• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

エラーコピーなDNA~♪

エラーコピーなDNA~♪  く~~、なんぢゃっ、この嵐はっっ!

 みかん王国は強風が吹き荒れております。

 とっても寒いですぜ…(うぅ

 そんなわけで、ちょっと早めに起きて


↑チカチカにしといた♪

 んで、キレイになったneko号に、先日のブログで予告した案件 を、

 ササっと施工したようですよっ。

 ってことで、

 nekoカムリショボ弄りのコーナーでご紹介♪

『レクサスSCのDNAをエラーコピー』
↓興味のある方はご覧ください

整備手帳

パーツレビュー



満足♪満足♪


 ムフ♪

 普通ヂャ面白くないんですよ。

 エラーしてこそ進化するのです♪

 非常に素晴らしき“エラー”な弄りネタでした♪

 後々もしも気に入らなくなった場合は、本来の取付方法に戻します…(爆
 
 それでは完成したところで、

 さ、みなさまご一緒に、

 は~い、ショーボショボ♪ 

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 2012年度nekoのショボ弄り | クルマ
Posted at 2012/11/14 13:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年11月14日 15:56
お?
被り物ですね?
陽の目に当たりにくいこいつに目をつけるとは流石ですな。
こっちは既に弄りたい病というテンションが下がってきたというのに(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 12:38
あ~
ダメダメ、
弄りが終了する時は
買い替え時ですぞよ(わらわら
2012年11月14日 17:07
高級車は細かなところまで、

気配りされてますね~

いい感じ!
コメントへの返答
2012年11月17日 12:33
ホント、仰るとおりで。
まだまだ似たようなのがありそうなんで
探してみます♪
2012年11月14日 17:11
こんなパーツまであるとはさすがおもてなしのレクサスです(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 12:33
やっぱレクサスパーツは、
心くすぐるパーツが多いですよ(笑
2012年11月14日 17:51
お疲れ様です(^^)

イイね有難うございます。

お尻も素敵です☆
コメントへの返答
2012年11月17日 12:32
どもです~。

いつもフロントビューなんで

たまにはケツからも撮ってあげないと♪(笑
2012年11月14日 17:51
小学生に戻ったみたいww

そこまでは気が回らなかったですわ(^o^)
コメントへの返答
2012年11月17日 12:32
これはレザーシートの方が

かなり映える弄りなんですよね~

…と煽っておこう(わらわら
2012年11月14日 18:46
なんだベルトカバーだったのね(笑)
私の性格では、見映えより実用性重視だからな〜(笑)
やはり静音と乗り心地、安定感で行きます!(^o^)
コメントへの返答
2012年11月17日 12:31
バックルがコンソール等に触れて
音が出るところを、
このカバーによって防げるので
静音にも一役買うんですよ

ってのはダメ?(わら
2012年11月14日 19:03
助手席に乗られた方には、一応
シートベルト、カチってやる瞬間に
説明が有るんでしょうね・・・(キラ~
コメントへの返答
2012年11月17日 12:30
ムフ♪
早速助手席に乗る機会のあった
弄りマニアの同僚は
スグに気づいてましたぜ(わら
2012年11月14日 19:46
なるほど〜(ノ∀`)

そんな弄りがあるんですね壁∥д・)ジー
コメントへの返答
2012年11月17日 12:29
まだまだ沢山ありそうですので
もっと細かいトコまで
観察してみようと思いますぜ♪
2012年11月14日 20:10
エラー向きの方が
自然な感じがしてイイと思います。
コメントへの返答
2012年11月17日 12:29
なかなかイイ感じになったでしょ。
久々のエラー出塁になりましたね(笑
2012年11月14日 21:01
チカチカにしたら
また嵐にwww
コメントへの返答
2012年11月17日 12:28
ねぇ…
また今日も嵐で…(わら
2012年11月14日 21:09
パソ君にも流用できそう。。

コメントへの返答
2012年11月17日 12:27
トヨタのみならず
バックル形状が近ければ
ドコのでもOKっぽいですよ。
2012年11月14日 21:14
ソコに目が行くとは!

モディだけでも凄いのに
付け方までオリジナルとは(^^;
コメントへの返答
2012年11月17日 12:27
そのままコピーだと
殆どパーツが見えなくなるんで、
試しに反対にしたら
案外イイ感じになりました(笑
2012年11月14日 22:03
なるほどね~♪
改めて紹介されると
そういえばカバーがあったなって
再認識しました(^^)
でも、そこに目が行くとは?
恐れ入りました!
コメントへの返答
2012年11月17日 12:26
こんなトコにだけ
目が向いてしまうのです(わら

また似たようなモノがあれば
トライしちゃいますね♪
2012年11月14日 22:45
雑誌に出てる、●●クリニックのCMかと思いました^^;

早く手術しないと!!^^v
コメントへの返答
2012年11月17日 12:25
ムフ♪

ちゃんと剥けるからOK(爆
2012年11月14日 23:26
SCって、こんなの付いてたんですね~(^^)

知らなかった…
コメントへの返答
2012年11月17日 12:25
ちなみに…
SCの現物は
見てないです(爆
2012年11月15日 5:35
カタログとか実車見てると、色々と
思い付くんでしょうねぇ~

違和感無い感じで良いですね!
コメントへの返答
2012年11月17日 12:24
そう、思い付くというか、
そんな目でしか見てません(爆

フィッティングも良かったですよ。
2012年11月15日 22:51
レクサスには、そういうのもあるんですね~♪
知りませんでした。
結構、良い感じですね。

nekoさんが、チカチカにしたら、嵐が・・・。(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 12:24
ホント、
殆ど見えない部分にも
しっかりと気を遣ってるって感じがします。

え~っと、爆雨ですな…本日も(ワラ
2012年11月16日 17:21
こんばんは♪

水曜日・木曜日と北風が吹き荒れて、寒かったです(><)

っが本日は風も穏やかになり、日中は気持ち良かったです(^^)


カッチカッチじゃなくて良かった(爆)
コメントへの返答
2012年11月17日 12:23
どもです~。

ホント、
更に更に寒くなってきましたねぇ。

みかん王国のお山にも
冠雪したようで。

一気に冬が来ちゃいますね、コリャ。
2012年11月17日 10:02
セレナにも流用できそうww
コメントへの返答
2012年11月17日 12:22
ホント、
タブン大体の車には
コレ、可能ですね。
ってことで、どう?(笑
2012年11月17日 12:58
これくれ!
コメントへの返答
2012年11月20日 19:29
安いから、自分で買いたまえ♪(わら
2012年11月18日 16:29
こっちの向きが正解な気がしますよっ
SCオーナーにも教えてあげないと(ワラ
コメントへの返答
2012年11月20日 19:30
どうぜ向こう側のゴム部分は

覗き込んでようやくなんとか見えるくらいので

こうやって大部分が見える方がイイでしょ♪

…と、勝手なことをしておきました(笑
2012年12月9日 3:43
オイラだったら見ても分からんかも・・・(爆w
コメントへの返答
2012年12月10日 8:35
そんな言わないと分からんやろ状態が
変態マニアの心をくすぐるのです(わら

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation