
ぉお…
確かに、まだぶってないなぁ(爆
2011年5月6日 22:12
ガンドム!?
あれ?ガンダム青っぽかったでしたっけ?

夜の動く被写体は、手持ちじゃブレまくりです。(^^;
アッシも秋に向けて?流し撮りの練習しとこっと(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:40
ANA特別カラーらしいですぜ。
なかなか楽しませてくれます。

ホント難しいですねぇ。
数打ちゃ当たるの精神で、
今後も精進します(笑
2011年5月6日 22:33
 機内限定?のプラモもあるんですよね☆
コメントへの返答
2011年5月8日 12:40
そうそう、ネットで確認しましたよ。
マジで、欲しいぃ…
2011年5月6日 22:33
ガンダム、しかもガンドム(ガンダム+ドム)とは・・・。
なんだかかなりマニアックに聞こえますな(笑)

カムリに乗って、「こいつ、動くぞ!」とか言い出したりして(笑)
将来楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年5月8日 12:39
うぉおおお…コレ、盲点…
そんな融合ワザで名前をヤツは
覚えたのかもしれない…(笑

どど…
確かにその恐れアリ…
楽しみにしておきます(爆
2011年5月6日 22:35
このデッカイ飛行変形ガンダムしぇんぱい購入ですか?(わら

コメントへの返答
2011年5月8日 12:38
変形するヤツなら、
お金貯めて買いたいぃ(わら
2011年5月6日 22:47
おぉぉ(ノ´▽`)ノぉぉぉ
飛行機とガンオタにとって
一粒で二度おいしい
噂のガンダムペイントの
トリプル7ですねっ♪

ガンダムを何故知っているか?
それは力丸くんが
ニュータイプだからじゃないですかw
コメントへの返答
2011年5月8日 12:38
いや~
トリサンだけでもウキウキしてたのに
まさかこんなの飛んでくるとは
ホント楽しませていただきましたよ。

え~っと
近々力丸が
ニュータイプかどうか確認します。
ニューハーフぢゃないことを祈ります(マテ
2011年5月6日 23:08
この類のペイント機ってここ何年で
急速に増えましたよね。
期間限定だと思いますが、撮影する
楽しみが増えるのは良い事です。。

力丸君・・・流行の最先端を走って
ますねぇ。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:37
そうそう、
かなりの種類がありますよねぇ。
おかげで、アレこないかな~なんて
期待して待てるので面白かったり。

さて、
彼の暴走はドコまで続くのか…
今後にご期待ください(わら
2011年5月6日 23:12
すごい,ANAはいつの間にこんなモビルスーツの開発をしていたんだ!?(TOPの画像)

僕はガンダムとドムが融合されていることに驚いています。
彼はガンダムにスカート付きの足をつけた姿を想像したのでしょうか・・・。
でも「足なんか飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!」

777はデカいと言うよりも「長い!」ですよね。
昔は広島でも見ましたが,今は来ているのかな。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:36
でしょでしょ、
ちょっと、コレ欲しいんですぅ。

そうそう、
みんなのコメ見るまで、
全然そんなこと思いつかなかったんですが、
ひょっとして彼は、
融合して覚えちゃったのかと…(笑


あ、確かにそうですね。
ホントこいつ、
長かったぁ。
2011年5月6日 23:33
シャッタスピードを変えて使うのは
流し撮りの時なんですか?
この機能あつのに、
使い方が全然分かりません(* ̄∇ ̄)

がんどむ、見た事ないですww
コメントへの返答
2011年5月8日 12:35
ぜひぜひSSをうまく使って
色んなのを撮ってみてください。
失敗ばっかかもしれませんけど
そのうち、ナルホド♪
ってな感じになると思いますよ(ニヤリ
2011年5月6日 23:44
息子はおとうちゃんの知らない間に
どんどん成長してるんだ(^-^)
ガンダムって今でもやってるんですか?
初代をオンタイムで見ただけですオイラww
コメントへの返答
2011年5月8日 12:34
ケーブルテレビのアニメチャンネルなんかだと
たまに再放送してたりするんですよ。
タブンそれで見て覚えたんぢゃ…と
推測してたりします。
2011年5月6日 23:50
ガンダム…幅広く親しまれてますな(笑)
てかガンダムジェットがあったのは知らなかった…
コメントへの返答
2011年5月8日 12:33
知ってはいたんですが、
まさか飛んでくるとは。
ちょっと嬉しい空港での出来事でした♪
2011年5月7日 0:34
ガンダム飛行機乗ってみたい…

でもこの歳になって一度も飛行機乗ったこと

ありません(T-T)

しかし今月は本社出張がある予定なのでその時

こそは乗ります!!
コメントへの返答
2011年5月8日 12:33
nekoもコレ、

乗りたいと思いましたぜっ。

ぉお、

そりゃぜひぜひ何としてもチャンスを掴んで、

初搭乗しましょうよぉ。

その時はレポしてくださいね(ニヤ
2011年5月7日 0:39
離陸するところは、写真で撮るより動画で撮る方が確実だし見ごたえあります。
最近のデジイチは動画も撮れるでしょ?
あとガンダムは、nekoさんが働いている時、奥さんと一緒に行ったこれで覚えたのかも。

http://777.nifty.com/cs/catalog/777_777/catalog_gundam3_1.htm
コメントへの返答
2011年5月8日 12:32
むぅ…
今度力丸連れて、
打ちに行ってみようかな…(マテ
ひょっとしたら、
力丸の方がヂャンヂャン出したりして(わらわら
2011年5月7日 8:45
大丈夫nekoさん!!

コツは、飛行機と同じ速さで、流すだけ!

ね^^簡単でしょ?^^
コメントへの返答
2011年5月8日 12:31
そう…
そうなんですよぉ。
明るいトコなら問題ないんですが、
暗いとなんか上手くいきませんっ。
更に精進しますっ。
2011年5月7日 11:23
こんな機体があるんですね~

知りませんでした。

コメントへの返答
2011年5月8日 12:31
なかなかイイですよねぇ。

こんな楽しい機体なら大歓迎です♪
2011年5月7日 13:16
ガンダム CATVでやってたかなぁ…?

ピカチュウ飛行機のときは 買わされたな(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 12:30
そう思ってスグ調べたんですけど、
今はやってなかったみたいですぅ。
え~っと、nekoは帰りに飛行機のオモチャ…
買わされました(爆
2011年5月7日 13:34
飛行機一回しか乗ったことないですwww


父親が数回ハワイにサーフィンに行ったことがあるようで・・・

俺も連れてけって感じですよ全く(-"-)www
コメントへの返答
2011年5月8日 12:30
おぉ…

なんて素晴らしいお父様♪

nekoも連れてってと

是非お願いしておいてくだされ(ばこ
2011年5月7日 16:37
こんにちは~。

撮影するの上手いですね♪
しかもどの画質も綺麗です^^

流し撮りのコツがあれば
ぜひ教えて下さい♪弟子入りしますw
コメントへの返答
2011年5月8日 12:29
流し撮り…

nekoも色々調べたんですが、

やっぱ何度も撮るが一番かも(笑

シャッター押してからも止めずにシッカリと

フォロースルーするのがコツですかねぇ。
2011年5月7日 17:16
ほら♪やっぱり力丸×飛行機だ☆

ドム好きやったなぁwww♪
コメントへの返答
2011年5月8日 12:28
nekoもどっちかというと、

ドム派やった♪(わら
2011年5月8日 6:19
こんな飛行機、飛んでるの知りませんでした。

力丸くんは、本当に飛行機が好きなんですね。
将来は、パイロットですか。。。(^^)ニコ

ガンダム何故知っているんでしょう?
気になりますね~。
コメントへの返答
2011年5月8日 12:28
何か横にペイントがあるなぁ…
と思った瞬間
力丸が先に叫びました(笑

むぅ…
情報源を早く突き止めたいですねぇ。
2011年5月8日 12:19
ってか興味がすっかりカメラより飛行機の方に軸足が向いてる気がするw

気のせいだろうか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年5月8日 12:27
いや…
知らぬ間に…
nekoも…
ヒコーキマニアの仲間入り…かも(わら
2011年5月9日 18:59
こんばんは♪

先日にTV番組で、セントレア観光ツアーの特集を流してました。
芸能人が数人で参加してましたが、予想以上の内容の濃さで、凄く興味をそそられましたσ(^-^;

CAと何々できたり、大浴場に浸かりながら飛び立つ飛行機を眺められたり、バスで飛行機の真横まで行き下りて見たり、等々と(^ー^)
コメントへの返答
2011年5月10日 12:15
あ、そうだそうだ。

温泉が有るんですよぉ。
いつも入ろう入ろうと思って
時間が無くて断念。

イイコト思い出させていただきました。
今度、シッカリ入湯してきますよっ。
2011年5月12日 22:02
あれ、北海道行きの飛行機の下見じゃないんですか?
コメントへの返答
2011年5月14日 18:35
ムフ♪
今年中には行くぜよ♪(ニヤリ
いや…
やっぱ来年かな(ワラ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation