• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

恐竜とトトロとテール入れ替えと~♪

恐竜とトトロとテール入れ替えと~♪  三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 本来なら三連勤の予定だったnekoですが、

 急遽昨日はお休みとなりまして、

 ←恐竜なんぞを見に行ってきました。 

 大きな恐竜を初めて目にした力丸が

 第一声…

 
『トーチャンっ! トトロ だぁあ♪』

 前夜に放送されてた某有名アニメの影響を受けたようで…。

 たぶん何かが同じに見えたんでしょうなぁ…。

 こんな感性、大事にしたいもんです(わらわら


 さて、先日ストップバルブを交換しましたけど、

 それに関連した繋ぎ弄りを少し…。

 それでは、

 新nekoカムリ、ショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『テールの色合わせ』

↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー


ハイ自己満足♪満足♪

 やっぱ赤レンズには赤い光源を入れた方が

 綺麗な赤になりますね。

 では完成したところで、さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 


 先日雨天の中、踊りの練習をしてたんですが、

 着地した際に脚を取られて膝を痛打っ…。

 現在右脚が恐ろしいくらいの「あおぢ」になってます(泣

 でも、若いからスグ治るでしょう♪(ばこ

 あ…、「あおぢ」って全国的にOKなのかしら。

 「青タン」とか「青アザ」って言った方が良いのかな?

 ま、いいや。

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
Posted at 2012/07/15 12:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年7月15日 13:21
あおぢでも愛知は通用しますよ~。
青たんは何か顔殴られて腫れた時とかに使いそう(笑)
こちらもそろそろテールに手を出すかなぁ♪(´ε` )
コメントへの返答
2012年7月18日 15:03
あ~
確かに青たんは
そんなイメージがありますね~♪
お、え~っと、
HID化?(ニヤニヤ
2012年7月15日 13:55
ここは、もっと光量上げてバックフォグってのじゃ・・・!
オイラも今日はテール弄ってますよ!
コメントへの返答
2012年7月18日 15:02
殺人バックフォグ、
作ってくだされぇ~~~~(笑
2012年7月15日 14:21
レンズ全体に光が回ってますね。

というより純正あかんと思う。

こだわり大切ですね。
コメントへの返答
2012年7月18日 15:02
純正自体も回ってなくもないんですが、

コチラの方が光源の位置が偶々良かったのか

良い具合に回ってくれましたよ。
2012年7月15日 14:22
あ~疲れた今日は休日の会社に忍び込んで
リアのデッドニングやってきました・・・ふ~

で この年になると、ぶつけた事すら気ずかず
風呂入ってる時に、なんじゃこの青あざは・・
てなぐあいで今日も風呂でいくつか青あざが
見つかるでしょう・・笑

と言うことで天竜川東側は あおじ じゃなく青あざだと
思うズラね。
コメントへの返答
2012年7月18日 15:01
暑い中、
ホントお疲れ様デス~。

ムフ、
だんだんと感覚が鈍くなって
知らない間に青あざが…
まだ、nekoは大丈夫なようです(笑

ぉ、なるほど、
そこもひとつのラインっぽいですね。
2012年7月15日 14:32
青アザじゃないと、島根は通用しませんね(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 15:00
島根に行ったときは気をつけるー♪(笑
2012年7月15日 15:21
怖いトトロですね(汗

これが、どーーーーーーどおおおおおおろぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!

って叫ぶんだね♪
こわいね~、おっかないね~w



お怪我されたんですか!?

気をつけてくださいね。

あ、ちなみに、うちの方では、『青たん』が多いかも!
コメントへの返答
2012年7月18日 15:00
その鳴き声が

似てたらしく…。

うん、確かに似てた。

ってことで、トトロと叫んだようです。


いや~、ホント

歳相応の動きをしないといけませんね(自爆
2012年7月15日 15:24
あおぢ、初耳です!
いろいろあるんですねぇ♪
茨城では青たんがメジャーかと思われますが、自分の地元は「青なじみ」が定番でしたね♪
コメントへの返答
2012年7月18日 14:58
ホントこうやってみてると
色々な呼び方がありますね~。
日本って広いことを
再認識させられます。
2012年7月15日 16:24
当然、三連勤だよ~(ノ△T)

ワイルドなトトロやね(わら
コメントへの返答
2012年7月18日 14:58
コレがトトロだったら、

どんなネコバスがくるんだろ…

そんな想像しちゃった(わら
2012年7月15日 16:39
俺のは純正のまま(笑)

切れたら変えようかなくらいやね(^3^)/
コメントへの返答
2012年7月18日 14:57
nekoもこの部分に関しては
そんな感じだったんですけどね~。
ちょうど欲しかったヤツが特売してたんで
ついつい手を出してしまいました♪
2012年7月15日 19:59
私も色合わせしてますよ!
40カムリで内側をダブル球にすると、面積広いから、内側暗くなります。
そこでLEDの数が多いのを入れています。
外側十八個、内側二十七個です(^O^)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:56
おっしゃるとおりで
あの反射具合をみながらの調整、
結構大変ですよね~。
新neko号においても
同じように球の選定に苦労しましたよ。
2012年7月15日 20:22
後ろにトトロお霊がいたんでしょうか(^-^)

キレジよりはマシかなww
コメントへの返答
2012年7月18日 14:56
う~~ん…
どちらかというと今回のは
キレジより痛いかな…(爆
2012年7月15日 21:47
泣き声はトトロと似てるかも(笑)

動き、リアルだったでしょ~?
コメントへの返答
2012年7月18日 14:55
そう、
その通りでして、
後で確認したら、
やっぱ鳴き声が一緒だったんで
トトロって叫んだようです(笑
2012年7月15日 21:49
 確かに赤玉の方が綺麗です・・・・・・・・。 見比べると純正ピンクっぽくて・・・・・・・・・。

 アレ? 「neko」さんピンクの方がいいんじゃ?ww
コメントへの返答
2012年7月18日 14:55
中途半端なピンクは

嫌いでして…(ぇ
2012年7月15日 22:25
あおぢって言うんですね。

茨城弁に変換すると
「あおなじみ」になります。
コメントへの返答
2012年7月18日 14:54
ぉお、
でも言葉的には
なんか近い感じもしますね~♪
2012年7月15日 22:31
あおぢ・・・言わないかも
しにいる、とか、しにがいる、とか言います。方言だな・・・

以前、高速道路でピッタリついて来る輩にバックフォグ攻撃
をカマシてました。ブレーキと勘違いして一気に車間距離♪
コメントへの返答
2012年7月18日 14:54
その表現の仕方、
ホント初耳だったりします。
やっぱ地域によって違いますね。

ぉお…
今度nekoもソレ、
やられたとき敢行してみよう♪
2012年7月15日 22:35
若くないんだから無理しちゃイカんよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年7月18日 14:53
気持ちが先走って
体がついてこない…
最近物凄く実感させていただいております(爆
2012年7月15日 23:19
明日、恐竜とプラネタリウムを見に行こうかな・・・って
考えてます。。。
恐竜リアルですね。

あおぢは、もちろん分りますよ。(笑)
膝の痛打大丈夫ですか?・・・。
もう、若くはないので、気をつけましょう。。。(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:53
プラネタリウムは
とんでもないくらいの列で
諦めました…(笑

いや~ホント
歳を考えて
動かないといけませんね~~。
2012年7月15日 23:24
T-REX?力丸くんにはトトロに見えるんですね(笑)
こっちも暑くなってきました。
お腹引っ込めて近所のプールにでも行くカナ?(^^;
熱中症には注意してくださいね!
コメントへの返答
2012年7月18日 14:51
後からよくよく聞いてみると、
鳴き声が似てたらしく…(笑
いや~ホント、
今日は危なかったです…(本日ブログ参照
2012年7月16日 0:08
nekoさん家のトトロってめちゃでっかい牙生えてるんですね???

でも2本足で立ってるので、一緒ですね^^v
コメントへの返答
2012年7月18日 14:52
こんなトトロだったら、
見てる子みんな泣きそう…(爆

結構リアルな動きしてましたよ。
2012年7月16日 0:23
練習も外でされてるんですね!しかも雨の中!

あおぢ…。
僕は内出血って言います!←そのまま(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:50
今日は炎天下での練習でした(爆

内出血ってのが
標準語になるのかな^^
2012年7月16日 6:44
なるほど、赤レンズに赤バルブは
良さそうですね。

『あおぢ』は初耳です。
こっちだと『青タン』ですねー。
コメントへの返答
2012年7月18日 14:49
やっぱコレが
一番キレイな色になるような気がします。

ぉお…
瀬戸内圏でもダメか…。
2012年7月16日 9:17
ティラノは力丸くんに
トトロと名乗ったんでしょうね。
おちゃめなティラノですw
ちなみに青痔は初耳ですよwww
コメントへの返答
2012年7月18日 14:49
コレコレ、
青痔てて…
なんかそーとー
痛そうだあああああ(爆
2012年7月16日 11:04
こんにちは!

「あおぢ」、地元、呉でも通じますよ(^。^)

でも、今の居住区では、「しにける」とも言いますよ
コメントへの返答
2012年7月18日 14:48
どもです~♪

瀬戸内では通じるのかも。

しにける…は使ったことないですねぇ…
2012年7月16日 18:18
こんにちは♪

そうそう、世間様は今日まで三連休!だったと思われます。

私は日曜日と月曜日は何時も通りの勤務でしたが、土曜日は休みをもらえました(^ー^)


「あおぢ」、愛知でも我が最南端では聞いた事がありません(^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月18日 14:48
どもです~。

でしょでしょ、
羨ましい限りですよねぇ。

ぉ、
一緒の勤務シフトだったわけですね。

愛知は通じなかったり通じたり…
県内に境目がありそうですね~。
2012年7月16日 18:39
こちらも「あおぢ」だったような気がするぅ~
あまり使うことのない言葉ですけどね(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:46
ホント、
あまり作りたくないものですし…(笑
2012年7月16日 20:08
あおじは、お初です
こっちは青たんかな~?

それにしてもティラノザウルスみて
トトロとは、力丸君
怖い物知らずですね(笑)

やっぱり赤には、赤ですか
勉強になります。
コメントへの返答
2012年7月18日 14:46
青たんなら
こっちでも通じますね~。

かなり沢山の人に
一斉に注目されたのはナイショです(わら

赤ー赤が
一番キレイに発色しますよ。
2012年7月16日 21:48
うぎゃっ!
私の大好きなトトロって恐竜だったんだ(笑)。

力丸くんの感性、ステキです♪
そのまま育ってほしいね~。

ってか・・・
そこまできたなら連絡くれればなぁ(ボソボソボソボソ。。。


あおぢ・・・
最近知らぬ間に増えてます(汗)。
コメントへの返答
2012年7月18日 14:45
あ…
そうだった…(わら

思いっきり唐突に思い立って、
恐竜だけみて帰りましたよ…

今度行くときは、
力丸と襲撃しますからね(にや
2012年7月16日 22:33
あおぢ、初耳です!
コメントへの返答
2012年7月18日 14:43
ありゃ、
キタでは通じないか…。
2012年7月17日 9:04
こちらの田舎は…(爆)

「あおじみ」って言うとですけど(・∀・)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:43
ぉお~なるほど、

しみってのも良い表現デスネぇ。
2012年7月17日 11:15
こんにちわ~

「あおじ」ってそういえば、地元にいるときしか
聞いたことなかった気がします(^.^)
(東京にいたころは、青あざとか言ってた気が・・・)

この前、お店にお邪魔した時に
練習してるの見えましたよぉ~( ̄ε ̄〃)b

コメントへの返答
2012年7月18日 14:43
どもです~。

外へ出たときに、
あおぢって言ったら
通じなかったことが多々ありまして…。

ぉ、見ていただけました。
老体に鞭打って頑張ってるんですよぉ(わら
2012年7月17日 11:21
かなりお買い得ですね!
私の分は…?
首長くしてお待ちしており、もうミカン王国見渡せる位になりました(^o^)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:42
でしょでしょ、
値札見た瞬間、
考える間もなく
即決でしたよ(笑
2012年7月17日 21:42
僕の娘はチン毛をまっくろくろすけと言ってました(笑)
コメントへの返答
2012年7月18日 14:41
ぉおおおおお~~~
ソレ、今晩力丸で試してみます♪(マテ

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation