• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月12日

山葵な遺伝~♪

山葵な遺伝~♪  むぅ…納車待ちって、ウキウキなハズなのに、

 これほど落ち着いてる納車待ちも珍しいなぁ…。

 ま、いいや…。

 さてと、今日の話題は、
 

↑わさびぃ~~~♪

 ご存じの方も多々いらっしゃいますが、知らないシトは覚えてね。

 nekoは、

ワサビ馬鹿でゴザイマス♪

 上の画像のワサビぐらいが、多分よく目にするであろうワサビの量だと思いますが、 

 コレだと、nekoにとって、刺身一切れ分にもなりません(爆

 かなり前にも書いたこと がありますが、

 「絶対おかしいで…アンタ…」ってくらいのワサビ好きなんです。

 
 で、最近…

『力丸が爪を噛むんですよ…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

ドコでこんなクセを身につけたんだろ…

この悪いクセをどけんかせんとイカンっ。

ってことで、指先に、

そんな「ワサビ」を塗って


やめさせようと試みたんですね。 

 そしたら…その指を舐めた力丸が…

 「コレ、おいちいねぇっ♪」

 …

 いやいや…

 『絶対おかしいで…アンタ…』

 …
 
 DNAってホント恐ろしいと痛感シマシタ…(ぼそそ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 今月の力丸 | 日記
Posted at 2011/09/12 18:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なみだ (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Mr.ぶるーさん

0719 🌅🌞💩 🍱◎
どどまいやさん

日光方面1泊2日⛩♨️
T19さん

リピ。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️から ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年9月12日 18:36
山葵、良いですよねぇ~!(^^)!

実は葉も、辛くて結構いけたりしますよ!。
コメントへの返答
2011年9月14日 16:07
これだけで、
酒が呑める男ですので(わら
チューブのでもOK♪(爆
2011年9月12日 18:43
新鮮な山葵ほど香りがたって美味しいんですよね。
力丸くん間違いなくnekoさんDNA。
200%遺伝しております。(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 16:07
でしょでしょ。
ホントDNAの怖さ、
思い知りました(笑
2011年9月12日 18:49
nekoのDNAはしっかりと引き継いだかw
でもまぁ・・・
えぇんやないん(*´艸`)プッ
meko家の山葵ストックが増えるだけさ(ワラ
コメントへの返答
2011年9月14日 16:06
もうこりゃ、
間違いなく…
消費量倍増やね(わら
2011年9月12日 18:50
おぬし、コメ返くれると、新しいブログアップ必ずしますな~(笑)
山葵の思い出は、山葵ののり巻きを食わされた事が有ります。
寿司飯の代わりに山葵を巻いた!
山葵ロールですな(^-^;
コメントへの返答
2011年9月14日 16:05
このパターン、
ここしばらくで完全定着です(笑

それ、ホント、
美味しそうですねぇ。
チャンスあらば、チャレンジしてみたいですっ。
2011年9月12日 18:52
あらぁ松山の三分の一がneko家で消費されるかもwww

この年でわさび美味しいねはちょっと^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 16:05
でも、ホント、

通常家庭の消費量の

50~100倍くらいは

自信があるんだけどなぁ…(笑
2011年9月12日 18:59
山葵は良いけど@^▽^@ ホントカヨ!

爪を噛むのは止めさせないとネ(*^(エ)^*)えへっ

さて 如何しよう・・・・・!
コメントへの返答
2011年9月14日 16:04
まさかの美味しい宣言でして…(笑

さて、ホント、

次の作戦を練り直さねば…(アセ
2011年9月12日 19:04
子が親に似る要素の半分は遺伝子で、
半分は生活環境です。
nekoさんの血を引き継いで
nekoさんと同じ環境で生活していれば、
nekoさんの味覚に似て当然ですよ!(^^)
でも、子供に害は無いんですかね?(^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 16:03
目の前でいつも
ワサビ山盛りを見てるから
自然とそうなっちゃうんですかね(笑
過剰摂取にならないように
気をつけたいと思います。
2011年9月12日 19:05
オイラも山葵好きっす♪

粉山葵は辛くて鼻を抜けますが降した山葵の風味がやはり好きですね(^_^)

爪噛みはタバスコ塗ったことがあります(爆
コメントへの返答
2011年9月14日 16:02
ぉお、

やっぱタバスコの方が良かったかしら…。

最初はタバスコにしようと思ったんですよ。
2011年9月12日 19:24
nekobasusann、どもです。



力丸君からすると「棚からぼた餅」だったり「盆と正月が一緒に来る」みたいな…(-o-;)



しかし山葵好きまで遺伝するとはスゴいですな(◎o◎)!!


将来はスゴい漢(おとこ)になりそうですな(≧∇≦)!
コメントへの返答
2011年9月14日 16:02
どもですっ。


まさかのワサビ作戦失敗でしたよ。

なんかワサビに

目覚めさせてしまった感じ(爆

今後が気になります(笑
2011年9月12日 19:28
アタシが力君の頃はサビ抜きの納豆巻きしか食べられなかったなぁ・・・(笑)

でも、あまり子供のうちは刺激の強いものは食べない方が良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年9月14日 16:01
そうそう、
適度な量じゃないと、
ちょっと心配ですね。
トーチャンも適度な量に
したほうがいいかな…(爆
2011年9月12日 20:06
こんばんわ~(^^)v

相変わらず力丸君、かわいい!
うちの怪獣と大違い(^^;

自分もワサビ好きです(^^)v
しかも自分で擦らないと気が済みません(^^;
つ~んとくるけど、最高に美味いんですよねぇ~

ガキの頃、そこらのワサビをかき集め、アイスと勘違いして一気に飲み込んだらしいです(^^;
だから、プライベートライフ、刺激だらけなのかも(爆
コメントへの返答
2011年9月14日 16:00
どもです~。

わさび怪獣と化してますよぉ(笑

ぉお、
自分でしっかりおろすの、
アレホント旨いですよね。
以前なら、neko家には
生ワサビがストックされてました♪
2011年9月12日 20:20
いいわさびはそれだけでもおいしいですね。

安曇野にある大王わさび農場のわさびソフトクリームは絶品でした(笑)

nekoさん向きでしょ?

コメントへの返答
2011年9月14日 15:59
ワサビ好きとしては

ホント、一度

安曇野行ってみたいですねぇ。

大王のワサビソフト、話には聞いてますよ♪
2011年9月12日 20:42
?・・・・買ったんですか!?

親子揃って辛党~決定やね♪

俺も辛いの好き~♪

わさび、からし、たばすこ(レッドラベル)・・etc・・・

あぁ~畑にハバネロ植えよ(オイ)
コメントへの返答
2011年9月14日 15:58
ぉお、

そうだ…

ハバネロって手がありましたねぇ。

ちょっと

試してみようかな(ニヤリ
2011年9月12日 20:46
自分とこの長男、五年生ですけど
・・・まだ山葵無理みたいですよ(笑)

末恐ろしいですね~(^_^;)
呑み助は決定的ですね♪
コメントへの返答
2011年9月14日 15:58
いや~、ホント、
これも好きずきなんでしょうね。

ってことで、
今後、neko家の消費量
倍増しそうです(笑
2011年9月12日 20:59
おっ!
遺伝子受け継いでますね。

納車待ちいいなぁ~。
一度でいいから体験してみたいです。笑
コメントへの返答
2011年9月14日 15:57
なんか今回、
全然落ち着き放ってるんですよ。
いつもだと、
ソワソワしちゃうはずなのに…。
2011年9月12日 21:33
山葵山盛りで刺身食べてましたねw
自分、山葵無理っす(涙
コメントへの返答
2011年9月14日 15:57
ムフ♪
歳とるごとに…
量が増えてきた気がします(わら
2011年9月12日 22:12
力丸くんも、山葵好きなんですね~♪
ちゃんと、nekoさんのDNAを受け継いでますね。(^^)ニコ

しかし、辛くないんですかね。。。

山葵の代わりに辛子が良いかもしれませんよ~。
違う辛さですから・・・。
コメントへの返答
2011年9月14日 15:56
いや~~、
まさかこんなのまで
似ちゃうとわ…(アセ

そう、
仰るとおりで
辛子を今度試してみようと思います。
2011年9月12日 22:12
おお!!これは呑み助になりそうですな^^v

ちなみに、わが子は、酒のつまみの珍味が大好きです^^;

飲みもしないのに^^;
コメントへの返答
2011年9月14日 15:55
ねぇ…

そんなトコだけ、

見事に受け継いでくれますよね(笑
2011年9月12日 22:16
私も山葵大好きです。
息子さん同様、子供の頃から大好きでいつも鬼盛りです(笑)

イイ山葵はちゃんと甘みがありますからねぇ。
ちなみにいつも行く鮨屋さんで、山葵の千切りの巻物作ってくれます。↑元ルパンさんが仰るのと似ていてこちらはシャリ付きです。
擦り下ろしていないので、意外と辛くないんですよ~。一度お試しあれ!
コメントへの返答
2011年9月14日 15:55
ぉおお~
お仲間ですねぇ♪
しっかり調教したいと思います(笑

風味、甘味、
その辺り、
しっかりと感じてるのかもしれませんね。
その巻物、
今度お願いしたいと思います♪
2011年9月12日 22:32
こんばんわ~

絶対おかしいで…アンタ…

その歳で山葵が美味いなんて…


苦い物だと効き目有りますかね?

僕はどうやって直したか忘れました…(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月14日 15:54
どもです~。

でしょでしょ、

今後の成り行きの注目♪(笑

さてと…

どうやって矯正しましょうかねぇ。
2011年9月12日 23:03
ってことは…
ドMってことですか(笑)
コメントへの返答
2011年9月14日 15:53
タブン、
その資質…大です…
neko似で♪(ぇ
2011年9月12日 23:37
遺伝ですねぇ?

わさび好きなお子ちゃまは珍しいんじゃないですか?

一度にぎり寿司を食べさせて見てはいかが?
コメントへの返答
2011年9月14日 15:53
実は、

握りについては、サビ入ってても

そういえば、前から食べてましたよ…。

今、気がつきました(わらわら
2011年9月12日 23:39
こんばんは♪

おろしたての山葵だけを巻いた手巻きが今にわかにマイブームです( ̄∇ ̄*)ゞ

指かみかみは早めにやめさせないとですね、、

癖になってしまうと大人になっても治らなくなってしまうそうですよ。

コメントへの返答
2011年9月14日 15:52
どもです~。

ぉお~それ最高デスやん。
喰いてぇ♪

ホント、これ
早いうちに
矯正したいです…(アセ
2011年9月13日 8:26
すげー,その歳にしてワサビの味を・・・。
お寿司屋さんで「サビ抜きで!」って注文せずに済んで便利とか??
コメントへの返答
2011年9月14日 15:52
そうなんです…
確かに以前からそういえば、
普通にサビ入りを食べてましたぜ…
2011年9月13日 12:49
山葵は美味いですよね。
和辛子は嫌いですが(笑)

爪を噛むクセは
近所のフラウ・ボゥに
叱ってもらうしかないですね。
コメントへの返答
2011年9月14日 15:51
nekoは辛子もOKなんですよ。
結構な量、大丈夫です(笑

ぉお…
とりあえず、力丸に
ガンダム観せよう…(わら
2011年9月13日 16:33
ウチの社員にも
辛さ麻痺のやつがいる!
カレーにコショウ一瓶かけるやつ・・・

見てて、こっちも辛くなる(汗
コメントへの返答
2011年9月14日 15:49
ぉおお…
そんなコショウマニア

それも凄いですな…(笑
2011年9月13日 16:41
こんにちは♪

我家は6人家族ですが、山葵に関しては3対3に別れます。
山葵大好き派と、ちょっとだけで良いだろ派に(^o^)

香りも楽しみの一つですよね(^ー^)
コメントへの返答
2011年9月14日 15:49
どもですっ。

ホントに最高美味のものならば、
素材の味を堪能するためにも
薬味は少なめか、無しでイイですよね。

ってことで、nekoも使い分けはしております(笑
2011年9月13日 22:30
子供の頃から食通に・・・(微笑

料理評論家でも目指しますか?(違

コメントへの返答
2011年9月14日 15:48
この調子ですと、

タブン、ワサビ評論家に…(わら
2011年9月14日 7:08

力丸くん、かわいいですね~

わさびの味識ってしまった・・鼻からの逃がし方^^;なんかはやはりDNAが備わっていたのかも。

わさびチューブをチューチューしない様にお気をつけください!

安曇野は、アルプスの清流を利用した大きなわさび畑があります。お決まりのわさびソフトとか^^あります。

コメントへの返答
2011年9月14日 15:47

昨晩も、

刺身をワサビつけて、

ワシワシ食べてましたよ(笑

チューブは気をつけないといけませんね。

く~
安曇野、
ワサビマニアにとっては聖地ですから、
行ってみたいですぜぇ♪
2011年9月14日 11:04
私も物心ついた頃から、サビ抜きに刺身も鮨も食えませんでしたが何か?
コメントへの返答
2011年9月14日 15:46
く~~
素晴らしいですよぉ。
力丸もタブン、同じ感じになりそうです。
2011年9月15日 19:47
こんばんは♪

いえいえ、無しよりもある程度の薬味を使った方のが、素材の良さを更に引き立たせる事が出ます!

と、嫁さんに何時も説明してるのですがσ(^o^;
コメントへの返答
2011年9月17日 13:06
どもですっ。

昨晩、
開封したチューブ一本
アッサリ使い切って…
城主様に怒られました(わらわら
2011年9月16日 9:24
あれで、刺身一切れ以下のワサビなんて・・・

いやいや…

 『絶対おかしいで…アンタ…』

そっくりそのままそう思います(笑)
コメントへの返答
2011年9月17日 13:05
初めて見る人には

ホント、その通りの言葉、

いつも言われてますの♪(笑

2011年9月16日 21:08
ワサビ食べて変顔しなかったの?^^

髪2323で羨ましいっす♪
コメントへの返答
2011年9月17日 13:04
どっちかというと喜んでましたよ。

隔世遺伝のパターンだと、
力丸はヤバい子です(笑
2011年9月17日 22:39
そろそろ、わさびネーズを導入してください(ワラ
コメントへの返答
2011年9月19日 12:36
え~っと…
既に導入済み♪(爆
2011年9月18日 17:37
こんにちは♪

1本丸々ですかぁあ(^o^)
食費にの中にかかる山葵率が、高過ぎです(^ε^)

DNAって、凄いですよね。
我家の子供値全員が、私か嫁さんの悪くてダメな所を、必ず何個も引き継いでます_| ̄|◯
コメントへの返答
2011年9月19日 12:36
どもですっ。

いやホント、
タブン全国でも指折りの消費量かと…(笑

恐いですよねぇ。
今後、どんなのが飛び出してくるか
ドキドキですよぉ(アセ
2011年9月20日 0:43
思い切って、キャッスルオイルでも塗ってみてはどうかね?(わらわら)
コメントへの返答
2011年9月22日 12:19
確かに潤滑しすぎて
噛めんなるかもっ(爆
2011年9月21日 13:07
間違いなくクローンだなw
コメントへの返答
2011年9月22日 12:20
要らんトコだけ
似てくるんですなぁ…(わらわら

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation