• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月27日

今月の力丸~♪

今月の力丸~♪  彼がウチにやって来て

 3年と4ヶ月が経過デス。

 nekoブログに65回目の登場♪

 そんな彼が今月GETしたのは、 


天下一品 半年フリーパス券♪
 
 力丸ファンの皆様、お待たせしました。

 「今月の力丸」デス。

 天一へラーメンを食いに行ったときに描いた絵が入賞したようで、

 半年間、並ラーメンをタダで喰えるフリーパスを頂戴しました♪

 これから毎日通おうと思います♪(マテ  

 ささ…そんな力丸の姿を最近全然撮影出来ておりません…

 今朝、保育園へ登園する前に一枚撮らさせていただいた画像で

 今回はお茶を濁しておくとしよう。

『最近これが、お決まりのポーズ…』
・D90 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + SB-600






むぅ…

やはり



二重アゴが眩しいぜ♪

トーチャンと一緒に

ダイエットしようなっ(わら




ハイ、月イチの親バカブログは以上です。




 え~っと、昨晩2時間ほど、

 例の踊り の特訓をしたんですが、

 現在、筋肉痛など全く出ておりません。

 やっぱオレの体ってまだまだイケるぢゃん♪


 …明日が恐ろしいぜ(アワワ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ! 
ブログ一覧 | 今月の力丸 | 日記
Posted at 2012/06/27 10:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年6月27日 10:57
ええええ!!!半年もタダですって!!

りきまる画伯!!すごい!!

で、これって同伴の大人もタダですか???
コメントへの返答
2012年6月30日 12:45
残念ながら力丸だけがタダなんですよね~。

とはいえ、普通の並ラーメンがタダなんで

結構お得感大ですよ。
2012年6月27日 11:44
テンイチのラーメンが半年無料ですか!!
こってりを毎日通い続けてみてくださいwww
コメントへの返答
2012年6月30日 12:45
いや~マジで
許されるなら毎日通いたい(笑
2012年6月27日 11:59
一日いっぱいですよね。
いいなあ、りきまる君、半年間食費かからないじゃないですかーーー!(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:44
力丸だけ、
毎日通って貰おうかしら(マテ
2012年6月27日 11:59
毎日行けばかなりの金額に・・・www
コメントへの返答
2012年6月30日 12:44
流石に頻繁に通うことは無いかもしれませんが、
太っ腹ですよねぇ。
2012年6月27日 12:26
フリーパス、そんなのあるんですね・・・。

並ラーメン、600円として、半年(180日)通うと・・・10万円!!スゲ!!

うちの子もプニプニしてますよ(笑)

コメントへの返答
2012年6月30日 12:43
ぉお…

そんな計算されたら

…ますます毎日通わねば(爆
2012年6月27日 13:00
例のやつですな。

コメントへの返答
2012年6月30日 12:41
例のヤツ、
今年も頑張りますよぉ♪
2012年6月27日 13:24
天一のフリーパスなんてあるのか…
ほしいぃいぃぃ!!!w
コメントへの返答
2012年6月30日 12:41
いいでしょ。
nekoも欲しいっっ(笑
2012年6月27日 13:45
初コメ失礼します。

その節はありがとうございました。
<(_ _)>


天一のフリーパスですね。
うちの子、2人とももらいました。
一人は9ヶ月間。
もう一人は3ヶ月間でした。

でも・・・おいらは天一のラーメン食べると、おなかの具合が悪くなるので・・・・
(^_^;)

おいしいんだけど、身体が受け付けませんorz
コメントへの返答
2012年6月30日 12:41
コメありがとうございます。

無事解決出来て
ホント良かったです♪

お~
9ヶ月パス羨ましいっ。
1年パスがホントは狙いだったんですが
流石に簡単ではないですね~。

ウチはみんなOKなんで、
今後、頻繁に通いそうです♪
2012年6月27日 14:35
こんにちわ~

力丸くんがどんな絵を描いたのか気になるところですなぁ~♪(´∀`人)

筋肉痛が数日あけてから来るんですね?(^^;)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:39
どもです~。

なかなかの仕上がりでしたよ。
良い具合に描けてました


城主画伯様の力も大きいですが(爆
2012年6月27日 16:58
力丸くん持ってますね~

毎日ラーメンでも全然平気です。

なにせ麺喰いなもんで。
コメントへの返答
2012年6月30日 12:39
nekoは…

1日1回はゴハンが無いと

ダメなシトだったりします(笑
2012年6月27日 17:44
天一はいまいち苦手ではありますがもらっておこうかなww

筋肉痛もわからないほど筋肉が衰えてるんや(^-^)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:38
どど…
分からんほど筋肉が衰え…

それ、言い返せん…(爆
2012年6月27日 18:07
天下一品ラーメンは何度か食べましたが、慣れることは無かったですねぇ。

でもフリーパス券は羨ましいわぁ~
コメントへの返答
2012年6月30日 12:37
アレ、
ダメな人はダメらしいですね~。
力丸は全然OKで
一人で並を、平らげちゃいます。
2012年6月27日 18:14
毎日通ったら
二重アゴが三段腹に進化しますよw
コメントへの返答
2012年6月30日 12:37
既に進化しているnekoは
どうしたらよろしいでしょうか?(爆
2012年6月27日 18:25
何食か、ウチに出前できますか?(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:37
救急車のオニイチャンが
出前してって言ってるよって
力丸に頼んどいてみる~(爆
2012年6月27日 18:44
自慢の息子さんですね(^-^)/

自分も早く子どもが欲しいっす(。-_-。)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:36
ホント、大変なコトも多々ですが、

やっぱ面白いですよ♪
2012年6月27日 19:52
こんばんは♪

わっ!

半年間の無料パスでラーメン食い放題って、凄く羨ましいですσ(^o^;

って、ソレ、塗り絵した御本人さんだけの特典だったりして(^ε^)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:35
どもです~。

あ、そうそう、

力丸のみ使えるパスですね。

おかげで彼は

天一マニアになりそうです(笑
2012年6月27日 20:01
おおっ今年も例の舞いの季節ですね^^

今年はもちろん全裸でやってくれるの期待しています(●´艸`)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:35
そうか…
その手があったか…
それならnekoも
全国区になれるな…(マテ
2012年6月27日 20:08
ホントとーちゃんに似てきたなぁ(^^♪

2重アゴまで似なくていいのに(わら
コメントへの返答
2012年6月30日 12:34
ふふふ♪
nekoの三段腹までは
まだ真似出来ないようだぜ(爆
2012年6月27日 20:41
天下一品のフリーパス。
あるの知りませんでした。。。
私も、欲しいな・・・。(笑)

例の踊り。。。
楽しみにしてますよ~。
筋肉痛。。。
明日あたりがヤバいかと・・・(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:34
いざ貰うと、
ホント気にして喰いに行こう…
そんな気になっちゃいますね。
ってことで、
既に2回ほど行きました(爆
2012年6月27日 20:51
そのフリーパス、300円で売ってくれwww
いや~、筋肉痛は
時間差攻撃でくるんですよ(わら
コメントへの返答
2012年6月30日 12:33
え~っと
時間差攻撃で
撃沈しました…
まだ立ち直れません(爆
2012年6月27日 20:56
 天一・・・・・・・・・・・。

 アレはラーメン界のカルボナーラですww
コメントへの返答
2012年6月30日 12:32
京都の偉大なる

世界遺産ですぜ♪
2012年6月27日 21:12
おめでとうございます☆
ふふ、ラーメンのフリーパスなんて、もらえるんですね!

これなら、ほんと毎日・・・・・キツイですねw
たしか、コッテリ系だったようなぁ・・・

がんばって、行こう!w
コメントへの返答
2012年6月30日 12:31
子供のパスを撒き餌に

父母の部分で儲ける。

こりゃ良い商売かもですねぇ(笑
2012年6月27日 21:15
力丸くん、
絵が上手なんですね!

フリーパスいいなぁ~。
コメントへの返答
2012年6月30日 12:31
え~っと…

城主様作…という噂も…(爆
2012年6月27日 21:50
そげんフリーなパスがあるとわっ(゜-゜)

生後3ヶ月のうちの子と替え玉飲食したらバレルやろか?(オーイ マテマテ
コメントへの返答
2012年6月30日 12:30
あ…

写真付きのパスなんで

難しいかも(笑
2012年6月27日 22:05
NYJのフリーパスもないかしら??(ワラ
コメントへの返答
2012年6月30日 12:29
それ、あったら…
多分、移住する♪(ワラ
2012年6月27日 23:36
食べ過ぎにご注意を~(爆

あ…

お父ちゃんではなくて力君です(マテ
コメントへの返答
2012年6月30日 12:29
え~っと



もう手遅れです(爆
2012年6月28日 0:30
自分も絵には・・・年齢制限あるの・・・(笑

しかし、D90と2.8の組み合わせ、やっぱりスゴイ描写力だね。

確かにnekoさんの腕も良いのはわかるけど・・・(ホントに

D7000より、この組み合わせのほうが綺麗だと思うのは自分だけ??

今さらだけど、やはりカメラは画素数だけではないね。

しかし、力丸くん大きくなったね~♪
コメントへの返答
2012年6月30日 12:29
いやいや、

最近全然撮ってませんから

もうボロボロですぜ…。

ああ~~でも

やっぱ…ドンドン性能が良くなるから

画素数は別にしても、

新しいのが欲しくなっちゃいますよぉ。
2012年6月28日 5:27
おおお~やりましたなぁヽ(゚∀゚)ノ

力丸くん♪

じゃ~オイラは替え玉もって伺います(爆w
コメントへの返答
2012年6月30日 12:27
ムフ♪

nekoはご飯だけ頼んで

横に座ってようかな(爆
2012年6月28日 8:33
天才ですな~!
配達お待ちしてます!
天下一品のラーメンはまだ食べた事ないので…
コメントへの返答
2012年6月30日 12:26
あのドロドロラーメン、
嵌る人は嵌る…
nekoもその人です(ワラ
2012年6月28日 10:09
おおお、なんか、久しぶり♪

着実に良い方向へ成長している感じがする
に比べて、うちのは怪獣から徐々に悪魔へと・・・

天一久しく行ってないなぁ~

もっぱら、来来亭がメインです( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年6月30日 12:26
いやいや、

こちらも、こんな風に見えるだけで
大魔王になってますぜぇ…

あ♪

こっちにもやっと来来が出来ましたよぉ(喜
2012年6月29日 0:56
おぉ、将来は画家になって、おっちゃんは左団扇ですな(わら)

しかし、半年間無料は太っ腹ですな(^v^)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:25
え~っと

城主様がちょっと手伝ってたのは

ナイショです(爆
2012年6月29日 21:36
ラーメン半年も無料なんてすごいね!

でも、毎日、食ってたら
二重じゃ済まなくなるんじゃネ?

とーちゃんのフリーパス券は、
ないの?
あったら、益々、危険でっせ(笑)
コメントへの返答
2012年6月30日 12:24
え~っと、

今日は行かないの?と

彼は毎日行く気マンマンな感じで…(爆

あ~~ホント

危険ですよ(笑
2012年7月3日 0:35
もう、こってり系は駄目な体になりました。
もっぱらアッサリ系です。(^^;
力丸くんもラーメン好き?でしょうね~
コメントへの返答
2012年7月3日 18:50
力丸…
少し前までは饂飩派だったんですが、
なぜか最近、ラーメン派へ
舵を切ったようでして…(笑
2012年7月4日 6:35
そろそろ出てきたんじゃない?
筋肉痛♪(わらわら
コメントへの返答
2012年7月7日 12:38
ムフフ♪
全然出なかった♪
…筋肉が無いという説も(自爆

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation