• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月07日

街を走り始めましたね~♪

街を走り始めましたね~♪  数日間、お散歩に出ておりましたが、

 無事戻ってきましたっ♪

 が…間髪入れずバタバタしております。

 あ、そうそう、 


↑86も走り始めたようですね♪

 今後公道で走る姿を見るようになるんでしょうなぁ。

 nekoも運転席に座って少し転がしてみましたが、

 非常に楽しそうなクルマに仕上がってましたよ♪

 そんなハチロクの運転席に座ってる時に、 

 流用パーツを発見♪

 パーツが到着次第、nekoカムリに流用するとします♪(にまにま

 …って、

 ホント、机の上にはチョモランマ…、やること続々という…、

 ちょいと凄まじい状況となっておりまする…(ウワーン

 生存報告のみの、とりあえずなブログとなりましたが、

 ご了承くださいまし…。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | クルマ屋 | クルマ
Posted at 2012/04/07 12:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年4月7日 12:42
チョモランマお疲れ様です。
コメントへの返答
2012年4月10日 12:59
ホント、
海外逃亡したいっす(爆
2012年4月7日 12:58
乙です。
こちらもてんやわんやですわ。
チョモランマの標高が下がるのを願ってます(笑)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:59
いや~~ホント
来月もたぶんバタバタだし
落ち着くのって梅雨頃…?(アワワ
2012年4月7日 12:58
未だ 見てません(^^;
コメントへの返答
2012年4月10日 12:58
GW頃には
大増殖してそうな気もします♪
2012年4月7日 13:02
こんにちわ~

チョモランマ退治お疲れ様です…(^^;)

次の弄りはもしかして…?
コメントへの返答
2012年4月10日 12:58
どもです~。

ムフ♪

もしかすると、水平対向移植ですな♪(ばこ
2012年4月7日 13:07
今朝、赤の86走ってましたよー(*^^*)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:58
赤ってコトは、ウチのかも♪(笑
2012年4月7日 13:11
八十六パーツ、気になる。


コメントへの返答
2012年4月10日 12:57
ムフ♪
乞うご期待♪
2012年4月7日 13:13
今日僕もすれ違いました!
かっこいいいい~!ですね。
やっぱ新しい車はいいなあ。。。
コメントへの返答
2012年4月10日 12:57
走ってる姿をみると
結構カッコイイ~って思いますねぇ。
やっぱスポーツカーは走ってナンボですね。
2012年4月7日 13:18
86のパーツ、何をどう使うかに期待です!
コメントへの返答
2012年4月10日 12:56
ちょっとだけ不満だった部分が、
この流用パーツで解決出来そうです♪
2012年4月7日 14:16
ほとぼりが冷めてから見に行きます(^▽^)/
コメントへの返答
2012年4月10日 12:56
あ、でもソレが正解かも♪
2012年4月7日 14:17
何やらご近所さんの様で…

部品って車種に関わらず、頼めるもんなんですか?
コメントへの返答
2012年4月10日 12:56
大丈夫ですよ。

大体のパーツは注文できます♪
2012年4月7日 14:29
まだ見たことないぞ な。

いま走っとったら
注目のマトになるぞな~( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:55
そろそろ見るようになるぞな♪

ほうよほうよ、
そのとおりで、昨日乗って走ってみたら
みんなにそーとー見られたんよ。
2012年4月7日 14:45
僕のところにも86があって
少し運転してみました。

しかし、流用パーツとは何だろう。
楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年4月10日 12:54
パーツ、

大したコトないから、

全然期待しちゃダメよん(わらわら
2012年4月7日 15:29
チョモランマは永遠ですって(^-^)

BRZ見ましたがでかいw
コメントへの返答
2012年4月10日 12:54
そうそう、

仰るとおりで案外デカイんですよねぇ。
2012年4月7日 16:09
変子も今日は休日出勤しております.....(T_T)

年度替わっても色々あってゆっくりできませぬ(>_<)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:53
お疲れ様です~~。

ホント、nekoも息つく間もなく
バッタバタ地獄ですぅ(泣

頑張って乗り切りましょうっ。
2012年4月7日 17:10
3ナンバーでの希望番号「86」番はすぐにいっぱいになりそうですね。
コメントへの返答
2012年4月10日 12:52
みんな86だと、
オフなんかで。
自分のがドレか分からなくなりそうですな(笑
2012年4月7日 17:32
こんにちは。

いろんなトヨタ系列のお店で
見かけるたびに、いいなぁ(#^.^#)
って見てます。

子育て終わったら、これの中古車を
買おうなぁんて思ってたりしてますが
まだ…15年先なのです(~_~;)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:51
どもです~。

あ~確かに
たとえ15年後だとしても
そんな風に買ってみたいですねぇ。

nekoも似たようなこと考えてますの♪
2012年4月7日 17:53
なんかお久しぶりです。
長いお散歩でしたね。
(^_^;)
気になる車ではあります。
乗ってみたいです。
まあ,もろにライバルな車ですもんね。
コメントへの返答
2012年4月10日 12:51
いや~ホント
腹立つくらいバッタバタでした(汗

ぜひ乗り比べていただき、
感想を聞きたいもんですねぇ(煽
2012年4月7日 19:00
えぇ~なぁ~♪

早く公道走りみたいっすねぇ( ゚∀゚)

やはりナンバーは希望86っすかぁwww
コメントへの返答
2012年4月10日 12:50
希望86、

このクルマの申請率が

9割以上占めそうですよ(笑
2012年4月7日 20:16
私の机もたまってきました。

チョモランマには届きませんが...
筑波山くらいかな?笑
コメントへの返答
2012年4月10日 12:49
ムフ♪
筑波山が富士山へ
そしてチョモランマへ…
あっという間ですからオキヲツケテぇ(わら
2012年4月7日 20:48
おお!
スバル版、この前行動走ってた(^^)
86も早く見たいなぁ♪
コメントへの返答
2012年4月10日 12:49
BRZの方が少し発売が早かったですが
86もついに発売ですので
そろそろ増えてきますぜ♪
2012年4月7日 21:31
まさか・・・

シート?(爆
コメントへの返答
2012年4月10日 12:44
いや、

フロントガラスを…(マテ
2012年4月7日 21:37
 競争になりそうなのに希望ナンバー2台も盗ってやがる・・・・・・・・・・。

 &手前の車高下がってませんか??
コメントへの返答
2012年4月10日 12:43
このナンバー、
ホント抽選になるかも(笑

ちょっと斜めになってる場所なんで
片下リになってますねぇ。
2012年4月7日 21:42
ようやく発売しましたね。
早く街中で見てみたいです!!

来週はお台場に遠征してV8搭載の86を見てきますね~♪
コメントへの返答
2012年4月10日 12:42
ジワジワ増殖しそうっ。
ここ数日で何台も公道で見ました。

ぉお、
レポ楽しみにしてますよぉ。
2012年4月7日 23:01
86、密かに気になりますww
ってか、写真メッチャキレイですね♪

こっちの某カ○ーラ店にも
エリア86ってあるのでしょうか??

ちょっと試乗してみたいかもです(^_^*)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:41
エリア86は

そんなに沢山ないんですよ。

ソコがちょっと残念な所ですねぇ。
2012年4月7日 23:21
86よりも69がしたい見たいです(爆)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:40
nekoは8585したいです(ヲイ
2012年4月7日 23:21
あ…
あそこに並べてるのね(^_^;

GTも良いけど、Gが気になってます。
寒冷地とHID・革巻きパーツを組めば
気にならないし。


コメントへの返答
2012年4月10日 12:39
結局、
あそこに並びました♪(笑

ぉ♪
いつでも
オーダー出来ますぜ(ニヤニヤ
2012年4月7日 23:37
しっかし・・・綺麗に撮ってるねぇ~~~。

・・・あ・や・し・い・・・

まさか・・・レンズの次って話の・・・買ってないかい???
コメントへの返答
2012年4月10日 12:38
ムフフ♪

ご想像に

お・ま・か・せ♪(ニヤリ
2012年4月7日 23:45
まさに、今日、僕がカムリを購入させて
いただいたディーラー様の前を通ったら、
86が来ていて、大盛況でしたよ(^-^)/
土曜日ってこともあって忙しそうだったので、
また後日拝見しに行こうかな♪

『チョモランマ』頑張って下さいね♪
僕は、落ち着いたと思ったら、
またたまりはじめ、
標高があがってます(ピーンチww
コメントへの返答
2012年4月10日 12:37
久々に、
来場が多い土日だったみたいですねぇ。
やっぱスポーツカーって
魅力的なんだと思います。
実際買うかどうかは別にして(笑

いや~一緒ですぜ。
そろそろ雲の上に頭が…(泣
2012年4月8日 5:17
nekoさん、おはようございます^^

86いよいよ見かけるようになりましたね^^

乗ってみたいが意外と高すぎなのがちょいと気になるところですけど^^;

しかし、86というナンバーが取れなくなりそうな勢いですね^^
コメントへの返答
2012年4月10日 12:36
どもです~。

コレから一気に増えてくると思いますよ~♪

そうそう、
あと50万でも安ければ
これまた違うんですけどねぇ。
2012年4月8日 7:51
おお!って見ちゃいます。(笑)
あれは、BRZだったのかな・・・。
一度は、何処かのDさんで観てこようと思います。
アフターパーツが出揃うと楽しい車になるのかな・・・。

チョモランマ頑張ってくださいね。
私も、忙しくて、来週、再来週は、休日出勤です。(T_T)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:35
納車された車と
試乗車が増えたせいか、
チラホラ見るようになりましたねぇ。
今後ホント
アフターマーケットも含めて盛り上がりそうです♪

nekoも明日は休日出勤…
うぅ、頑張りましょうっ。
2012年4月8日 9:13
ボディーごと流用しちゃってください(^―^) ニコリ
コメントへの返答
2012年4月10日 12:34
86の皮を被ったカムリ…

むぅ…それってアリ?(わらわら
2012年4月8日 10:29
おはようございます(*^^*)

86ではありませんが、息子が
部活帰りにBRZ見た!!と言って
騒いでました(笑)

コメントへの返答
2012年4月10日 12:34
こんにちは~。

いや~そんな風に
若い子達が気にしてくれると
嬉しいですねぇ♪
2012年4月8日 10:51
こちらにも、お目見えしました!
ナンバーがまだ未収得でした。
いいですね!
コメントへの返答
2012年4月10日 12:33
やっぱ走ってる姿は
展示車と違って
物凄くカッコイイですねぇ。
2012年4月8日 12:56
生存確認できました~ヽ(゚Д゚ヽ)☆

仕事頑張ってくださいねo(≧ω≦)o
コメントへの返答
2012年4月10日 12:32
何とか生きてますぅ。

今週を乗り切れば、ラクになりそう…(のか?
2012年4月8日 16:21
AREA 86も全国展開。

試乗されたんですね♪
楽しそう~♪

どんな人が買うんだろう~?若者?AE86時代のおじさん?頭文字D好きの人かなぁ~♪
どれにしても、各メーカーさん!楽しいクルマはどんどん出して!と言いたい♪

また、何か、たくらんでますね♪
アップ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2012年4月10日 12:32
ついにナンバーもついて、

走り始めましたねぇ。

若い子もチラホラ見受けられますが

やっぱ86時代のオジサマたちが

現状では多い印象ですよ。

しっかり盛り上がって欲しいっ♪
2012年4月8日 17:04
こんにちは♪

おおっ、2台も86が入りましたか!

そちらまで市場しに行くのに時間がかかるので、トラックで我家まで陸送して下さぁあい(^o^)

コメントへの返答
2012年4月10日 12:31
どもです~♪

ムフ♪

陸送費用、ちょっと高いですけど
よろしいでしょうか?(わらわら
2012年4月8日 19:47
先日、オイラの横を抜いて行きました。
コメントへの返答
2012年4月10日 12:30
ホント、増殖中ですねぇ。
今朝の出勤時も、2台に追い抜かれましたよ。
2012年4月8日 20:35
流用パーツ、ハンドルといって欲しい
ところですが、現実的なところで、
ニーパットあたりでしょうか?
コメントへの返答
2012年4月10日 12:30
ぉお、スルドイ。
ニーパッドもちょっと思った(爆
ただ、サイズがうまく合わずでした。
赤ステッチはマッチするんですがねぇ。
2012年4月8日 22:59
おぉ、おっちゃん生きてたか(わら)

86、1度乗ってみたいのぅ・・・。


>机の上にはチョモランマ…

シュレッダーにかけてみm・・・(以下略)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:29
ふふふ、

マヂで死にかけとるぜ(爆


書類ぢゃなくて

nekoが粉々になりそうだぜ…(ふぅ
2012年4月8日 23:10
この前、白い奴見ましたよっ
欲しくなっちゃいますね♪
コメントへの返答
2012年4月10日 12:28
展示車はそうでもないんですが、
公道上で走ってるのをみたら
白もイイですねぇ♪
2012年4月9日 0:07
おおっ!86はまだ走ってるの観た時ないです。
コメントへの返答
2012年4月10日 12:28
今週辺りから、
徐々に増殖すると思われますよぉ♪
2012年4月9日 9:51
4月7日PM6時30分頃、大阪府堺市にて赤86を発見。
走行中だったので、モーターショーやカタログで見た感じとは違う印象だった。

こちらのドライブポジションから見た『86』………うん、エロい。

それこそ、モーターショーでじっくりと86を見たのだが、展示車を立った目線から見た状態ではわからなかった『エロさ』が、そこにはあった。

低重心の意味…わかった気がする。

そして、
『走ったときにこそこのクルマの本当の良さがわかる。』…そう。

私はたった1分程の追走で、それを感じたのであった。。。



以上、だいちゃんリポーターがお送りしました(・∀・)♪ナニコレーwwwww
コメントへの返答
2012年4月10日 12:28
ムフ♪

レポおつかれっすー♪

コレ、シリーズ化してよぉ(わらわら



たった一分しか追走することが出来なかった…

そのくらいヤツは速かった…

でわ無いよね?(爆
2012年4月9日 15:43
ご無沙汰しております。

3台、街で走っているのを見かけました。
夜も目立ってましたね、すぐ分かります(笑)
コメントへの返答
2012年4月10日 12:26
どもです~♪

LEDが綺麗に並んだフロントも
かなり目立ちますよねぇ。
昨晩…、信号ダッシュの勝負を挑まれました(わら
2012年4月10日 12:28
まだお目にかかってないですね~
乗ってみたいですね~

こちらもバタバタが続いてます
カムリは、見るようになったんですが~
この間、nekoさんカラーのカムリが
私の前をはしってました、
2台でつるんでいるように見えたんでは?
コメントへの返答
2012年4月12日 18:34
仰るとおりでカムリはチラホラと

街中で見るようになりましたね~。

多分そんな感じで、

86も見るようになりますよぉ♪
2012年4月12日 18:27
こんばんは♪

いま財布の中味を確かめてみましたが、45円ならば出せますよぉお(^ε^)

って事で、明日は豊田市まで行ってみようと思いますσ(^-^;
コメントへの返答
2012年4月12日 18:34
ぉお~~

それだけあれば

三往復は出来ますぜ♪(マテ
2012年4月13日 16:41
こんにちは♪

あはははは、しまったなぁ(^o^)

その返事を見逃し、本日はトヨタ本社から2kmほどのDまで試乗しに行っちゃいましたσ(^-^;

6MTと6ATの2台体勢で試乗車を置いてるエリア86なのですが、6ATは他店舗に出張チュウ(^ε^)で居ませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2012年4月15日 12:21
どもです~。

AT/MTのダブル配備ってのが

一番の理想なんでしょうけど、
他店巡回の問題とかもあって、
取り回しが大変っぽいですね(笑
2012年4月15日 10:00
こちらでも公道で見かけたよ♪
白でした。
もう走ってるんだなぁ。^o^
コメントへの返答
2012年4月15日 12:21
納車も始まってますよぉ。
しばらく試乗車との合わせ技で
目に付くケースが多いかもです♪
2012年4月15日 18:59
こんばんは♪

でね、昨日から我家の直ぐ近くのDにも、試乗車が導入された模様です。

本日に仕事が終わってから行こうと思ってたのですが、忙しくて定時に帰宅できませんでしたσ(^o^;

勝手知ったる近所の道路ならば、もっとアクセル全開で長ぁぁぁく走らせられたのにぃぃぃ(^ε^)
コメントへの返答
2012年4月18日 11:01
どもです~♪

店舗間での巡回制で、
数日しか居ないってこともありますから
気をつけてくださいね。
いざ訪問すると「別の店に行っちゃいました…」
ってなことになりませぬよ~に(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation