• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

コスモスとLEDと~♪

コスモスとLEDと~♪  そうそう…

 先日の定休日、

 ニュースで報道 されてたのを見て、

 ふらふら~と


↑コスモス見てきましたヨ♪

 一面に咲き誇るコスモスにウットリ。

 さて、久々に花撮りするぞぉ♪

 そう思った矢先、彼が言い放ちました。

『ヒコーキ見にいくっ!』

 …

 というわけで成果は、テスト撮影数枚のみという素晴らしい結果でした♪

 上の画像は、“行ってきたよ報告” って事で軽く流してください(自爆

 ま、子供と過ごす休日ってこんなものですな…(わら


 続いては、一気にショボさが加速中♪

 新nekoカムリの弄り紹介コーナー♪

『更に上のパワーを求めて♪』
『ウインカーLEDのパワーアップ』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ、自己満足満足♪


 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2011年度nekoのショボいじり | クルマ
Posted at 2011/10/30 08:54:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 9:12
コスモスでウットリ、マッタリが…
またしても爆音もとい飛行機見に行かれたんすね。
さすが師匠の御子息ですね…!(b^ー°)
コメントへの返答
2011年11月1日 19:03
そうそう、
静と動を、両方楽しめました(笑
さ、明日もヒコーキだな…(ぼそそ
2011年10月30日 9:17
コスモス可憐でいいですね。

ピントの置き位置が絶妙だと思います。

LEDは信頼性のあるものがいいですよね~

保安部品である限り、切れないことが前提でしょう。
コメントへの返答
2011年11月1日 19:03
見事に咲き誇ってくれてまして、

しばし時間を忘れさせてくれました。

ホント切れない前提、

これが仰るとおりで一番ですねぇ。
2011年10月30日 9:34
LEDはやはりメーカー品が良いですね。
ヤフオクあたりの物は安いんですけど、すぐに切れたりショートしたりしちゃいますから。
コメントへの返答
2011年11月1日 19:03
値段と引換に信頼性を…。
そんな方程式が成り立てば良いんですが
コレでスグ切れたらショックぅ…(笑
2011年10月30日 9:35
ギッシリコスモスですね(笑)

にしてもこの商品、高…!!
コメントへの返答
2011年11月1日 19:03
二個買うと、諭吉さん一人ぢゃ足りない…
そんな値段もどうなんでしょうねぇ。
ただ、明るさは素晴らしかったです。
2011年10月30日 9:48
休耕地でコスモス、
しかも100万本ってのがすごいです!

やっぱLEDはいいですね。
お値段がちょ~っと気になりますが。笑
コメントへの返答
2011年11月1日 19:02
ホントかなりの量で
見ごたえがありました♪

そう、一番のネックが
そのお値段ですねぇ…
2011年10月30日 10:03
コスモス、良いですね。
若い頃はさほど興味無かったですが
今はこういう景色を見るとホッとします。

LED、ウチも来年辺りトライして
みようかなぁ~
コメントへの返答
2011年11月1日 19:02
久々の
お花畑でしたよぉ。
ちょっと蜂に追い回されましたが(笑

LED、一度始めると
止まらなくなりますよ(ニヤ
2011年10月30日 10:32
こすもすは今年見てませんな、塩害に弱いかな?
LEDテールストップは確かに寿命が問題になりますが、飽きた頃に切れるから、オク物より少し良いメーカーで統一しています。ウインカーは点けっぱで無いから、切れませんがね(^O^)
ライセンスはヤフオクの安物ですが、旧カムリからまだ使って切れません。個人の自作物で当たりました。
コメントへの返答
2011年11月1日 19:02
nekoもしっかり観に行ったのは
今回が今年初めてでしたね。
耐久性があるようで、
意外と早く不具合が出ちゃう…
そんなイメージが強かったですが
最近は随分品質が上がってきました♪
2011年10月30日 13:23
ほほーぅ
あさなみにこんなええトコがあるとわ(~_~)

じぇんじぇん知らんかった ぞな。
コメントへの返答
2011年11月1日 19:02
そうなんですよぉ。
何年か前かららしいんですが、
nekoも今年初めて知りましたの。
2011年10月30日 14:16
飛行機にはかてませんな(^-^)

LEDいろいろそろえてきてます
付けてないのが難点ですがww
ウィンカーとか点滅するやつなんか怖くて^^;
コメントへの返答
2011年11月1日 19:02
物凄い吸引力ですよ(わら

ぉお…もったいない。
付けるまでの間、
nekoが代わりにつけときましょうか?(ばこ
2011年10月30日 16:06
こんにちは♪

むむむむっ、相変わらず飛行機好きですネ(^o^)
コメントへの返答
2011年11月1日 19:01
ホント…完全に

中毒といっても過言ではないかと(笑
2011年10月30日 17:36
こんばんわ~

力丸クンは"花より団子"ならぬ"花より飛行機"だったわけですな?(^w^)


LEDはスモールに付けてますが、ちょっと暗いかなぁと感じます…(^_^;)

ウィンカーもLEDにしようかしら…
コメントへの返答
2011年11月1日 19:01
どもです~。

もうホント、
数分でアウトでしたねぇ(笑

最近はかなり明るいのが出てきたんで
以前と比べて使いやすくなりましたよ。
ただ…ちょっとやはり高いですな…。
2011年10月30日 17:45
一面に咲くコスモスは
綺麗ですねぇ♪
いいなぁ(^^)
コメントへの返答
2011年11月1日 19:01
久々にやる気マンマンだったのに
ちょっと残念でした。
でも、楽しめましたぜ♪
2011年10月30日 18:11
ウチの近くにもコスモス畑があるので、写真取りに行こうかな。。。
今がちょうど見ごろですよね?
コメントへの返答
2011年11月1日 19:01
やはり旬の景色ってのが
一番素晴らしいですね。
楽しませて頂きましたっ。
2011年10月30日 18:34
飛行機に乗ってリニア鉄道館に来れば力君喜ぶよ~♪
コメントへの返答
2011年11月1日 19:01
ドライブ出来ないと、
nekoが喜ばないのよね~(爆
2011年10月30日 19:31
LEDにも最近はいろいろな種類出てますよね♪

あ、カニさん付いてる!
これイイですよね♪

俺は
http://www.valentijapan.com/
のLEDが最近のお気に入りです。

更なる更に上のパワーを振り絞ってみてください!
コメントへの返答
2011年11月1日 19:01
ぉお、
一体ユニットごとでの
LEDって理想的ですよねぇ。
ホントはnekoも
そんな風にゴッソリってのが
理想だなぁ♪
2011年10月30日 20:07
このLEDは明るいですね!!(^^)

僕も次期車はLED化しようか迷い中…
ハロゲンバルブのゆっくりとした点滅も、キライじゃないんですよね~(^^)ヾ

コメントへの返答
2011年11月1日 19:01
なかなかのパワーに
満足してます。
確かに、それも言えますねぇ。
部分部分での使い分けが良いかも♪
2011年10月30日 20:39
次のクルマはテールランプはLEDなので、ウインカーは
LED化しようと考えてます。

しかし、このLEDは明るいですね。
コメントへの返答
2011年11月1日 19:00
前のヤツもかなり明るい部類なんですが、
それでも今回の一品は、
かなり明るく感じましたよぉ♪
2011年10月30日 21:55
コスモス綺麗ですね~♪
レスパスに行こうと思ってたんですけど・・・。
行く暇が無くて・・・。(^_^;)

LED明るいですね。
メーカーさんによっても、明るさが違うんですね。
小糸製作所の子会社さんなら、信頼性は高いですね。
私は、アイシスにスロコン入れようか悩み中~。。。
コメントへの返答
2011年11月1日 19:00
そうだそうだ、
レスパスも素晴らしいですよね。

やっぱ値段が値段だけに
耐久性が気になるところです。
そんな…ではこのメーカーは、
ちょっと信頼性が高い気がしますね。
ささ、スロコン、
買ってしまいましょうよぉおお(ニンマリ
2011年10月30日 22:33
一面のコスモスですね♪
こちらとは少しずつ季節が
違うことを改めて感じます。

んん、片側5千ですか・・・
まぁ、オシャレには
我慢が必要なんでしょうが(笑)
コメントへの返答
2011年11月1日 19:00
そうそう、
そんな季節のズレ、桜前線もそうですけど
国土の広さを感じますよね。

高いんですよ…。
ちょっと高くつく
浮気でゴザイマシタ(笑
2011年10月30日 22:52
一面にコスモスが広がっていて綺麗ですね(^^)
見頃のようですし、賑わっているんでしょうね。

コメントへの返答
2011年11月1日 19:00
平日でしたが、かなりの人混みでした。
あ、それを力丸が嫌がったのかも…。
2011年10月31日 1:22
ちくしょぅ!!

もっと安価だったらなぁ・・・

LEDって高すぎですよねぇ^^;
コメントへの返答
2011年11月1日 19:00
そう、仰るとおりで

ホント高いんですよねぇ。

電球並に下がってくれたらなぁ…。
2011年10月31日 8:32
オイラも影響されて見て来ましたぁ(わら

コスモス♪

まぁ~nekoプロみたいには写せませんが(泣
コメントへの返答
2011年11月1日 19:00
いやいや、
夜のコスモス、
素晴らしかったぢゃないですかぁ。
物凄くヒントを頂きましたよっ。
2011年10月31日 20:34
コスモスそちらは今がピークなんですね^^
こちらは枯れ始めています。

男の子はお花あんまり興味持たないですもんね・・・・
コメントへの返答
2011年11月1日 19:00
結構これから11月中頃までも
アチコチで見頃を迎えるようですっ。

ホント…やっぱり男の子なんですねぇ。
2011年10月31日 21:33
花撮りも以外と難しいからねぇ。
たまには金属以外撮るのも良いものよ( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年11月1日 18:59
やっぱ何でも生き物って
人工物より難しいですなぁ。
しっかり修行しまするっ。
2011年11月1日 16:12
あ、そんな時期なんですねぇ~♪
なんか、激務なんでホッとします<<で、コメ入れる時間あるんかい!と言われそうですが・・・

男子は無理ですよ
うちの怪獣二匹は大きくて動くものが好きです(^^;
コメントへの返答
2011年11月1日 18:59
なんか季節の流れに、
nekoも乗り切れてません~~(笑

やはり、
花より…ですかねぇ。
ホント元気なもんです。
2011年11月2日 0:26
暖かいけど、もう秋桜の時期なんですよね~(^^;
このLEDはヒートシンクみたいなのが付いてますが?
明るい日中でも差は、はっきりですね~
コメントへの返答
2011年11月4日 12:31
そう、
かなりパワーありそうなヒートシンクが
張り巡らされてます。
それが、耐久性の強さらしいですね。
2011年11月2日 23:33
ウインカーLEDの、キレのいい光り方は最高っすね!
コメントへの返答
2011年11月4日 12:30
一度アレを体感すると、
電球には戻れないぃ…
そんな感じですねぇ♪

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation