• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月26日

相変わらずの案の定~♪

相変わらずの案の定~♪  ハイ、

 最近サボり気味でしたが、

 ようやく重い腰を上げ、
 
 数時間一生懸命シコシコシコシコと、


↑コーティングしたぜぇ~♪

 おかげさまでヌルヌルになりました。

 んで、本日、

ザーザー降りです♪(案の定

 そろそろ雨降らし洗車隊を除隊したいのですが、

 まだまだ修行が足りないようですな…(わらわら


 あ、そうそう、

 先日、neko王宮の倉庫が落成しましたので

 アップしときますね。

『闇夜に突如現れましたの♪』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

むぅ…

←シンメトリーを微妙に外すテキトーさが

非常にnekoらしいですな…(自爆
『ロケハンでした♪(笑』
・D90 + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

コレ、新しく出来た結婚式場なんです。

昼は大したことないんですが、

夜はなかなかイイ感じになりますので、

今度改めてユックリと


撮影させて貰いに行こ~っと♪


 さてと、

 夕方雨が上がったら、洗い直すとするかな~♪(ニヤリ

 (=^・ェ・^=)/ デハ、マタ!!
ブログ一覧 | 『みかん王国の夜撮り』 | 日記
Posted at 2012/11/26 12:33:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

80年目の夏
どんみみさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年11月26日 12:51
コーティングしたから雨が降ってもへっちゃらじゃないですかv(・∀・*)

nekoさんが砂漠で洗車しても雨降るんですかね(*´ω`*)

あり得ないか…(;・ω・)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:55
でもホント

洗った後の雨の打率は八割以上(わら

コーティング後の雨の打率は

十割ですな(爆
2012年11月26日 13:46
こちらも大雨ですぞ。
せっかく洗車しようと思ったのが延期や(^_^;)
水不足の際は是非、洗車して雨降らせて欲しいですな(ニヤ
コメントへの返答
2012年11月29日 12:56
だから、
最近みかん王国は
あまり水不足にならないのよ(ウフ
2012年11月26日 14:14
こんにちわ~

雨降らし洗車隊の除隊方法、それは洗車直後に爆撃を受ける事らしいですwww

式場はもしや、高校の近くにある所のですか?
コメントへの返答
2012年11月29日 12:57
どもです~。

あ、そういえば
最近爆撃の方は、あまり受けてないなぁ…。

そうそう、当たりですよ♪
2012年11月26日 14:34
新型カムリの  バックスタイル、、、、、大阪でも個人タクシーが増えて  よく見ます


カッコ良いなあ~~と  


夕方、、、、洗車ですか~?
コメントへの返答
2012年11月29日 12:57
ムフ♪

そろそろハイブリに

スイッチでしょうか?(にやりん
2012年11月26日 14:37
おかげで此方も雨降り出しました!
冷たい雨降りで、ストーブ焚いて、車庫に閉じこもっています!
出掛ける用事出来ないかな?
コメントへの返答
2012年11月29日 12:58
寒いトコで待機するくらいなら

遠出でもいいから

出動したいですよねぇ。
2012年11月26日 15:26
案の定、こちらも降って来ました・・・
コメントへの返答
2012年11月29日 12:59
あい、想定内です(爆
2012年11月26日 15:32
コーティング後の雨も成果が見れて、少し嬉しいのは自分だけでしょうか?(^^)

立派な式場ですね~!
いつかはこうゆうとこで…
コメントへの返答
2012年11月29日 13:00
nekoは出来たら
数日はもって欲しいかな…
いつも翌日降りますが(笑

ムフ♪
いい便り、お待ちしてますよ(にや
2012年11月26日 16:17
昼間どっしゃ降りでしたね(笑)

綺麗な式場~♪
めちゃくちゃ広そうです(;・∀・)
コメントへの返答
2012年11月29日 13:01
く~

こんなトコロで、
また式を挙げたいな~(マテ
2012年11月26日 17:41
是非雨不足の所に出向いて
車洗ってください。
きっと喜ばれますよ(バコw
コメントへの返答
2012年11月29日 13:02
出張雨降らし隊…(笑
でもホント、
見事に降ってくれますねぇ…(ぼそそ
2012年11月26日 17:58
洗車をしたら、定番の雨に降られる(*''ε°)

よくあるパターンじゃないですか!

それにしてもペカペカ具合がすごい!
コメントへの返答
2012年11月29日 13:02
イイ感じになってるでしょ。

ヌメヌメ感、

今後もキープしたいと思います。
2012年11月26日 19:02
雹が降らないだけ修行が足りないwww

うちの別荘勝手に撮っちゃだねですよ(^-^)
コメントへの返答
2012年11月29日 13:03
先生!!

見本を見せてくだされっっ(爆
2012年11月26日 19:53
ヌルヌル感が、写真でも分かりますよ~♪

しかし、凄い雨でございました。
仕事で北条方面に行ってたんですけど・・・(^_^;)

これは、あそこですね。
nekoさんの倉庫だったんですか?・・・(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 13:03
スグに汚れちゃいますが、

少しでも長時間ヌメヌメでいられるよう

キープしたいですね~。

しかしホント、

洗車にはキツイ季節になってきました…
2012年11月26日 20:20
関東も雨ですよん。

電車が運転見合わせになったり、
エライことになってますよ。笑
コメントへの返答
2012年11月29日 13:04
いやはや…

かなり荒れてますね。

コッチも非常に不安定なままでして…(アセ
2012年11月26日 20:58
昨日、洗車しなくて正解(笑)
まさかとは思ったけど、やっぱりw

さすが結婚式場、雰囲気ありますね〜。
コメントへの返答
2012年11月29日 13:04
造形が非常に綺麗で
撮ってても楽しいですね。

また改めて撮影しにいってみようと思います。
2012年11月26日 21:07
ええ!?こんな建物がみかん王国に出現したんですか!?
(道後城時代からは比べ物にならない建物だ・・・。)
みかん王国,どんどん進化してますね。
コメントへの返答
2012年11月29日 13:05
そうそう、
確かにそう考えると
いろんなお城があるなぁ…(爆

2012年11月26日 21:17
おーぬーしーのーせーいーかー

o(`ω´*)o プンスカ
コメントへの返答
2012年11月29日 13:05
わたしのせいじゃーー

ニヤニヤ
2012年11月26日 21:22
結婚式場、いい感じ♪
やっぱnekoさんだったかw
コメントへの返答
2012年11月29日 13:05
でしょ、
犯人は大体想像ついたでしょ(わら
2012年11月26日 21:50
奥に写ってる20赤カムリ(;´Д`)ハァハァ

詳細が気になって仕方がありませんwww
コメントへの返答
2012年11月29日 13:06
実はナンバー無しだったり(更謎

今度機会をみて、紹介しちゃおうかな♪
2012年11月26日 22:00
まぁ!!すごい結婚式場だこと^^;

どこだろう???

我が家とそっくりだ!!^^v
コメントへの返答
2012年11月29日 13:06
どど~~

よし、今度

SPA家と撮り比べしよう♪(わら
2012年11月26日 22:19
ライトアップされたこの結婚式場、
物すごく、ゴージャスな感じですね
ここで、neko号と一緒に写真なんてのは
いかがですか~?
きっと、映えるとおもいますが?

ヌメヌメ感良い感じですね
コメントへの返答
2012年11月29日 13:07
そうなんです。
neko号も入れた撮影、
ユックリと練った上で
いつか撮ってみたいと思います♪

暖かくなってから…(笑
2012年11月26日 22:57
雨が降るの分かってるからフロントガラスにぬりぬりガラコったよ???
これって普通やん(^o^)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:55
そうそう、
風雨から守るための
コーティングですから♪(にんまり
2012年11月26日 23:04
雨降っていい具合に濡れてるの♪
帰ったら拭き上げ...寒さに負けた。週末洗うぜ!

もうすぐ12月( ・_ゝ・)ゞ
コメントへの返答
2012年11月29日 12:54
作業がキツイ時期になりますので

先にコーティングをしちゃおうかと。

でも、十分寒いですぅ(ブルブル
2012年11月26日 23:28
こちらの天気は大荒れです┐( ̄ヘ ̄)┌
コーティングの事もそろそろ考えねば・・・
コメントへの返答
2012年11月29日 12:53
来週、
上塗りコーティングしますので
お気をつけくだされ(笑
2012年11月26日 23:38
愛媛松山市ではやってるキャルロットケーキ???

10個ほどくれ~~~~~~!!!!

TVででてたよ

河野さんて姉ちゃんが作ってるねんて~~~~~~

よろしく~~~~~~~~~~
コメントへの返答
2012年11月29日 12:53
おっちゃん~~

調べてみたんだけど、

それらしいのが見つからんのよ。

もうちょっと詳細が分かれば

追加で情報欲しい~~~。
2012年11月26日 23:51
綺麗な式場^^

車と絡めて撮影したいですね^^

なが~いスリット入ったチャイナドレス着せたデルモも絡めて(●´艸`)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:52
エントランスには
クルマもベタ付け出来るんで
チャンスを見つけて
ササッと撮りたいと思います。
迷惑掛けない程度で(笑
2012年11月27日 10:55
これが倉庫・・・
いや、例え結婚式場だとしても
オサレでいい雰囲気です♪
コメントへの返答
2012年11月29日 12:51
なかなかイイ感じでしょ。
今度機会を見つけて
ユックリ撮ってみたいと思います。
2012年11月27日 21:29
あれ?すごい吹雪いてるんですが。

雪降らし隊に改名したんですよね??
コメントへの返答
2012年11月29日 12:50
いや~ホント
ここまで荒れるとわ…(汗
こちらも結構冷え込みましたよ。
2012年11月27日 22:20
いやぁ~
羨ましい光り方ですねぇ
あっしの1C0はどんなに
しこしこしてもむりだろうな(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:50
そんなコトないっすよぉ。
数時間シコシコし続ければ
たぶん1C0でも
十分ヌルヌルに♪(ニヤリ
2012年11月28日 5:45
そういえば、月曜の朝は
鯱王国も雨だったなぁ…
コメントへの返答
2012年11月29日 12:49
全国的に
ご迷惑をおかけしております(ペコリ
2012年11月28日 16:38
こんにちは♪

エライなぁ。

見習わなくては(^^)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:49
コーティングした後、

スグに効果確認できるので

とても良いですよ♪(笑
2012年11月29日 0:31
なっぁ!!
また、シャレオツな写真とるねぇ~♪

カボス王国にもそんな場所がほしいぜぇ~(ばこ
コメントへの返答
2012年11月29日 12:48
いやいや、
カメラが良い仕事してくれただけよぉ(笑

ぜひ血の池地獄で♪(ばこ
2012年11月29日 9:37
この影響で全国的に大荒れになったのね(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 12:45
あい、
普段しないことをすると
こうなります…(爆
2012年11月30日 19:59
こんばんは♪

たしかに、コーティング効果を一番確かめやすいシチュエーションです(^^)
コメントへの返答
2012年12月1日 8:22
おはようございます。

ホント、一番間違いないチェック方法ですね。
もう一度洗う楽しみが
もれなく追加されますが…(笑
2012年12月1日 10:21
おかしーなー…
オイラは全然洗車してないのに…
雨降るナンテ・・・(笑
コメントへの返答
2012年12月4日 21:05
雨降らし何もしてない隊員に
任命させていただきます(ばく
2012年12月9日 4:01
今週はずっと天気悪かったけん・・・

うちのヴォクシーは黒が白に・・・(爆w
コメントへの返答
2012年12月10日 8:36
ホント、風雪に近いと
腹立つぐらいドロドロになりますよね。
洗って汚れてのイタチごっこです(泣

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation