• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

種なし~♪

種なし~♪  台風一過…

 昨日は非常に過ごしやすかったんですが、

 本日は青空が戻って…また暑さが戻ってキタ…

 そんな本日の話題は、


↑種なし~♪

 nekoはスイカがあまり好きぢゃないです。

 でも、種なしスイカなら食べられるんです♪

 そんなわけで、結論…

特に、ネタな~し♪(ばく

 さてと…

 先日来のトーキョーフォトネタも無くなっちゃったんで、今回が最後です。

 とか言いながら、

 帰りに空港で撮ったテキトー写真ですが…。

 こんなグダグダさがnekoブログっぽいでしょ♪ と、正当化してみる…(わらわら

 ってことで、フォトコーナー。

『東京ゲートブリッジ』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

本年度内に完成予定らしいですね。

間近に撮りに行きたかったんですが、

時間が取れませんでした…(残念

次回は取りにいきたいな♪
『羽田カーブ』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

小さいのが写ってますが…羽田へ着陸する際は、

最後、急カーブしながら降りるんですよね。

この羽田カーブ中の飛行機も、

次回はユックリと撮りに行きたいなぁ。
『しまなみ空撮』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

帰りも富士山が見えず、拗ねて爆睡。

で…ふと気がつくとみかん王国近く。

ぉ、空撮しそこねた~って急いで撮影開始♪

で、その直後…

着陸態勢のシートベルトサイン…(自爆

中央左の橋が広島県と愛媛県の県境に架かる

しまなみ海道の多々羅大橋デス♪ 


こんな感じで、トーキョー旅行は終了しました♪

…あ、訂正っ。


トーキョー出張は終了しました♪(わら


 つなぎブログになっちゃいましたが、

 お付き合いありがとうゴザイマシタっ。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!
ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2011/07/21 12:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

連休2日目
バーバンさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 13:49
すいかですねぇ・・・。

実は毎年トライするのですが、未だ克服できず・・・(汗)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:58
あ…
そんな感じ、
nekoも非常に良く分かります。
たぶんこのまま、
一生続くとみてます(笑
2011年7月21日 13:54
ありゃ~
もうネタ切れですか??
公開できないフォトを公開してみるのはどうでしょ?・・・(笑)

やっぱ一眼は良いな~(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2011年7月23日 12:57
ダメダメ~
あんなの公開したら…
大変大変♪(ニヤ

ささ、
あなたも是非、
一眼の世界へ~~~(楽しいよ♪
2011年7月21日 14:34
こんにちわ~

このスイカだと有名な志村食い(?)が出来そうですね(笑)

ところでチャンネーとの未公開画像がまだ…いや、なんでもないです…(・_・;)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:57
どもです~♪

チャンネー…
何枚か有るんですが…
アップ出来るような内容ぢゃなく…(ニヤリ
2011年7月21日 14:46
スイカ食べたい。


コメントへの返答
2011年7月23日 12:56
ホント夏の風物詩♪

風物詩好きのnekoながら…
これだけは何故か…(笑
2011年7月21日 15:11
金ナシ、やる気ナシ、根性ナシなJINですwww

スイカは種があろうがなかろうが
バックリ食いついて種をばペッペッと(^-^)
なんなら一つや二つは飲み込んだってwww
コメントへの返答
2011年7月23日 12:56
…それにnekoはネタ無しが続きます(わら

そう、
そのペッペッペが…
不得意なんですよねぇ…
2011年7月21日 15:19
種無しといえば、果物王国岡山には「桃太郎=瀬戸ジャイアント」があります。絶品ですよ。お盆明けぐらいにいい感じになります。

力丸君に食べさせてあげたいな~
コメントへの返答
2011年7月23日 12:55
ぉ♪
ソレ、neko家では、
↓毎年恒例だったりしますよぉ♪(ニヤリ

http://minkara.carview.co.jp/userid/223361/blog/19343341/
2011年7月21日 15:31
種取るの・・・・

めんどくさいだけか・・・
コメントへの返答
2011年7月23日 12:54


思いっきり正解♪(笑
2011年7月21日 15:58
種とらんくて楽やん♪

食べたいのぉ~(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:53
そう、nekoも
スイカが苦手な理由は、
ソコ…(笑
2011年7月21日 16:50
すいか、大好きです(^^)v

夏は大人げなく、子供と取り合い(^^;
でも、種無って食べた事ないですわ~

さんまの骨なしも食べた事ないですが・・・

飛行機、よく乗りますが、未だに怖い・・・
何回乗ってるねんって言われますが・・・ 見るのは大好きなんですよ(^^;
ジャンボも777も好きなんですけどね~
コメントへの返答
2011年7月23日 12:53
ぉお…

neko家だと、
城主様が大好きなんで、
食べないnekoを横目に
満足そうに独り占めしてますよぉ。

ジャンボは滅多にみかん王国に来ないんで、
久々に満喫させてもらいました♪
2011年7月21日 16:59
西瓜は離尿剤になり解毒作用が有るから、食べなきゃ駄目ですよ!
特にアルコール分体に残して置くと(笑)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:52
ぉお…ナルホド。
そう言われると、無理してでも食べないと♪
ってことで、
今後、スイカが出てきたら、
それを教訓に少しでも食べるようにしますっ。
2011年7月21日 17:45
スイカ・・・。
実はrowもあまり得意じゃないんです。
費用対効果じゃないですけど
手と口の周りを汚してまで
食べる価値…っていうか(苦笑)
こんなこと書くと怒られちゃいそうですがw
コメントへの返答
2011年7月23日 12:51
ぉ、
そんな観点できましたか。
確かに労力の割に
満足度は低いかも…(笑
2011年7月21日 18:04
上の方同様、私もスイカはあまり・・・
というか、果物全般が得意じゃないんです・・・
健康のためには、積極的に摂取したいとは思っているんですけどね。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:51
意外と得意ぢゃない人、多いですねぇ。
自然の甘さ、
コレがやっぱ体に良いかも♪
同じく城主様にくだもの食えって
怒られているnekoですよ。
2011年7月21日 18:05
黄色いスイカも食べたい。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:50
ちょっと色的に、
nekoはアレ…ダメなシトかもしれません…(笑
2011年7月21日 18:14
種なしは綺麗なもんですね♪

確かに種がめんどうで何年もスイカ食べてません…

まだ公開されてないフォトはありませんかぁ~?(爆
コメントへの返答
2011年7月23日 12:49
ちょっと見た目に物足りない…

そんな感じもしますよね~♪



え~っと、肖像権の問題から、
一部公開出来ないことをお詫び申し上げます(ニヤ
2011年7月21日 19:24
こんばんは♪

富士山が見えると、何故か凄く得した気分になるオッサンですσ(^o^;

種無しスイカは子供の頃に食べて以来、殆ど見かけなくなりました。

当時から言われてるんですよねぇ、種無しスイカの方が甘味が少なくて美味しさが落ちる、と。

果物って何でもそうですが、種の回りのが糖度がのって味が良いんですよねぇ。

肉が骨の回りのが美味しい、のと同じ理由らしいです(^ー^)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:49
どもですっ。

いや~、
それはみんな同じでしょう♪

あ…

そのイマイチな甘さってのは

家族みんな言いますね。

そんなわけで、nekoの為にかってくれた種なし、

殆どnekoが食べるハメになることも多々(笑
2011年7月21日 20:14
スイカといい、葡萄といい、種無しが多くなりましたねぇ~。

食べやすくて、大歓迎です。

魚の骨なしってのも、ありますぜぇ~。

骨が抜いてあるだけですけどね。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:48
やはり、

不精者のニーズって

大きいのかもしれませんねぇ(笑
2011年7月21日 20:55
タネは邪魔だけど、こうしてみるとタネが無いのも寂しい気も。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:47
そうそう、
やっぱ違和感ありますよねぇ。
2011年7月21日 21:08
種無し、はぢめて見ました( ̄□ ̄;)!!
自分もスイカ嫌い・・・
コメントへの返答
2011年7月23日 12:47
あまり見ませんよねぇ。
neko家では、たま~にですが
種がダメなnekoのために登場します(笑
2011年7月21日 22:27
種なしだと、アレが出来るじゃないですか!!
バカ殿でやってる、がぶがぶーっと食べるアレ…

やってみたいんですよね(* ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:46
あれ…小さい頃にやろうとして、
出来なかったんよぉ…(懐

ってことで、
今もようせんと思う(わら
2011年7月21日 22:28
こんばんは♪

僕もスイカは苦手なんです。
食べやすいように1口大にカットされてても、たくさん食べるような気分にはなれません。

ブドウ(特に巨峰)は大歓迎です(笑

コメントへの返答
2011年7月23日 12:46
どもですっ♪

ぉお、
その一口大の話、
スゴク分かりますよぉおお。

あ…その巨峰の件、
それも良く分かりますよぉお(笑
2011年7月21日 22:35
種あってのスイカっすよ(笑)
それをマシンガン!っと良いながら口から連射するのが楽しみでした。
もちろん子供の頃の話ですよ。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:45
そう、
あれをヤリタイと小さい頃は思って
頑張って食べてたんですが、
全然うまく出来ず…
ハッ…
それがトラウマかもしれんっ(笑
2011年7月21日 22:35
スイカですね。

私は、あまり好んでは食べません。
小さい頃は好きだったんですけどね。
小さい頃に丸ごと1個食べてお腹をこわしたのがトラウマに
なっているのでしょうか?・・・
種無しスイカって、あるんですね。。。
知りませんでした。。。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:44
ぉ、
これまたお仲間ですねぇ。
そんなトラウマが…(笑

この種なしスイカなら
あまり種を気にせず食えるんで、
nekoはOKです。

要するに面倒くさがりなだけですな(爆
2011年7月21日 22:44
私もどちらかといえば...
スイカってあまり好まないですね。

着陸シーンを地上から眺めていると、
スライドしているように見えてたんですが、
羽田カーブって言うんですね。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:43
ムフ♪ お仲間ですね。
食べられないわけでは無いんですがねぇ…。

そう、
ググっとドリフトするような感じ♪
非常に見てても楽しいです。
2011年7月21日 22:49
結構スイカ嫌いな人いるんですね~。
メロンが嫌いってのは何となく分かるんですが、スイカ好きなあっしとしては考えられんスヨ~。

羽田カーブは城南島からの撮影がオススメですよー。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:43
いや~、
ウチの家族、みんなスイカ好きなんで
同じようなコト言われますよぉ。

ぉおお、
情報ありがとうゴザイマスっ。
今度は時間に余裕を持って
ソコへ行ってみよう♪
2011年7月21日 22:55
瀬戸内の島々が見えて楽しそう・・・。
松山まで飛行機の旅ってものよさそうですね。
もみじ饅頭王国からは直通便はないですが・・・。

僕はスイカは全般好きなんですが,種なしだと楽で良いですね。
そう言えば,種なしのビワってあればいいのになーって話をしましたが・・・そりゃ無理だろなぁ
コメントへの返答
2011年7月23日 12:42
我が国を上空から…

これまた視点が違って良いモンですよ。

あ…

ビワも…

neko、

同じ思いを持っております(わらわら
2011年7月21日 23:12
ぬぅ・・・・。

拙者も帰りは羽田からかえったのですが・・・

デジカメで・・・飛行機の・・・流し撮りの練習を・・・

していた変なおじさんは・・・わたすです(笑

追伸・・・ポケモン号も撮ったよ~ン(ニヤリ
コメントへの返答
2011年7月23日 12:41
ぬぅ…。

しもた…

しっかりと変なオジサンを

探し損ねたよぉ♪

今度は滞在時間をメールしといてね。

盗撮しますので(わら
2011年7月21日 23:34
SUICA…じゃなかった、スイカは
種無し有りどちらもOKです。

そういえば、最近黄色いスイカを
見ませんねぇ~(ぉ
コメントへの返答
2011年7月23日 12:38
あ…
SUICAにチャージしてくるの忘れた(爆

昨日、スーパーで力丸が、
色が違うって怒ってました…
黄色いヤツ(笑
2011年7月21日 23:37
こりゃ飛行機からの写真撮ってみたいですねぇ^^

なんだか模型見てるみたいです^^

ついでに私は、もう種なし!?
コメントへの返答
2011年7月23日 12:36
ガラス数枚越し…
翼が邪魔…
エンジンからのジェットの影響…
そんな厄介さもありますけど、
かなり楽しいですよ。
ヒコーキ搭乗時はぜひぜひ♪
2011年7月22日 7:22
こんにちは。

飛行機、かっこよく撮れてますね~。
今度、挑戦してみようかなぁ(^з^)-☆

スイカ、前にいた会社で毎年作ってました
↑野菜苗生産の会社だったんで…。
その頃…トラウマが出来て食えなくなりました…。
嫌とは言えない状況で…謎
コメントへの返答
2011年7月23日 12:35
どもです~。

かなり楽しいですよぉ。
良い練習台になってくれるはず♪

ぉお…
それだけいつも目にすると
トラウマっても仕方ないですよねぇ(笑
2011年7月22日 12:19
小学生の頃は実家の婆ちゃんが毎年作って、毎日スイカがあったので全く口にしなくなって早○○年・・・
最近食べたら、「何、旨いだと・・・?!」
久しぶりのスイカが美味しくてビックリしました!

実はみかんも日常に有りすぎて同じような事がw
コメントへの返答
2011年7月23日 12:34
やはり、
あまりにも喰いすぎたり眼にしすぎると、
そんな傾向にあるのかも。
みかんとか、
確かにそんなに喰わなくなりましたし(笑
2011年7月22日 20:10
スイカよりメロン派ですが、種無しあるんですね~
コメントへの返答
2011年7月23日 12:33
メロン派はnekoも同意っ♪
そう、こんなんあるんですよ。
ただ、違和感が確かにありますが(ワラ
2011年7月22日 21:35
こんなのはスイカぢゃない!って、
志○けんが怒っちゃいますよ~(笑)
コメントへの返答
2011年7月23日 12:33
あんな喰い方するなら、
種なしぢゃないと、
nekoには無理ですぅ(笑
2011年7月22日 23:19
オイラは種あるかなw

あるハズ?
まぁなくてもいいやwww
コメントへの返答
2011年7月23日 12:32
ムフ♪
大丈夫大丈夫、
タブン、種しかないですから(わら
2011年7月23日 10:42
北海道の友人に頼んで、でんすけスイカを送って貰えば、種ありスイカも好きになるでしょう。
コメントへの返答
2011年7月23日 12:32
でんすけスイカ、
話には聞いたことありますが、
まだお目にかかれず。
よし、頼んでみよう(笑
2011年7月24日 17:46
こんにちは♪

などと↑上でコメントしてますが、ブドウは種無しのが好きな奴ですσ(^o^;

やっぱ種を出しながら食べるのは、面倒だから(^ε^)
コメントへの返答
2011年7月25日 12:25
それがですねぇ、
nekoはブドウに関しては
種アリOKなんですよぉ。
やっぱ、1個か2個の種なら大丈夫で
複数の種がダメってことは、
不精モノ嫌いってことですな(わらわら
2011年7月29日 10:54
オイラも種なし~♪(マテマテ
なかなか当たりませぬ o(TヘTo) クゥ

(;゚д゚)ァ.... 水瓜の話ね(;^_^A
実はラクティスの駐車場の隣が水瓜畑でして、
襲われてます・・・(〃゚д゚;A
コメントへの返答
2011年7月30日 20:06
ホレホレ、
頑張ってヒットさせましょうぜ♪(笑

どど…
襲われてるてて…(アセ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation